鞴橋・紅簾片岩
スポンサードリンク
外牟井ノ浜で青物期待。
外牟井ノ浜
のんびりできますゴムボートを出艇しました。
砂利の美しい海岸です!
秘境の滝、圧巻の迫力!
大釜の滝
そそり立つ絶壁に挟まれた狭い峡谷の谷底深くにある落差20mの滝。
ロープを使って川原まで降りることができます。
横見滝
三の轟
スポンサードリンク
夏冷たく冬暖かい不思議な湧水。
江川の湧水
夏冷たく冬暖かいという珍しい特性を持つ 小さな池と言う感じです 公衆トイレや休憩所が設置されておりますが駐車場は少ししかないです また遍路や...
冬には約20度となる不思議な性質を持っています。
雨上の滝
大歩危峡で絶景と鯉泳ぐ。
大歩危峡
上から見る光景もまた良いですが川下りで見る光景もまた良しです。
大歩危峡の遊覧船に乗りました。
白滝
水落の白滝。
うぐいす滝
上角谷(うえつのだに)に注ぎ込むシンニョウ谷に懸か...
シンニョウ滝
上角谷(うえつのだに)に注ぎ込むシンニョウ谷に懸かる滝です。
壽滝
剣山スーパー林道沿いに位置する自然豊かな渓谷です。
高落雨乞の渕
剣山スーパー林道沿いに位置する自然豊かな渓谷です。
恵比寿洞の迫力と絶景!
恵比須洞
洞もすごいし上からの景色もいいし穴場ポイント。
景色は最高、洞窟に潮水がはげしくぶつかって迫力あり。
百間滝で感じる圧巻の迫力!
百間滝
スーパー林道沿いに流れる落差30mの直瀑。
11月中旬頃に行きましたが紅葉🍁も鮮やかで緑→黃→赤と色付いているもみじが綺麗でした✨滝も水量が有り圧巻でした!
日本一低い自然の山と厳島神社。
弁天山
福岡のTVゴリパラ見聞録で見てたのでたちより!
夕食までの時間潰しに、地元の友人に連れてきてもらいました。
スーパー林道沿いにある淵の綺麗な滝です。
蛇淵
スーパー林道沿いにある淵の綺麗な滝です。
地形が分かる場所です☺️
中央構造線露頭の地
地形が分かる場所です☺️
淡路島見える!
龍宮の磯
小学生のころ、海水浴によくきていました。
思い出の海岸です。
嫁ケ滝
南阿波サンラインで見つけた絶景の巻き貝。
明丸海岸
立ち寄ってみました。
海が綺麗過ぎて最高波🌊穏やかです気分転換しました。
徳島の紅葉、今が見頃!
高の瀬峡
まだほとんど紅葉してなくて😢(2024.11.8)
来週くらいがめっちゃ綺麗かな😀
上角谷(うえつのだに)に注ぎ込むハッサレ谷に懸かる...
ハッサレの滝
上角谷(うえつのだに)に注ぎ込むハッサレ谷に懸かる滝です。
ネコ感溢れる心地よさ。
猫岩
ネコ感、わからないかなぁ。
山犬嶽の苔と棚田、癒やしの絶景。
樫原の棚田
癒やされます。
山犬嶽登山口に車を停めて少し歩くとあります。
鳥返滝
大横のカツラ
道路沿いの怖い眺め、絶景体験!
十輪寺滝
道路沿いにあるので車がすぐ後ろを通るので怖い眺めは良い。
不動滝
圧巻の大久保乳イチョウ、500年の貫禄。
大久保の乳イチョウ
訪れた人々を圧巻する『大久保の乳イチョウ』。
初めてイチョウまつりに行きました。
鴨島町森藤の大杉
山つつじの里 萩生(つるぎ町)
場所が分からず、ガイドもないので遭難するかも。
袙海岸
滝が出会う、神山町の秘境。
出会い滝
左側に水量は少ないですが流れが見えます。
国道沿い、土須峠に所在する滝となります。
赤樫
建治の滝
左側の馬の神様が祀られていた所を更に登ると、山道で...
芙蓉山三ツ石山山頂
左側の馬の神様が祀られていた所を更に登ると、山道です。
鮮やかな紅葉と七釜の滝。
七釜の滝
県道を通り勝浦へ向かっていると、「七釜」の表示。
県道の看板が気になってたので行ってみました。
親父が子供時代に主を仕留めた場所。
大岩弁天宮
親父が子供時代に主を仕留めた場所。
古代蓮、朝の幻想的美。
古代蓮
1本100円で切って持って帰れます。
朝7時頃に行きましたが、かなりの人が来られていました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク