岐阜城への絶景ロープウェイ!
ぎふ金華山ロープウェー山麓駅
往復券が¥1300 15分おきに運行しています。
岐阜城へ行くのに山麓から数分乗ります。
スポンサードリンク
日本唯一!
かんざんじロープウェイ
日本で唯一湖の上を渡るロープウェイです。
展望台までの乗車時間はとても短いです。
歴史感じる短いロープウェイ。
アタミロープウェイ山麓駅(後楽園駅)
ホテルニューアカオや熱海城に行くなら便利です。
登った先は、海が見渡せて絶景です。
スポンサードリンク
日光白根山の絶景と紅葉。
日光白根山ロープウェイ 山麓駅
登山初心者が日光白根山に登るならとても頼りになりますもちろん私も利用しました。
例年は10月下旬で紅葉終了のようですが2024年は少し遅いらしく山麓から少し上がるところまで紅葉がきれいでした。
絶景と紅葉の幻想空間。
土合口駅
涼しかった‼️いいトレーニングにもなるね幻想的空間‼️
色は、ブラックとブルーが、ありました!
スポンサードリンク
展望テラスから砂丘へ空中散歩。
砂丘観光リフト 砂丘センター駅
砂丘センターから鳥取砂丘まで行けるリフトです。
展望テラスから砂丘まで乗りました。
晴れた日は蔵王の絶景!
蔵王ロープウェイ樹氷高原駅
毎日パウダースノーです。
蔵王温泉から山の中腹に延びるロープウェイの駅。
スポンサードリンク
パウダースノーと景色が最高!
野沢温泉スキー場 日影ゴンドラリフト日影駅
最高のゴンドラです。
もう10回くらい野沢温泉村に来てます。
松山城へリフトで舞い上がる!
長者ヶ平(ちょうじゃがなる)駅
結構な距離をリフトで上がるなかなか泣い経験でした高所恐怖症にはちとキツいです。
分かりやすくロープウェイとリフト、どちらでも乗れます。
王子駅から2分、アスカルゴで展望。
あすかパークレール (アスカルゴ)
たった2分足らずですが素晴らしい展望です。
愛称アスカルゴである。
雪質アップの長坂ゴンドラで、温泉とスキーを楽しもう...
野沢温泉スキー場 日影ゴンドラリフト上ノ平駅
古さは否めない。
ローカル色は健全!
宝登山ロープウェイで五分の絶景。
宝登山ロープウェイ 山麓駅
2024.11.305分位しか乗りません。
宝登山山頂まで五分で到達。
松山城リフトで楽しむ絶景体験!
長者ヶ平駅
満開の桜を眺めながら下るリフト風もなく松山市内を見下ろしながらゆっくりと下ります最高でした。
正月休みで松山城に行きました。
尾道の空中散歩、千光寺へ!
千光寺山ロープウェイ 山麓駅
平日の昼間に行きましたがロープウェイはほぼ満員状態でした。
尾道観光には外せない観光スポット“千光寺”。
車山リフトで涼しい絶景体験!
車山高原展望リフト スカイライナー
雨混じりで強風寒くてガタガタと震えて乗ってました。
スキーのリフトで山のてっぺんまで楽チンで行けます眺めも良いです。
絶景ゴンドラで入笠山へ!
富士見パノラマリゾート ゴンドラ山麓駅
入笠山への登山と入笠湿原の撮影のために利用しました。
素晴らしかった。
複合チケットで満喫!
山頂駅
下りは待ち時間なしで乗車できました。
ロープウェイで山の上の岩国城まで5分位で到着します。
安達太良山の秋、色彩の宝石!
あだたら山ロープウェイ山麓駅
2024/10/26現在 第一駐車場は土日は一日1000円でした。
2024年10月12日に行きました。
絶景!
火の山ロープウェイ 壇の浦駅跡
お別れに行きました。
2024年11月建て直しのためお休みと聞き初めて伺いました😀親切な係の方がいたり海外の人がいたりと山頂で楽しみました🙌
八海山ロープウェイで絶景紅葉!
八海山ロープウェー
ロープウェイ乗る時と降りた時の体感温度が違います❗️上着1枚いります。
まだ、紅葉には少し早かったです。
日本最長の空中散歩、紅葉絶景!
ドラゴンドラ山麓駅
なえば高原とたしろ高原を結ぶ日本最長のゴンドラ 長さ5.481m 約25分で標高差425mの高さの,たしろ高原駅まで行きます。
紅葉シーズンは大型観光バスや定期シャトルバスが駐車スペースを行き来しています。
日本最長5481mの空中散歩!
ドラゴンドラ山麓駅
なえば高原とたしろ高原を結ぶ日本最長のゴンドラ 長さ5.481m 約25分で標高差425mの高さの,たしろ高原駅まで行きます。
紅葉シーズンは大型観光バスや定期シャトルバスが駐車スペースを行き来しています。
御在所ロープウェイで絶景紅葉探訪。
御在所ロープウエイ
秋は紅葉 冬は樹氷(一度行ってみたい)いつ訪れても圧巻な景観ロープウェイからの景色は頂上に近づくにつれ伊勢湾迄見渡せます今回は紅葉目当てで来...
御在所岳の山頂までロープウェイで行けるので楽々で山頂からの景色を楽しむことができます。
尾道の絶景、ロープウェイで一望!
千光寺山ロープウェイ 山頂駅
意外と待ち時間は少ないです。
久しぶりに千光寺山ロープウェイに乗車しました。
箱根駒ヶ岳で絶景を満喫!
箱根 駒ヶ岳ロープウェー 駒ヶ岳頂上駅
寒かった。
11月下旬の夕方に訪問しました。
横手山のリフトで絶景体験。
渋峠ロマンスリフト
だいたい40台くらいか…あまり広くありません。
志賀高原は、最初は「横手山」に訪れます。
絶景を楽しむご来光リフト。
黒菱第3ペアリフト
ご来光リフトを初めて利用しました。
八方尾根、唐松岳に登るためのリフト。
寒霞渓ロープウェイでの絶景体験。
寒霞渓ロープウェイ紅雲亭駅
小豆島に来たなら寒霞渓ロープウェイは是非味わった方が良い。
正月は淋しい景色。
岐阜城への空中散歩、金華山の絶景。
ぎふ金華山ロープウェー土産物売店
こちらで岐阜城御城印が購入できました300円です(日付け印刷済み)レジにて注文してください。
大人、片道630円、往復で1100円になります。
岐阜金華山リス村で絶景満喫!
ぎふ金華山ロープウェー山頂駅
早い時間(9:30頃)はお店もまだ開いてませんでした。
山頂駅からもガイドさんの解説があります。
金色のケーブルで石清水の旅。
石清水八幡宮参道ケーブル
車体は現在金色の「こがね」と「あかね」があり車内やドアのガラスにも石清水八幡宮の紋が装飾されています。
岩清水八幡宮へ行くためのケーブル。
高尾山リフトで空中散歩。
高尾山エコーリフト山麓駅
リフトやケーブルカー🚠を利用するなら高尾山きっぷがお得です。
行きは (登り)ケーブルカーかえりは(下り) リフトが 良い選択だと思います。
西穂高駅屋上展望台から絶景!
新穂高ロープウェイ しらかば平駅
雄大な穂高連峰を間近に見ることができ感無量でした。
2024(令和6年)9/29 7:45臨時便乗車第2ロープウェイ臨時便に乗車する為に鍋平高原登山者用駐車場に車を停めて歩いてこちらの駅まで来...
八甲田山の樹氷が迎える!
八甲田ロープウェー 山麓駅
気軽に八甲田山に登れます。
時期にもよるが乗るのに早く行った方が良い。
絶景とスリルの地獄覗き体験。
鋸山ロープウェー 鋸山山頂駅
日本寺と鋸山山頂駅の間にある「鋸山山頂」。
初めて地獄のぞきを見に行った時に利用。
河口湖と富士山の絶景体験。
河口湖 富士山パノラマロープウェイ
10月初旬に訪問。
河口湖を一望出来ます。
高尾山の紅葉、癒しの散歩道。
高尾山ケーブルカー 清滝駅
駅前広場の紅葉が、綺麗です。
ワンコと散歩に行きました。
榛名富士の絶景、風が涼しい山頂。
榛名富士山頂駅
暖かい日でしたが風が強かったです。
南側の景色は抜群です。
見逃せない!
ドラゴンドラ 山頂駅
紅葉が美しくてため息が出るほどです。
こんなに素晴らしいと思いませんでした(約25分間)①ドラゴンドラで往復してもよし②ドラゴンドラ→らくらくリフト→田代ロープーウェイ→連絡バス...
榛名富士と絶景ロープウェイ。
榛名山ロープウェイ
遠くの山々と当然榛名山も眺められます。
【群馬県高崎市の榛名山山頂までロープウェイ】高崎市で榛名神社と共に訪れていただきたいのが榛名湖と標高1391メートルの榛名山です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク