絶品光景、錦ヶ浦散策。
錦ヶ浦
ホテルニューアカオに宿泊し、錦ヶ浦を散策しました。
多賀火山によって作られた断崖絶壁と入江の景勝地です。
スポンサードリンク
山住峠で感じる美しい風景。
山住峠
向市場から向かうも、まさかの通行止め(230504)。
雪景色の山住峠。
青谷不動の滝、迫力満点!
青谷不動の滝
滝行なんかもやっている人が居るようです。
手書きで書いてありましたが狭い橋なので、ココ渡るの!
スポンサードリンク
門脇灯台の絶景と迫力。
門脇崎
ゆっくり観光することができます。
天気が良い日に最高な景色見れます。
白糸の滝から5分、迫力の朝日滝。
朝日滝
迫力があって、迫力があり見応えもあり、水飛沫もすごく気持ちが良かった。
白糸の滝の近くに迫力のある朝日滝を発見!
スポンサードリンク
静波の長藤、癒しの花咲く。
林泉寺 長藤
ちょうど春先に藤のかほりと景色でいやされます。
こちらの長藤が有名と聞いて伺った。
広がる大海原で癒される。
遠州海岸
疲れるから、お勧めしません。
朝や夕方から夜の時間がベストだと思います。
スポンサードリンク
絶景の水平線、ゆるキャン聖地。
地球が丸く見えるん台
灯台に下から上る階段の途中にあります!
名前の通り、遠州灘の素敵な景色が楽しめる。
堂ヶ島の夕景、象島の魅力。
象島(伝兵衛島)
他の海岸よりとても景観がよいです。
三四郎島、沖ノ瀬島を眺めてきました堂ヶ島と言ったら、ここと言う所です夕景も最高でした。
沼津で見る富士山と夕陽。
我入道浜
サイクリングでも訪れました沼津駅から20分位漕げば着くと思います海からは対岸の富士市や清水市が見えたり晴れてると雄大な富士山も見れます。
私の大好きな場所。
神田川で涌玉池の美しさを堪能!
神田川
早稲田、御茶ノ水、秋葉原付近を流れているやつとは別物です。
浅間神社内に有りました。
富士山背景の滝と流れ。
精進川の滝
芝川本流に掛かる滝の方が見応えが有ります。
白糸の滝から来る芝川の様です小さな滝ではありますが、とても迫力がある様に感じられました。
浜石岳からの360℃絶景。
浜石岳
お蕎麦屋さんを超えたあたりから行き違いがとんでもなく大変な急坂に変わるから運転に自信が無い人は十分に気をつけて!
ふもとから2時間半で登りました。
スイセン満開、透明な海。
爪木崎
水仙の咲いていない時期にきました人はおらず1人で気楽に探索しました。
綺麗な海、綺麗な空、売店の方たちの素敵な笑顔。
知る人ぞ知る伊佐布の滝へ。
伊佐布北滝
坂道がコケで滑りやすいですが)。
看板があって、そこから歩いて5分から10分で着きます。
恋金橋近くの秘境の滝。
川根夫婦滝
数年前の豪雨で橋が流されたまま未復旧です渡河できる姿であれば滝に行くことは可能。
滝はあるけど土砂災害で滝に行くまでの雰囲気が変わってしまってる。
水流れる二条の滝、幻の美。
旭滝
きれいな二条の滝です。
キレイに整備されていて駐車場からもすぐなので気軽に行けます。
夕陽が美しいあいあい岬。
あいあい岬
南伊豆の景勝地で石廊崎の西に位置する奥石廊崎にあり「あいあい岬」という愛称で呼ばれる。
上からヒリゾ浜も見えて綺麗な所でした。
ビリゾ海岸の絶景と夜の楽しみ。
中木海岸
ここは海水浴場としてではなくビリゾ海岸への渡し船発着場としてのほうが有名 でもジオスポットとしても雄大な柱状節理が観察できる 駐車場もオフシ...
人も少なく良かったです。
夕日と花火、絶景の癒し。
池尻海岸 サンライズテラス
旅館から見える景色は最高だと思う。
散歩がてらに、ひと息つける所です。
旧稲取灯台で絶景体験!
稲取岬燈台
伊藤園ホテルの裏側にあります。
岬の上にある灯台の付近に立ち寄りました。
富士山見える!
石谷山
玉露の里からハイキングできます。
なかなかの急斜面であり、登りがいがありました。
二階滝の美しき余韻。
二階滝
展望台より遠望遠目にも良さげな雰囲気を感じた時間ある時に見上げる位置から眺めたい。
河津七滝から、旧天城トンネルまで。
浜名湖を一望、舘山展望台の絶景。
舘山展望台
眺めがとても綺麗でした。
散歩しながら見に行きました。
浜松市の綺麗な棚田で、初夏の息吹を体感!
大栗安の棚田
ツーリングの途中で寄りました🏍💨初夏を感じる棚田🤗
先の三月に来訪されたガイドの方のお言葉通り四月初めもまだ棚田は緑が無く早過ぎました。
西伊豆の雄大な65mナメ滝。
神洞滝
冬の西伊豆を巡った時に寄りました。
家の前の川の上流に有る滝です‥暑いので涼しさを(^o^)v近くに山の神を奉って居る小さな社が有ります(*^O^*)
井川湖の紅葉、秘境の美。
井川湖
集落は大き目ですが、アクセスを含め、秘境感はなかなか。
湖面に紅葉が反射してとても綺麗でした。
駿河湾を望む心地よい釣場。
瓜島(西郷島)
のんびり釣りが出来る!
子供頃から、よく行く釣場です眺めもよいです。
浜名湖バイパスから見える灯台。
舞阪灯台
表浜公園駐車場に車をとめて、そこから歩いて訪れました。
くびれのある素敵な形をしていました。
富士山と海が一望、透明な海水で遊ぼう。
千本浜海岸
9月22日立ち寄り今日は曇ってるけどちょうど良い暖かさでのんびりするには良かったです。
海水がとても、とても透明感があり、足を入れて遊びました。
富士山と海の絶景、戸田の宝。
小舟ヶ浜(富士山ビュースポット)
雲で富士山が見えなかったですが景色は良かったです。
晴れてればとても景色の良いポイントだと思います近くに神社も有ります。
美しい夕日と鳥居の景色。
弁天島
長閑で美しいビーチ。
付近には家族で楽しめるスポットやうなぎを始めとする海の幸が味わえるお店も多いので、新幹線で通過するだけではもったいないですね。
磐田市・行興寺の圧巻の長藤。
熊野の長フジ
1週間遅かったですが、来れて良かったです。
磐田市池田の行興寺境内にある「熊野(ゆや)の長藤」として知られる樹齢800年を超える長フジ。
棚田の眺望、美しい冬の日。
白橿の棚田
山あいにある小ぶりな棚田です。
樹木が生い繁り棚田の眺望は全くなかった…ぐるっと大回りに周回して、民家が見えて来た場所ではもう登り返す気力なし…失敗例としてあえて掲載しまし...
秘境でバス釣り体験!
蜘蛛ヶ池
今年も池の水抜いてました。
少しわかりにくく、また車では入りづらい場所にあります。
富士山を望む釣り場、エメラルドグリーンの海。
西浦木負消波堤灯台
釣れたいい釣人もいるゴミ持ち帰ろう。
ヤエンでアオリイカ釣りです。
絶景の名勝地、門脇埼灯台へ!
門脇埼灯台
1/24初めて登りました。
2025年1月14日(火曜日)門脇つり橋観光のついでに利用させていただきました。
河津七滝で小さなエビ滝!
海老滝
河津七滝の一つエビ滝です。
2022年4月時点で、台風の影響で景観が損なわれています。
自然の奇跡、六枚屏風の絶景。
六枚屏風
小笠山から頂上から降りてゴールまでのルートは結構ヘビーでした。
自然が織りなす奇跡の景観に圧倒されました。
静かな小さな海水浴場で夕日を堪能。
小土肥海岸
人が少なく静かでリラックス😌
穏やかで小さなスポット。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
