船見坂からの絶景は、映画の舞台!
船見坂
登ると海まで一望できる船が停まってるとまた景色も違いそう。
こちらでは旅行客を見ることはありませんでした。
スポンサードリンク
小樽運河傍のレトロ飲食店街。
小樽出抜小路
R6.8.2〇〇横丁とかから更に入った何とか小路って感じでレトロ満載な感じいいです。
狭い路地に昭和レトロな雰囲気の小さな飲食店が20件程並んでます!
青の洞窟をカヤックで探検!
BLUE HOLIC
オーナーさんの丁寧で分かりやすい操作説明で海に出ましたが全く不安なくカヤックをコントロールすることが出来ました。
店舗にはシャワーがないです車に携帯シャワー積むか何かするとさらに気持ちよく利用できます。
スポンサードリンク
朝里天狗岳帰りに魚留の滝へ。
魚留の滝
車を停められるのは少し朝里側に行ったところです。
そこへ向かうと魚留の滝へ行く通路となっております。
紅葉と共に味わう巨大朝里ダム。
朝里スカイループ
直径がかなり大きいのでループ橋って感じはあまりしません。
2022/05訪問ループ橋は時にドライブやツーリングを楽しむ目的地となり得る場所ですね。
スポンサードリンク
詩と絶景の冬、海の捨児の丘。
伊藤整文学碑
画像の石碑以外は何もありません。
ベンチに座って詩集を読み、過ごしました。
小樽の青の洞窟探検!
青の洞窟
観光クルーズ船がたくさん!
社員旅行で札幌に行き、当日の朝に小樽の青の洞窟に行こう!
スポンサードリンク
神秘的な滝でした。
チャラセナイの滝
神秘的な滝でした。
最高の体験、ぜひお越しを!
小樽港&運河クルーズPonte
めっちゃ最高でした!
鼻なで天狗で願いを叶えよう。
鼻なで天狗さん
2024年9月7日初訪問です。
鼻なで天狗さん天狗には優れた力があり長い鼻に触れると「魔除け」や「願い事が叶う」という伝説があります。
天狗山の髙下駄、修験の象徴。
天狗の高下駄
2024年9月7日初訪問です。
修験者が履いていたとされる、一本歯の髙下駄をイメージ。
小樽の夜景を天狗山で。
天狗山第一展望台
北海道三大夜景の小樽を一望できるスポット。
天狗山第一展望台。
ニシン漁の歴史を感じる番屋。
茨木宅(旧茨木輿八郎番屋)
係りの方が丁寧に説明してくれます。
作業場を兼ねた建物(番屋)。
鋼琴維護はおまかせ!
小樽ストリートピアノ
鋼琴維護地不錯。
詩集『海峡』、『ともづな』、『北風の港』などを発表...
岸誠詩碑
詩集『海峡』、『ともづな』、『北風の港』などを発表。
日本丸寄港!
小樽港観光船ターミナル
ちょうど日本丸が寄港した!
安くて屋内遊覧船。
アクティビティでお世話になりました。
マリーナ・パーク 小樽ベイ
アクティビティでお世話になりました。
紫陽花が見ごろの美しい景色。
小樽貴賓館 旧青山別邸 あじさい庭園
盛放的绣球花很漂亮。
紫陽花が見ごろでした。
もがみ公園の高台にあります。
比良暮雪句碑
もがみ公園の高台にあります。
潮祭りオブジェで魅力満載!
潮祭りオブジェ
潮祭りオブジェ。
2019年7月の訪問、特別な体験を!
赤龍の洞窟
2019年7月に訪れました。
るたおで味わう特別な時間。
おたる
るたお。
あまり景色はよくないです。
見晴台広場
あまり景色はよくないです。
祝津で最も古い番屋の形を伝える建物。
近江家番屋
祝津で最も古い番屋の形を伝える建物。
蒸気時計の音色が響く、メルヘンな時空間。
小樽オルゴール堂蒸気からくり時計
夕暮れに鳴る汽笛の音はとても素敵ですね。
精密機器だから、高いね。
小樽運河の優しい語りで。
小樽運河クルーズ
2年前に来て雪で乗れなかったのですが今回は乗れました。
平日に訪れました。
小樽祝津の灯台から絶景を!
日和山灯台
灯台観光なんて、久しぶりです。
2024年8月下旬日曜日早朝。
倉庫群と運河、ノスタルジックな風景。
倉庫群
昔、栄えていたころに想いを馳せながら歩くといいですや。
古い建物をそのまま利用したお店ばかりで雰囲気が良いです。
小樽レンガ横丁で楽しい夜。
おたる屋台村レンガ横丁
夜は雰囲気があり賑わっているようです。
雰囲気のあるレンガ横丁です!
小樽運河横のレトロ散策。
小樽出抜小路
小樽運河の向かいにあります。
雰囲気だけを味わいました。
小樽寿司屋通りの宝、巽寿司。
小樽寿司屋通り
冬は無しです笑雪だらけで景色は雪でした笑雪のない時期にはおすすめです。
巽寿司に行きましたが、ネタが良かったです。
カモメと遊ぶ、特別な船旅。
小樽港 観光船乗り場
小雨の中ですが、40分ほどのクルージングを体験。
天気が良かったので遊覧船に乗ってみました。
南小樽駅近く、メルヘン交差点の風情。
メルヘン交差点・常夜灯
南小樽駅の近くにある風情のある場所ルタオや北菓楼などが近いので食べ歩きしたい方は南小樽駅で降りてこちらをいくのが良さそう☺️観光客が多かった...
メルヘン?
歴史を感じる北運河散策。
北運河
昭和時代にはごみ捨て場の様な状態でした。
こちらの北運河は当時のまま残っている。
小樽駅の歴史を感じる鐘。
むかい鐘
こちらは自由に鐘を鳴らすことができます。
下り列車は3打と決めて鳴らされていた。
小樽駅の鐘で旅を始めよう!
むかい鐘
こちらは自由に鐘を鳴らすことができます。
歴史を感じる素晴らしい駅だと思います🔔駅の中のランタンが綺麗だった👍
小樽湾の美しい景色、ナイトクルーズで体感!
小樽運河クルーズ
小樽湾!
天候も良くて良かったですレンガ作りの建築物は後世にも遺して欲しいですね〜途中葉っぱの固まりのヒトガタが居ました!
函館山を超える絶景体験!
小樽天狗山ロープウエイ・スキー場
天気も良くとても眺めが良かったです。
乗ってる時間は5分程度かと。
おたるドリームビーチで家族とBBQ!
おたるドリームビーチ
若かりし頃から夏と言えばドリビ一筋昔はパリピや若者たちがサマベで日焼け海の家がびっしり並んでました今は案外家族連れが多く歳をとったわたしでも...
平日にいきましたがガラガラ。
青の洞窟クルーズ、カモメと遊ぼう!
小樽港 観光船乗り場
天気が良かったので遊覧船に乗ってみました。
オタモイ周遊、祝津行きに乗車しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
