大村博士近く、八ヶ岳眺望の絶品蕎麦。
上小路
うどんいただけますおざら、おすすめ。
大変美味しいお薦めのお店です。
スポンサードリンク
高尾山名物の胡桃蕎麦。
むぎとろ つたや 高尾山口
高尾山を朝から登って下山したら絶対蕎麦食べるって心に決めて。
胡桃を使った麺汁のせいろと天ぷらを頼みました。
静かな雰囲気で味わう手打ち蕎麦。
お蕎麦カフェどんぐり
オートキャンプ場の隣にあります。
道路沿いなのに 静かでしたお店の室外共に 少ない張り紙で雰囲気が 落ち着いてました。
スポンサードリンク
北野坂の歴史ある蕎麦屋。
すえひろ 北野店
久しぶりに行きましたが観光地のせいか値上げが凄いされてた気がします。
おろし蕎麦を単品で注文したが、値段の割に量が少なかった。
つくばの枝道で出会う初ランチ。
手打蕎麦まいえ
提供が遅い天ぷらを揚げるのがちょー遅い高齢な方なので仕方ない。
枝道に立った控えめな登り旗を、頼りにするしかない。
二種類のお蕎麦で味わう贅沢なひととき。
うつつ庵
2種類のお蕎麦を堪能させていただきました。
二種盛りを注文。
香り高い白いお蕎麦、ペットと共に。
そば工房 五色庵
ペットOKなお蕎麦屋さんです。
2回目の利用です。
北海道産蕎麦粉の上品な味。
武蔵野
打ち立てお蕎麦がとても上品で美味しかったです。
お蕎麦だけの注文はお勧めしません。
鴨ネギ丼と蕎麦が絶品。
戸越庵
蛇窪神社の帰りに利用しました落ち着いた雰囲気で丼と蕎麦orうどんのセットが1000円ちょっと。
一人のオーナーさんが営業されてます。
冷やし恋ヶ窪そば、昭和の味。
更科そば
私は冷やし恋ヶ窪そばというのをいただきましたが、お蕎麦とお餅の天ぷらというユニークな取り合わせでしたが、衣はパリッとし、お餅は柔らかく、蕎麦...
店頭にはランチメニューが手書きであります。
知る人ぞ知る名店、みぞれ肉汁蕎麦!
砂場
会計、全て1人でやってるので先客が居ると30分位は待たされます。
薬味のミョウガがいいアクセントでした。
看板猫と鴨汁そば、心温まる味。
鴨亭
変わらぬ人の情けが、そのまま味となって現れる食べ物がある。
2025/10/10従兄弟とバイクツーリングのランチで三度目の訪問です。
北海道と軽井沢の美味しい蕎麦。
手打ちsoba 香りや
軽井沢と北海道のそばを混ぜているそうです。
券売機はいいが現金のみはありえない。
与市の露天風呂で温かい蕎麦を!
与市 そば処
暖かい食事がとてもありがたく感じます。
露天風呂に併設されている蕎麦屋です。
海老野菜天丼で満腹満足!
蕎麦×天ぷら 結庵 大野田店
海老野菜天丼セットをいただきました!
2022年12月再来。
諏訪湖近くのざる蕎麦、絶品!
籠家
スタッフさんの人手が少ないので提供時間がかかる。
美味しいお蕎麦をいただきました。
ツルツル麺と上賀茂ネギ。
光梅
お蕎麦を頂きましたが麺がツルツルでお出汁も美味しく満足しました。
湯葉を使ったのが料理が美味しかったまた頼みたいと思いました。
博物館隣の絶品お蕎麦。
手打蕎麦シマ
邪道な感じがしたが、そばは絶品でした。
美味しいおそばはいかがでしょうか。
無性に食べたくなる、鳥なんば蕎麦。
太船
ここの田舎蕎麦がたまに無性に食べたくなります。
美味しいお蕎麦屋さんです。
カレーうどん絶品!
又兵衛
地域のお蕎麦屋さん。
太さやコシが自分のとても好みだった。
風味豊かな盛りそばセット!
