有馬富士眺めて自然散歩。
兵庫県立有馬富士公園
有馬富士を見ながらゆったりと散歩ができます。
有馬富士公園〜登山も出来ます。
スポンサードリンク
天然記念物の社叢です。
粟鹿神社の社叢林(市指定天然記念物)
天然記念物の社叢です。
無料駐車場と清潔トイレ。
出石糸井県立自然公園 管理棟
休日でもトイレは使えると書かれていました。
トイレが綺麗にされている。
スポンサードリンク
天気の良い日の眺めはとても良いです。
藻振鼻
天気の良い日の眺めはとても良いです。
洲本市の透き通る海と花火。
大浜公園
5年ぶりということで、花火大会にいってきました!
海上アスレチックが大人もこどももめちゃくちゃ楽しめます!
スポンサードリンク
竹野川の美しい段瀑、野良鹿との出会い!
段の白滝
全く人がいなくて自然を満喫できました。
こちらに少しだけ停車させて頂いて滝まで歩くこと4分もかからないかな?
コウノトリはいませんが場所はここが遠方ですが写って...
コウノトリ人工巣塔
コウノトリはいませんが場所はここが遠方ですが写ってます。
スポンサードリンク
知らなかったオオサンショウウオ発見!
オオサンショウウオ モニュメント
分かりにくい公園ですが・・「オオサンショウウオ」まであったとは知りませんでした。
神鍋高原の美しい噴火口。
神鍋山噴火口
数十年ぶりに訪れました。
火山は良い。
秘密の桜スポットで蛍の舞。
ピカピカランド(内畑緑地)
春は桜、夏前はホタルで大好きな場所です。
ホタルを見せてもらいに行ってきました。
山頂からの絶景、瀬戸内海を一望!
国見山
山頂からの見晴らしは、最高でした。
モノレール無料、多少の値段がついても良いかなと思う🤓
こうのとりが見守る自然環境。
玄武洞スポーツ公園ビオトープエリア
別の撮影で立ち寄ると・・こうのとりさん^^他の田園にもコウノトリさんたち・・・^^
玄武洞スポーツ公園整備にあたり自然環境保護のため設置されました。
とてもとても静かです。
峰越公園
とてもとても静かです。
コウノトリの子育て観察、感動のひととき。
豊岡市立ハチゴロウの戸島湿地
コウノトリは見れませんでしたが環境を守る事の大切さを勉強させて頂きました。
スタッフのお姉さんのコウノトリへの愛を感じた渡り鳥でロシアや中国まで移動するとかしないとか。
山頂の最高景観、楽しむ無料モノレール。
国見山
山頂からの見晴らしは、最高でした。
よく整備されており安全面も万全!
整備された湧水、飲みやすさ抜群!
志水柿の湧水
みなさんが利用されているんだろうなと感じました。
毎月汲みに来させて頂いております。
武庫川でコスモス満開、横になってリラックス。
コスモス園
丁度今が見頃でレジャーシートの上でノンビリ横になれば最高に気持ち良い〜
阪神園芸さんが手入れされていました、綺麗なコスモス園です。
夕焼けと木漏れ日、至福のひととき。
国指定名勝 慶野松原
夕焼けが抜群にきれい。
サンセットがとっても綺麗。
夕陽と波音、心安らぐ海岸。
香櫨園浜(御前浜公園)
ユリカモメがいっぱいいました。
日々の散歩やランニングに最高の環境です。
薫風に揺れる花さじきの癒し。
癒やしの花園(あわじ花さじき)
広い敷地に沢山の花癒されに行きますしテンションが上がって元気になります☆駐車場🅿️有りました☆
薫風吹く花さじき最高!
豊岡のコウノトリ、近くで感動!
コウノトリ人工巣塔
2025.10.8 コウノトリ文化館の帰りタイミングよくいました!
コウノトリの雛3羽と親鳥2羽の親子がいる丁度一家が揃っていた。
桜の名所、落ち着く公園。
曲田山公園
桜の時期に来ていないので緑豊かでした。
😅桜は想像より多くないけど、人も少ないし、人が混んでる場所は苦手な人にオススメです。
弓弦羽神社の歴史ある大木。
弓弦羽神社 ムクノキ(市指定天然記念物)
神戸市指定天然記念物になっています。
該神社前的鳥居及神道的起始位置。
花屋敷から石段登る。
釣鐘山
子供の頃ちょくちょく遊びに行った山。
前もって調べておく必要あり。
コウノトリが見える絶景スポット。
コウノトリ人工巣塔
お米のシーズンなこともあり、景色がすごく良しでした。
20240614伺いました。
兵主神社(ひょうずじんじゃ)
兵主神社社叢(丹波市指定天然記念物)
兵主神社(ひょうずじんじゃ)
自然豊かな鍔市、穏やかなひととき。
鍔市自然公園
バイクや車で来て、みなさん穏やかに過ごされています。
自然豊かで素晴らしい場所です。
壮大な玄武岩に感動!
玄武洞公園
一人500円です。
マイナースポットかと思いきや車で言ってみると駐車場がいっぱいになるくらいのメジャースポットでした。
姫路の森で小鳥と鹿に出会う。
姫路市自然観察の森
鹿に出会えるかもと期待して姫路市自然観測の森にハイキングに行ってきました。
数年ぶりに来ました。
新宮八幡神社境内の広場の中央に位置する老木です。
新宮八幡神社 ムクノキとケヤキ(市指定天然記念物)
新宮八幡神社境内の広場の中央に位置する老木です。
遊歩道の先に広がる緑地。
水辺の生態圏
遊歩道から少し階段で降った先にある緑地。
近くで見る貴重なコウノトリ。
コウノトリ人工巣塔
周辺の田んぼで餌を食べているコウノトリが見られます。
貴重なコウノトリを近くで見れます。
コウノトリ観察小屋で出会う鳥たち。
ハチゴロウの戸島湿地観察小屋
コウノトリやその他湿地に訪れる鳥さんを観察出来る小屋です。
まさにThe観察小屋。
氷ノ越ルートで喉を潤す!
ひえの水
ひえの水、で、喉を潤しました。
のんでないけど水は出てた。
2020年2月21日に明石市で初めて設置されました...
コウノトリ人工巣塔
2020年2月21日に明石市で初めて設置されました。
播磨地域では有名なコウノトリ人工巣塔です。
コウノトリ人工巣塔
播磨地域では有名なコウノトリ人工巣塔です。
しだれ桜の美しさを堪能。
さくら池自然公園
朝は少しひんやりして寒く感じて散歩する方も少ないですが昼間は此処二三日暖かく紅葉を見に出かけました。
桜エリア以外は大した事は無いです。
仕事の現場近くの時間潰しに来てます自宅からは早めに...
こと坂池
仕事の現場近くの時間潰しに来てます自宅からは早めに出てます。
三木山森林公園で自然満喫!
三木山森林公園
友達と紅葉を見ながらぶらぶらと歩きました🎵今年は紅葉が遅かったので12月でも十分に楽しめました☺️特に紅葉谷の🍁が綺麗でした🎵坂と言ってもそ...
綺麗に整備された広い公園です。
心和む静かな入江へ。
楽々浦(ささうら)湾
静かな入江ですね!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
