津軽塗りの器と天ぷら。
手打ちそば処 鶴よし
山菜の天ぷらを頂きながらビールや日本酒が堪能できるお店です。
旨い!
スポンサードリンク
三沢の老舗、おお山の唐揚げ六つ!
生そば処おお山
大きなからあげが6つ入っています。
大きい唐揚げが沢山出て来てびっくり。
サクサク天ぷらと絶品天ざる蕎麦!
そば処 福むら
天ぷらがサクッとしてて美味しかった😋🍴💕です。
天ぷらがサクサクで美味しく満足。
絶景紅葉と絶品キノコ鍋。
高原茶屋
田代平の茶屋の1つです。
丁度昼時と重なり観光客で結構賑わっていました。
93歳が生んだ絶品!
そば処藤万
出汁も美味しく蕎麦、うどんにとても合って美味しかった。
だしは薄めだか旨味があって、大変美味しくいただきました。
スポンサードリンク
蕎麦の旨さとボリューム、八戸で体感!
本八そば・本八屋
もちろん田舎だからリーズナブルなんだけども、別格 そばつゆが旨いのと具もボリュームあるしで、やっぱり八戸って安くて美味しい!
きつねは400円今時としとは リーズナブル椅子もあります。
八戸南郷産の美味しい蕎麦。
おきな
ランチが安くてお蕎麦も美味しいです。
昔からお蕎麦と言えばおきな!
弘前城の桜を背に、贅沢な白い蕎麦を。
野の庵
贅沢な白い蕎麦でゆっくり味わって頂きました。
弘前城の桜を見ながらお蕎麦を食べれるところです。
海の駅で味わうシーフードカレー。
おそばやさん 和
セルフサービスで取りに行く券売機制。
今回はこちらのおそばやさんでお昼をいただきました。
待つ価値あり!
更科そば屋
初めは店内が暗く声をかけるとやっているのか不安でしたが奥から店主がでてきました。
初めて入店しました。
深夜まで楽しむおでんとそば!
鹿内そば屋(梵珠そば)
ナビに寄り添い。
バンからプレハブにパワーアップしてた!
雨竜町産の香り高い手打ち蕎麦。
竹くら
すごく美味しいです。
コシが強い手打ち蕎麦です。
新幹線改札内で、ほたてそば。
そば処 ブナの森
磯のりホタテそば750円券売機で食券を購入します。
仕事で青森へ。
サクサクなかき揚げ丼、絶品!
穂ろ香
それぞれがバラバラで固まっているという、なんとも言えずサクサクで美味しかったです。
天丼セット(ざるそばつき)をいただきましたとてもうまい。
濃い目のつゆで絶品十割そば。
蕎麦や金の銀杏
提供されるまで少し時間がかかります。
つゆが濃く感じましたが美味しいおそばでした。
天玉山菜蕎麦、味わう幸せ。
お食事処 ここやん
低価格なメニューが最高です。
トイレの鍵がかけてもドアが開くみたいで壊れてるそうです。
掘りごたつで味わうジャンボ天丼。
やま蔵
ジャンボ天丼をいただきました!
リラックスできます。
絶品玉子丼で心温まる、780円の幸せ。
末廣
天丼780円。
昔ながらのお蕎麦屋さんでした。
かき揚げそば、味わい圧巻!
妙弘庵
かなり久しぶりに伺いました。
年配の方3人で回してるので時間はかかりますお昼前に行きましたがそれでも20分近くは待ちました行かれる方は時間に余裕を持っていきましょう!
サクサクプリプリの鶏天と、美味蕎麦の出会い!
手打ち蕎麦 寧
活気あるお店メニュー全般が良心的価格で有り難い。
鳥天ざる蕎麦を頂きました。
七戸町の風味豊かな蕎麦。
婆古石そば
日曜日しか営業してない蕎麦屋さんでランチを満喫もりそば と しそおにぎりを食べましたが 蕎麦は風味も歯応えも良くて美味しい。
婆古石そばを訪ねた。
弘前の朝に立ち食いそば。
立ち食いそば処 長尾
塩むすび70円立ち食いで日曜朝立ち寄り。
山菜そばをいただきました。
ピリ辛きのこ蕎麦で幸せ満腹!
そば処・MODERN会席 吉次郎
なんじゃこりゃー!
台湾からです。
バスセンターの味、懐かしの蕎麦。
美味そば亭
弘南バスセンター内にある、カウンターだけの蕎麦屋。
数年ぶりに訪問。
古民家で楽しむ、ボリューム蕎麦。
そば処 案山子
タイミングよく空いていて座敷に通された。
茅葺屋根の古民家のお店香りの良いお蕎麦がいい各種ミニ丼セットもありお腹いっぱい。
野辺地駅で味わう名物北前そば!
駅そばパクパク
+100円で、山いもそば麺に変更しました。
どうやら最北端の駅そば店だそうで記念に1品いただきました。
池を眺めながら、絶品の十割そば。
そばいろ茶屋
自然の中でお姉さんがひっそりと営業されてました。
池を眺めながら食せる珍しいお店です。
本町の夜に、感動の蕎麦を!
讃岐茶屋
讃岐茶屋についての口コミをお伝えいたします。
遅くまで営業している蕎麦屋を探して訪店。
青森市の十割蕎麦が絶品!
青森鞍馬
いつ伺っても間違いないお蕎麦屋さん。
何度か来てますが、ざるそば以外は初めて。
デパートで味わう、濃厚蕎麦と中華そば!
蕎麦信さくら野店
値段は少々高めだが美味しかった!
店員の教育が全くなっていない。
雲谷そばと手作りデザートを満喫。
六花(りっか)
雲谷そば(更科)の美味しいお店店内も落ち着いた雰囲気で居心地が良い手作りデザートが安くてボリュームあるランチにもおやつタイムにも良いお店。
峠のお茶屋さん。
嶽きみと蕎麦で幸せを噛みしめて。
岩の茶屋
お盆休みが多い中、休まず営業しててたすかりました。
岩木山を登った後、嶽きみ街道を通行中に見つけた茶屋。
ボリューム満点!
長久庵
このお値段でこのボリュームでホットコーヒー付き!
カツ丼が甘めでカツが柔らかく美味しかった。
津軽の蕎麦と天ぷら、最幸の一杯!
そばいち
醤油ラーメンを頼みました。
カレー南蛮うまし!
ねぶた好き集合!
そば居酒屋 鬼平 本町店
蕎麦茶割のアルコールも香りがよく美味しかった。
水曜日、0850時もう暖簾が出てました。
鍋焼うどんは教科書的味!
十和田そば
今日は鍋焼うどんを食べてみました😃✌️これぞ鍋焼うどんって言う教科書的味で安心します😊😊😊オイラは猫舌世界チャンピオンなのでまだ沸騰してた鍋...
そばはやや変わった噛みごたえでした。
花舎の絶品ざるそば✨
花舎
ザルそばのつゆが美味しかった😋天丼もサクサクでタレも甘くて美味しい!
ゆったり食べれました♪蕎麦も美味しかったです!
弘前公園帰りのお蕎麦屋。
ますみや
弘前公園の桜を見た帰りに寄りました。
住宅地の中にあるお蕎麦屋さん。
懐かしの駅そば、三沢の味。
とうてつ駅そば 三沢駅前店
三沢に住んでいたころたまに食べていました。
数ヶ月ぶりに食べたら、味が…薄い?
弘前バスターミナル直結!
創作そば処 菊富士
午前10時開店って書いてるのに今、10時40分よ?
イトーヨーカドー内に富士屋さんがある!
スポンサードリンク
スポンサードリンク