そば処岩花
いなり寿司は、甘めでボリューム満点です、また付け合せに刺し身コンニャクがうまいです、全体的にまとまった美味しい店です。
もりそば。
神田籔蕎麦の味、至高の体験。
薮蕎麦
高齢の御夫婦で営んでおられる蕎麦屋さん。
このお店のハイライトはやはり蕎麦だと思います。
早朝から美味しい鶴橋の味。
真弓
銀行の横の筋を入って行けば左に肉屋と飯屋の有る所を右に曲がって見たら🏮が有るので直ぐに解ります‼️出汁も本格的なので何を食べても美味しいです...
朝早くからも空いてました。
老舗の味、板そばと天ぷら。
そば処 三津屋本店
地元の人から紹介された美味しいお蕎麦のお店。
蕎麦も美味しかった‼️
トンネル近くでカツ丼満席!
鈴芳
12時前に入店。
店内ほぼ満席で長めテーブルに着席して品定め(カツ丼)注文。
お蕎麦好きの猛者が集まる!
手打ちそば やしろ
初めて行きました。
祝日昼間は激込みで駐車場いっぱい👀店内もほとんど席が埋まっておりお蕎麦好きの猛者達が集まっていました。
尾花沢そば街道で味わう冷たい肉そば880円!
そば処べにばな庵
今まで温泉で口コミしてました!
みそ中華と肉そば、美味しかったです!
ボリューム満点!
生そば 長寿庵 泉ヶ丘支店
かき揚げはボリュームありました。
昼は人気のお店です 厚焼き玉子が美味い。
本格手打ち蕎麦、季節限定のけしの蕎麦。
手打蕎麦 かとう
いつもの越後屋が休みだったので入りました。
青砥で、マラソンの練習会の後、友人とランチで伺いました。
大國魂神社近くの隠れ家蕎麦。
ほてい家
平日お昼に何度か利用しています。
いつも通り過ぎるだけでしたが、初めて伺いました。
コシのある蕎麦とキジおこわ。
きじや
日曜日の13時ちょっと過ぎたくらい到着。
居心地の良い店です。
川の景色と三色蕎麦!
塩原温泉 そば処 遊蕎(ゆうきょう)
川を見ながら蕎麦を食べられます。
近くにあるスキー場帰りに寄らせて頂いています。
美味しさ際立つ、大根そば450円。
地蔵そば
わかめうどん・そばが350円焼きそばもあります。
大根そばが美味しい!
昭和の味、玉子とじうどん絶品!
ふ志゛
味のあるお店でした。
玉子とじうどんはフワフワ絶品です。
手打ちうどんととろろ昆布。
舞扇(マイセン)
おうどんが、手打ちでゆずの味、美味しかったです。
雰囲気がとても良い感じのお蕎麦屋さん蕎麦自体はたしかに他の投稿で言われているように普通に感じましたが(割数によるのかも?
田んぼの中のアットホーム蕎麦屋。
なかじま
アットホームな雰囲気のお蕎麦屋さんです。
再訪です。
雰囲気抜群、あなたの蕎麦旅へ。
手打そば、御料理 元禄
日曜日の昼頃目当ての蕎麦屋が激混みだったので駐車場が空いていたこちらへ。
2024/10月中旬平日初訪問です。
趣ある庭で味わう、甘味蕎麦。
蕎麦美人
八幡屋に泊まった際のお昼に利用しました。
とても趣があるお庭を眺めながらいただくお蕎麦は最高です。
県道44号沿い、サクサク天ぷらの美味蕎麦。
ふれあいの里いずみ亭
天ぷらもすごくサクサクでこんなに美味しいものが安価で食べられるなんて!
県道44号秩父児玉線沿いにあるお蕎麦屋さんです。
マラソン後の至福、曲家の蕎麦。
蕎麦処曲家
【福島県南会津町・そば処 曲家】訪問日:2025.10.12国道352号沿いにあるそば屋です。
当地でのマラソン大会参加後に行きました。
スポンサードリンク
