美味しい水で味わう酸ヶ湯の山菜そば。
酸ヶ湯温泉:鬼面庵
きのこもたっぷりで美味しいです。
酸ヶ湯隣の立ち食い蕎麦屋さんです。
スポンサードリンク
津軽の風味豊かなお蕎麦。
禅味そば処 ひさお庵
連休のちょうどお昼時12時くらいに初めて行きました。
上天もり食べた感想です店内の雰囲気はお屋敷をそのまま店にした感じでした蕎麦もかなり美味しくつけ汁も癖がないけど良い感じ天ぷらは花揚げの衣が薄...
細麺と香ばしさが魅力の蕎麦。
扇屋
天せいろいただきました。
硬めの蕎麦好きにはこの店が良いと思います。
スポンサードリンク
25年ぶりの美味しさ、心踊る音楽と共に。
めん房 たけや
豚そば頂きました。
お店の方の人柄はとても良かった。
大谷そばで味わう青森の風情。
㈱大谷製麺工場直売所 大谷そば
冷たい山菜そばに救われました、素朴な味でとても美味しかったです、青函連絡船があった時にあったお蕎麦屋さんと見た記憶があります、その当時を思っ...
温かい雲谷そばつゆが美味しく体に沁みる。
スポンサードリンク
八戸市庁近くの殿様蕎麦!
手打ちそば 番丁庵
初、そばも天丼も美味しかったです天丼のたれ、甘めで私好み。
特上天丼セット蕎麦が特に美味い。
絶品特製かき揚げと手打ち蕎麦。
そば処 草乃庄
全体的にハズレがありません。
天ぷらも蕎麦も美味しい。
スポンサードリンク
自家製麺の蕎麦、サクサク天ぷら!
蕎麦清
素朴で美味しい。
ざるそば+ミニ天丼セット1200円税込み食す。
八戸市南郷産の蕎麦を堪能!
おきな
ランチが安くてお蕎麦も美味しいです。
昔からお蕎麦と言えばおきな!
北海道産のそば粉使用、昔ながらの天丼。
信夫庵
ミニカツ丼セット😁味が良く、そば粉を感じる蕎麦でした。
東北地方のアクセスNo1のブログにあったお店。
横浜そばの香りとコシ、極上の逸品。
檜屋
店内で蕎麦をうっているようです。
道路の若干奥まった場所に歴史を感じる檜屋の文字。
弘前公園帰りの特選蕎麦!
ますみや
弘前公園の桜を見た帰りに寄りました。
住宅地の中にあるお蕎麦屋さん。
極細手打ち蕎麦、香りと喉越し。
手打そば 因
蕎麦前をいただきました。
ランチセットをいただきました。
弘前の隠れ名店、手打ち蕎麦と絶品天ぷら。
そば処 岩(がん)
すでに満席で3人ほど並ばれてました。
中々に来店のハードルが高いお店です。
花舎の絶品ざるそば✨
花舎
ザルそばのつゆが美味しかった😋天丼もサクサクでタレも甘くて美味しい!
ゆったり食べれました♪蕎麦も美味しかったです!
黒石の絶品手打ち蕎麦と山盛り天ぷら。
そば処 きこり
入店して順番にメニュー聞いて対応するかんじです。
昨日から営業再開したそうです。
秋の味覚、さもだし蕎麦。
そば処 北の翔
さもだしそば以外にもとんかつ、何でも美味しい。
さもだし最高。
蕎麦とカツ重の絶品コラボ!
そば工房雀庵
十割そばを大盛にしてくださいとお願いしましたでも出てきたのはどう見ても普通盛りより少ないざるそば大盛ですか?
メニュー豊富!
芦野公園近くの美味しい蕎麦。
入〆そばや
蕎麦の量は多め、温かい蕎麦の汁は甘めの味付け。
斜陽館行く前にカツ丼頂きました。
雲谷そばと手作りデザートを満喫。
六花(りっか)
雲谷そば(更科)の美味しいお店店内も落ち着いた雰囲気で居心地が良い手作りデザートが安くてボリュームあるランチにもおやつタイムにも良いお店。
峠のお茶屋さん。
弘前城そばの老舗、至福の天ざる。
高砂
名店。
小腹が空いたので調べてみると近くにお蕎麦屋さんがあったので寄ってきました平日の閉店間際に寄らせて頂きましたお店の雰囲気がとても良い!
寒い日も温まる、八戸立ち食いそば。
そば処はやて 八戸店
寄ってしまいますイカは分厚く食べがいありましたかしこ?
駅構内に立ち食いそば屋さんがある事を知り訪問。
八戸市の人気蕎麦店、絶品鴨天丼!
かしわ木
雰囲気あるお店でした!
初めての方は駐車場が分かりにくいかもしれませんが広めの駐車が裏にあります。
雲谷そばと手作りデザート。
六花(りっか)
雲谷そば(更科)の美味しいお店店内も落ち着いた雰囲気で居心地が良い手作りデザートが安くてボリュームあるランチにもおやつタイムにも良いお店。
峠のお茶屋さん。
手打ち蕎麦と天ぷらの至福体験。
美乃庵
そば最高!
今回は、ランチの海鮮卵とじ丼と蕎麦セットをいただきました。
煮干しの香りが際立つ、津軽そば。
立喰いそば処 津軽
立ち食いそば屋さん早い・安い・美味いと津軽さばは大豆をつなぎにしてるんですね美味しく頂きました(^^♪
券売機で食券を買って入る立ち食いそば屋さん。
朝蕎麦と倍盛カツカレー。
ゆで太郎 八戸湊高台店
日曜日朝に蕎麦を食べに行きました。
に、大好きなお蕎麦も一緒に食べることができます。
新幹線改札内で、ほたてそば。
そば処 ブナの森
磯のりホタテそば750円券売機で食券を購入します。
仕事で青森へ。
コスパ最高!
お食事処 ここやん
低価格なメニューが最高です。
トイレの鍵がかけてもドアが開くみたいで壊れてるそうです。
香り高い二八蕎麦と天ぷら。
蕎麦 二八
初めて行きました出来てそう経ってないので店内もとても綺麗で良かったです。
もりそば800円+大盛り300円いただきました。
舞茸天ぷらを堪能!
お山の恵み
以前から『寄ったら天ぷら食べてみて🤗』と聞いていたので春の恵みいただくことができました✨⚠️ご主人が丁寧にお客様オーダーの注文をこしらえてく...
とても美味しいお蕎麦!
青森の細麺、おいしさ発見!
手打ちそば無垢
の代わりを求めて青森市を探索中❗笑っ蕎麦は好みがあるというのを前提において!
美味しいお蕎麦です。
鴨南ざる蕎麦が絶品!
郷土料理蔵
鴨南ざる蕎麦大盛りいただきました〜蕎麦はもちろん鴨肉も柔らかくて美味しかったです!
初めて訪問しました。
岩木山帰りに新そば味わう。
そば処 濱勢
お腹が空いたので探していたら道の途中にあり寄りました。
そばは打ち立てで提供されるので、時間はかかります。
ねぶた好き集合!
そば居酒屋 鬼平 本町店
蕎麦茶割のアルコールも香りがよく美味しかった。
水曜日、0850時もう暖簾が出てました。
新そばヤ
値段の割には、蕎麦は普通でした。
夏なのにあったかい蕎麦をいただきましたが美味ししかったです。
弘前駅で味わう津軽そば。
そば処
駅ナカの立ち食い蕎麦的位置付けですが全てカウンターの椅子席なので助かります。
以前から電車で弘前へ寄った時に入ってみたいと思っていた蕎麦屋。
青森の隠れ家、絶品天ざる蕎麦。
そば会席ゆずりは
天ざる蕎麦をいただきました。
天ぷら美味しいです。
手打ち蕎麦と幸せな時間。
しもばしら
コロナ禍が終了したら,蕎麦前でお酒も飲みたいです。
着席してから届くまで40分以上待たされました。
絶品!
日本そば一茶庵
分かりにくいですね(;o;)
ソバは白色が強くツルツルコシもあってとても好みの麺です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
