真冬の八甲田山、壮大な絶景!
八甲田山
真冬の景色が素晴らしいので是非真冬に行って欲しいです。
下北半島、津軽半島、岩木山、青森市方面、等々、広範囲に見渡せました。
スポンサードリンク
七里長浜で夕日と釣りを楽しむ。
七里長浜
足跡がちらほら…。
石を広いに訪れました。
尻屋崎灯台で寒立馬と絶景を満喫。
尻屋崎
灯台の上は300円払って登ります。
のんびりとした場所で、実際のんびりとできる。
スポンサードリンク
舌崎の展望、驚きの美しさ!
駕籠立場
奥州街道だとか明治天皇が訪れた場所とかは新たに知りました。
其の名の通りです。
夕日と岩木山が織り成す絶景。
廻堰大溜池(津軽富士見湖)
廻堰大溜池で、通称名が津軽富士見湖だという事です。
夕日と日没の境界に鎮座する岩木山を臨めます。
スポンサードリンク
雄大な景観、神秘の舎利石探し。
袰月海岸
長い階段を降りて行くとゴロゴロの大きめの石が沢山ありサンダルだと歩くの大変だと思います。
いつも風が吹いている。
日本キャニオンの圧巻白亜断崖!
日本キャニオン
山中に忽然と現れる白亜の断崖が見事です。
他では見れない景色です。
スポンサードリンク
朝陽が映える種差海岸の絶景。
中須賀海岸
種差海岸の北端。
綺麗な海岸でした。
蔦野鳥の森でモリアオガエルの卵発見!
瓢箪沼
久しぶりに瓢箪沼に水があるのを見た😊
大自然の秘境です、
奥入瀬の氷瀑、幻想的な美しさ。
馬門岩
JRバス東北のバス停もあります。
奥入瀬渓流のバス待ちの時間で行って来ました。
紅葉と滝、自然の美が包む。
みろくの滝
駐車場から本当にすぐそこでした。
熊が出るらしいので少し見てからそそくさと退散しました。
圧倒的迫力の銚子大滝、癒しの瞬間!
銚子大滝(奥入瀬渓流)
奥入瀬渓流観光のハイライトと言えるコンテンツです。
かなり迫力がある滝です。
菅沼の新緑絶景、自然の美を満喫!
菅沼
いつ行ってもいい景色☺何回見ても絶景!
蔦沼を訪れた際に、菅沼にも訪れました。
鯛島の美しい景色をコーヒーと共に。
牛ノ首岬
しもきたジオパークの1つのエリアである脇野沢・鯛島に行ってきました。
初めて寄って見ました鯛島については確かにクジラにもみえますが浮上してきた潜水艦に見えるのは自分だけ?
青森の秘境で感じる大自然の力。
御鈴大滝
ゆっくり走れば普通車でも辿り着けます。
滝行体験をさせて頂きました。
樹齢1100年の巨木大銀杏、青空とのコントラスト!
法量のイチョウ
道路から少し登った隠れたところにある。
奥入瀬川沿)から徒歩直ぐ。
しっとり滝と渓流の調和。
玉簾の滝
道路沿いの滝です。
しっとりしている滝です。
狭道を抜けて美しい紅葉。
もみじ園
鮮やかな紅葉が見れました。
ヤマモミジとイロハモミジが植栽されていてそれほど広くはないけど秋には様々に色付いた葉っぱが重なる様は見事のひと言に尽きます。
八甲田の清冽な水辺へ。
グダリ沼
度々往来していた道の脇にこんな憩いの場があったとは。
2022/10/31水がとにかく綺麗です!
寄り道で出会う自然のひととき。
八郎岩・二見岩
いいよ(^-^)
たまたま寄り道したら最高に良かった!
青森大間の最高夕日とデート。
南大間越海岸(影ノ浜)
キャンプ⛺️したくなるよね〜
五能線の車窓風景を楽しみました。
深浦の絶景、思い出と共に。
行合崎
2024.6月中旬、30年前の家族キャンプを思い出します。
駐車場は、キャンプ場手前左手に50台程駐車できます!
子ノ口の隠れ滝、藪漕ぎで発見!
五両の滝
很適合散步的地方。
子ノ口から歩いて初めて見た場所です。
しめ縄で結ぶ、七つの岩の魅力。
七福の岩
しめ縄のかかっている岩が7つあるそうです。
風光明媚な大須賀海岸。
大須賀海岸
車を止めて写真を撮っている人が多かったので立ち止まってみました🙆
展望台のある所には駐車場がありますので、夏はアイスクリーム片手に見に行っても良いんじゃないでしょうか?
蔦沼の静寂、美しい風景。
蔦沼
蔦温泉とセットで訪れたい、蔦沼。
鳶沼は、本当に美しい場所です!
干潮時の圧倒的景観、かんざし岩。
かんざし岩
大きさに圧倒。
かんざし岩なる名称は写真を整理している段階で知った。
ブナ林で癒される秋の散策。
白神山地の紅葉名所
紅葉の時期ではないですが自然豊富でいい気持ちです。
旅行の際に立ち寄りました。
白神山地の秘境へ、砂利道ドライブ!
津軽峠
未舗装路が続きます。
途中から40km以上続く砂利道になっていて引くに引けず…そのまま突き進んでいる途中で突然こちらのバス停と広い駐車スペースが出てきました。
官庁街通りで桜散策を楽しもう!
十和田市官庁街通り 駒街道
16日に行って来ました。
散歩コ-スに最適な場所桜を見ながら歩くのも良い。
青池へ向かう道中、鶏頭場の池の美しさ。
鶏頭場の池
纏めて考えると見ごたえのあるところでした時間をかけてゆっくり味わう場所だと思います。
十二湖駐車場から青池に向かう途中にあります。
姉妹の滝である。
姉妹の滝
姉妹の滝である。
睡蓮沼の逆さ八甲田、心洗われる絶景。
睡蓮沼
道路脇には雪❄が残り、外気温は2℃まで下がる時期でした😰「睡蓮沼」まではスムーズには行けました👍道路が広く成っていて、車🚙が駐車出来る👌「睡...
ちょっと枯れ葉が目立ちはじめていました。
昨年の9月に行きました。
燕ノ滝
昨年の9月に行きました。
珍しい階段村道を探検!
階段村道
階段村道町道かな?
階段国道上側の横にある。
見事なあじさいが切れ目なく延々と続きます。
あじさいロード
見事なあじさいが切れ目なく延々と続きます。
本州最北端のマグロ絶品丼!
大間崎
この二つの目玉があるので、行って得する観光地と言えます。
本州最北端、北海道が見えます。
青森の乳穂ヶ滝、幻想的な夜の灯り。
乳穂ヶ滝(におがたき)
ダムに行く途中に見つけて立ち寄りました。
細い滝の裏の崖を登っていくと(道はあります)上に神様。
奥入瀬渓流で心の癒し。
石ヶ戸の瀬
202024.10.20訪問紅葉は色づき初めでしたが来て良かったです。
緑に囲まれ、清流の近くに行くと涼しく、癒されました。
神秘的な蔦沼で親子カモと遭遇。
長沼
とても美しい沼でした。
カモの親子がたくさんいました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
