波の力で生まれた穴岩体験。
冬島の穴岩
波の力凄いですね。
ウミドリの巣があり、かわいい雛を見ることができました。
スポンサードリンク
釧路で出会う夏の絶景!
春採の大滝
ステキな景色でした♪
普段よりずいぶん水位が低くなってます。
宝島ラブアイランドで夢の景色探し。
宝島
3月19日。
美国の浜からシーカヤックで宝島を周りました。
スポンサードリンク
静かな池でボートが繋がる。
波連湖
ボートもその時に撤去されたようです。
熊 情報あり。
波乗り最高!
百人浜
元旦に波乗り最高です!
波の花を見ることができました。
スポンサードリンク
ルランベツ覆道で歴史を体感。
ルランベツ覆道の褶曲
ジオパークや地質が好きな方にはきっと最高。
Confusing what was going on
閑静な住宅街で桜並木の美しさ。
南4条線桜並木
並木というほど並木ではありませんでした。
綺麗な桜並木を見ることができますよ。
スポンサードリンク
立待岬で楽しむ絶景とは!
立待岬
フライトの時間まであったのでこちらに寄りました。
雪の上をサクサク歩けたので、岬まで無事到着しました☺️ここまで来ると、また違った函館の景色を楽しむことができるので、来てよかったです。
色とりどりの桜並木、富士下サクラで春を満喫。
母恋富士下桜並木
色々な桜があり落ち着いた通りでした。
むかしからこの辺では桜の名所です。
石狩川で白鳥の舞!
袋地沼
3月の下旬、白鳥を見に訪れました。
ふくろじぬま見る場所があるのかな?
田園風景に映えるまんまる桜✨
まんまる桜
見ごたえあります。
田園風景の中にぽつんと立つまんまるの桜✨綺麗です❤️
深川の町を一望、猫バスも!
音江川砂防ダム イルムの滝
「せっかくだからついでに寄ってみる」くらい。
トトロ峠にちなんで猫バスがあるのでステキな所でした。
満開の双子桜、心癒す風景。
双子の桜
意外と周りの桜に目がいって双子の桜?
桜が満開でした。
真歌公園南端の赤白灯台!
静内灯台
真歌公園を訪ねる際に、灯台に立ち寄る。
灯台守りもなく 周囲の草刈り・保守点検は どこが 行っているのか?
精進川河畔公園でカモと和むひととき。
氷池
ベンチもあるので一休みには最適ですカモもいるので和みます。
精進川河畔公園を進む。
小さな砂丘の唯一無二。
抜海砂丘
小さいですが確かに砂丘。
車2台ほど停められる箇所はありました。
力強い姿の灯台、漂流物探し!
アヨロ鼻灯台
いろんな漂流物がある。
現在稼働してないようです。
三世代が見守るトンネル探訪。
日高耶馬渓
一度に三世代のトンネル見れます。
海側から裏側にまわれます。
美しき青い海と灯台。
日方泊岬灯台
国道228号線を松前から江差方面に向かってしばらくすると見えてくる灯台。
小さいアジとイワシ。
冬の獅子鼻トンネル氷柱。
古部の白糸の滝
冬季は大きな氷柱が出来ていた。
Googleマップ見てないと気づかなかったかもしれません。
地味だけど素敵な桜並木。
岡山千本桜
見頃の時期に行くととてもキレイです。
桜並木の真ん中に自分の愛車を置いて写真が撮れちゃいます。
平岡公園で野鳥とキツネ探し。
平岡公園 人工湿地
野鳥観察 カエル天国 キツネいます。
平岡公園の湿地帯(人工的な湿地らしいです)にある木道です。
出会いの滝で素敵な出会いを!
出会いの滝
出会いを待ってます🥰🥰g cup の女性がいいです🥺
北斗市中山峠下の駐車帯に車を置いて向かいの看板を見に行くと奥にある滝が「出会いの滝」中々落差があり綺麗な落ち方をしている早春か晩秋が葉が無く...
静かな場所で小さな滝を覗こう!
有明小滝
小さな滝ですが、上から覗けるのが良いです。
本当に小さな滝です。
前田森林公園のカナールで、ワンちゃんたちに会える!
カナール
晩秋だったので、木は枯れてました。
水が抜かれる前にやって来ました。
南口散策路で感じる歴史の重み。
西山山麓火口散策路南口
階段は少ないが、上り坂がわりとある。
2025.6月南口駐車場🅿︎(無料)あり幼稚園の中に大きな木がいっぱい生えてました。
江別東IC近くの美しい沼。
越後沼
江別東ICを過ぎた辺りで、ちらりと見える沼です。
大澗漁港への道、サンタロナカセの魅力。
サンタロナカセ岩
函館旅行の際は車で必ず通りたい道。
気になっていました。
恵山日ノ浜海岸で絶景体験!
恵山日ノ浜海岸
景色良いです(3年前ぐらいですか)今は分からないです。
砂浜の海岸で、駐車場とトイレがあります。
新冠泥火山の絶景発見!
新冠泥火山
「新冠泥火山」の標識が見える。
牧草地に囲まれ、訪れることはできません。
風が心地よいヘラブナ釣りの聖地!
中津湖
Great for fishing and looking at local birds.
風が良く吹いて良いところです。
断崖絶壁からの絶景を堪能!
トッカリショ浜
断崖絶壁と海が絶景です。
地球岬までお願いしたタクシーの運転手さんが見せたいものがあると言って連れて行ってくれました。
冬の静かな源泉で子供と遊ぼう。
精進川の滝
雪が積もる前に訪れました。
最後は「ありがとうね~」とリリースするのがこの時期の恒例行事になっています。
漁港のランドマーク、山のエネルギー。
弁天岩(弁天島)
駐車場あり岩場の近くへは裏の道を通れば行ける狭い道エネルギーが山から来てふきでてる。
成千上萬的海歐!
絵鞆半島の奇岩、青い海。
ローソク岩
細い山道を登って行くと見える奇岩。
海が青?
素晴らしい景色と八幡坂の趣き。
弥生坂
景色もいいし人も少ない。
八幡坂や基坂とはまた違った趣きがある。
大畑山展望台へ行こう!
大畑山鯉の池
大畑山展望台に登る林道の途中にありました。
二里川に繋がる特別な場所。
大池
二里川に繋がってます。
通り過ぎてしまいそうですが歩道から見ることができます。
根室市花咲の絶景、花咲灯台車石!
根室車石
根室十景の一つ、花咲灯台車石です。
根室市花咲にある景勝地。
満開の夜桜、旭川の新しい名所。
パレットヒルズ桜並木
夜桜を見に行きました。
桜フェスタがやってるので初めて行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
