神秘的な樽前ガローの夏景色。
樽前ガロー
すごい渓谷に感動しました。
予想外に綺麗でした!
スポンサードリンク
北海道の大自然、手軽に湿原散策!
霧多布湿原
やはり北海道ならではと思った。
毎年7月の平家ホタルを見に行こう!
のぼりべつ自然緑地
今日、散歩ついでに行って来ました。
駐車場もなく街灯も全くないので懐中電灯と虫刺され対策は必須です。
スポンサードリンク
囚人が植えた杉林、心が癒される。
月形スギ保護林
自然は大切にしましょう!
京都府の峠道のようでした。
大木に囲まれた癒しの散策路。
水車・アヤメ川自然公園
とても静かでゆっくりと休みながら散歩できました!
大木がありむかしをしのばれます、水車もあり癒されます。
スポンサードリンク
ドライブやツーリングの休憩に最適!
サギ沼原生花園
ドライブやツーリングの一休みに良いと思います。
近くで見ることができない。
利尻富士と大原野の自然で心満たす!
町立豊富自然公園
ちょっとした散歩に利用しました遊歩道が整備されています。
利尻と大原野が広がる。
スポンサードリンク
真冬の積雪時にはスノーシューが必要です。
かがやきの森
真冬の積雪時にはスノーシューが必要です。
水芭蕉の群生地で自然満喫!
マクンベツ湿原
4月16日今年は気温高めで水芭蕉も早く咲きました。
木道を歩いて終点の石狩川迄歩きます。
山奥に秘めたハート湖の神秘。
豊似湖
えりも線から湖へ向かう道はけっこうな傾斜ダート道です。
2024/9/16訪問バイクツーリングで宿泊した百人浜キャンプ場でパンフレットを見て行ってみました。
アイヌの人々が使っていた丸木舟が見つかった場所でも...
勇払川旧古川地区
アイヌの人々が使っていた丸木舟が見つかった場所でもあります。
アメンボと散歩、パークゴルフ場。
厚別山本公園 ビオトープ
すごく広くきれいに整った公園です。
とりあえずトンボはたくさんいましたここは最終的にどうなるのか注目です。
自然な景観を保護する地区なので立ち入り禁止。
三里塚特別緑地保全地区
自然な景観を保護する地区なので立ち入り禁止。
室蘭市街地を一望!
測量山緑地
もっとここに力入れろ!
居酒屋「小舟」さんで戴いた「カレーラーメン」はとても美味しかった。
林に囲まれた特別な遊び場。
円山西町特別緑地保全地区
林だけで遊具の設置はない。
ひっそりと佇んで広い原野の中に人の入林を拒んでいる...
音和の森
ひっそりと佇んで広い原野の中に人の入林を拒んでいるよう冬だからなのか?
コムケ湖に行く作り変えで、今年いっぱい通行止めでー...
コムケ湖東湿原
コムケ湖に行く🌉作り変えで、今年いっぱい通行止めでーす、
ブナ林で癒やされる散策体験。
歌才(うたさい)ブナ希少個体群保護林
静かで好きな場所です、近くに来た時は立ち寄りたい場所ですよ。
自然豊かで心が癒やされます ただ4月初旬は残雪で林には入ることができません ゴールデンウィーク以降は自然と触れ合えるいい場所です。
間近で大量に見られた。
白老町のウヨロ川サケの遡上観察
間近で大量に見られた。
香深からのトレッキング、群生のウスユキソウ!
レブンウスユキソウ群生地
後には視界の広がった概ね稜線づたい(車道なので緩やかな巻き道)の道となり爽快なトレッキングを楽しめました。
20240702。
美唄の街並みを眺めながらの弁当!
美唄ふるさとの森
美唄の街並みを遠くに眺めながら、お弁当を食べました。
室蘭の絶景とカレーラーメン。
測量山緑地
もっとここに力入れろ!
噴火湾の対岸の駒ヶ岳が眺めれます。
自然と一体化する散歩日和。
南の里緑地
自然の中にとけ込める感じが好き。
札幌の郊外、南の里緑地近辺から見た朝日。
美麗な雪松林で、エゾリスと出会おう!
最北限の杉林
美麗的樹林公園,參拜神社一起造訪很適合,可以撿到漂亮的松果。
北海道神宮邊一小塊雪松林,夏天可躲避太陽,冬天景緻應該更美,畢竟它叫-雪松。
湖畔の自然、白鳥と共に。
ウトナイ湖サンクチュアリ ネイチャーセンター
お土産購入で運営に協力できるのが良いですね。
結構森の中にありました。
足寄湖はダム湖なんですね!
足寄湖
足寄湖はダム湖なんですね!
白幡山でBBQと自然探検。
札幌ふれあいの森
炭火焼きコーナが設備されており、BBQを楽しめます。
無料の駐車場、入場無料の公園です。
大正10年に北海道で第一号の国指定天然記念物に認定...
天然記念物 藻岩原始林
大正10年に北海道で第一号の国指定天然記念物に認定された。
厚沢部町の森で贅沢キャンプ!
土橋自然観察教育林
夏場は結構キャンプとかしてますね。
自然を感じるなら良いと思う。
白旗山でBBQと川遊び満喫!
札幌ふれあいの森
炭火焼きコーナが設備されており、BBQを楽しめます。
体験川あり、木あり、植物あり、登山道、焼き肉出来ます。
海の絶景とくぐり岩の神秘。
くぐり岩
2024年11月14日 自然が作った景観は圧巻ですね。
海に突き出た断崖の先にぽっかりとあいた穴があります。
ロングドライブで寄り道、悲恋の沼散歩。
悲恋沼
遊歩道は閉鎖中。
普通の沼。
冬のタンチョウ、目の前で!
(公財)日本野鳥の会 鶴居·伊藤タンチョウサンクチュアリ
給餌のタイミングなら、イキイキとしたタンチョウを見られる。
2月に行ったところ丹頂鶴が求愛のダンスを踊る瞬間を見ることが出来ました。
円山原始林で自然満喫!
天然記念物 円山原始林
森林浴浴びながら散歩出来ます。
旅行の際にフラッと立ち寄りました。
最高のロケーションで魅了!
夢見の森
凄く良い場所でした!
最高のロケーションと設備!
大沼公園で駒ヶ岳の絶景を満喫!
大沼国定公園
毎回「北海道って、いいなぁ」と思わせてくれるところです。
自然を感じられて癒やされる。
間欠泉の迫力、足湯も楽しむ!
しかべ間歇泉
こちらは10分から20分毎に噴き上げ、最大15m噴き上げるとの事です。
100年近くの歳月超えても当時と変わりなく噴き上げ続けていますその高さは15mを超え、温度は約100℃およそ10~15分間隔で吹き上げます間...
緑の桜、石割り桜で心満たす。
有珠善光寺自然公園
静かだし、季節によって色々と表情が変わる素敵な公園です。
緑がかった桜 御衣黄(ぎょいこう)が咲いていました。
住宅街で森林散歩、心地よい木陰。
屯田防風林(ポプラ通中央緑地)
冬の写真が無い様なので……一応、歩けますよ。
中に入ると森林のようです。
男山自然公園でカタクリ満開!
男山自然公園
たくさんのカタクリが咲いてました。
初めてカタクリの花を観に、男山自然公園に行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
