エレベーターで行く、コンクリートテンプル。
成田山横浜別院延命院
駅から徒歩で行きましたがすぐに着きました。
初詣に行きました。
スポンサードリンク
満開の桜、心安らぐ法要。
日蓮宗 理性山 浄蓮寺
ライトアップされた桜が美しい。
この度ご縁があり、葬儀にて読経頂きました。
お不動様の見晴らしで心癒す。
前渡不動尊 仏眼院
眼病治癒にご利益があると聞きお参りしてきました。
岐阜県各務原市にあるお寺さんです。
スポンサードリンク
思い出を彩る加持祈祷。
功徳山 妙照寺
祖父との思い出がたくさんあるお寺です。
夏祭りでした。
運動と紅葉の絶景、急な石段体験!
神峯山寺 開山堂
役行者が祀られているそうです。
合掌石段が狂気を孕むくらい急ですし、クラシカルな造り。
リニューアルしたエレガントな寺院!
善光寺
西山浄土宗 仙旭山 善光寺。
エレガントな寺院です!
法起寺の風情感じる、のんびり空間。
法起寺南門
のんびりできていいと、思います。
こちらに来てしまいました。
新築の本堂で心静まるひととき。
三乗院
とても静かで、大きなお寺で、新しく素晴らしい。
凄く立派なお寺さん(新築したばかり)です。
五輪塔と湧水、癒しの坐禅。
壹鑑寺
ここの井戸が湧水。
この寺には市内では珍しい五輪塔のお墓がある。
今宿の美しい日蓮宗のお寺。
信隆寺
自分も子供の頃からお世話になっているお寺です。
何時も境内を非常に綺麗にされており格調高い日蓮宗のお寺です。
高台からの絶景、四季の美。
千手院
両親が眠っている、大切な場所。
幼少の頃、1度だけ訪れた記憶を頼りに訪問しました。
静寂に包まれた、和尚の元気な寺。
慈雲禅寺
きれいなお寺と仁王像が目につきました。
和尚さんにお会いすると一転して元気になります。
困りごとは護法魔王尊で解決!
光明心殿
1番の困りごと、願い事をするんですよ。
護法魔王尊を祀っている。
歴史感じる浄土真宗のお寺。
石田殿 西光寺
浄土真宗本願寺派(お西)のお寺様です。
歴史を感じる事が出来るお寺です。
大山南尾根と千手観音の体験を。
千元院 (仏乗院)
大山に上がる前に昼飯。
江戸御府内八十八ヵ所霊場の参拝でお伺いしました。
立派な山門と本堂で、七福神巡り。
真言宗智山派 南城山 常福寺
ゆっくりとお参りさせて頂きました。
山門、本堂は立派ですね。
御先祖様へ気軽なお参り。
清流寺
私の先祖の全てです。
御先祖様に、お詣りましょう❗
崖の上から眺める三重塔の絶景!
大滝山福生寺三重塔
三重塔に行くには福生寺から少し上がったところに入り口があります。
崖の上に建つ室町時代初期の木造建築です搭の上にある放水銃の施設からは三重搭と備前灘が見えます。
アサギマダラとだるま寺の庭。
興禅寺
そこまでに行く道がかなり狭いです。
素敵な場所でした。
金戒光明寺の門をくぐり、歴史を感じる。
高麗門
金戒光明寺、通称くろたにさんの入口。
新選組もくぐったであろう門を時を越えてくぐる。
蔵の街に佇む浄土宗、静寂のひととき。
蓮馨寺
徳川家ゆかりの浄土宗寺院、蓮馨寺(れんけいじ)。
蔵の街並みにある浄土宗の寺院。
豊島八十八ヵ所で心鎮めて。
阿弥陀堂
豊島八十八ヵ所霊場の参拝でお伺いしました。
家の先祖のお墓が有るから。
最光院の梅林、春の香り満喫!
最光院
毎年3月下旬に起伏ある梅園の紅白の梅が見事に咲き広がり見ごろを迎えます。
ひっそりと佇み地域に親しまれている寺院の様です。
満願寺参拝後の秘境、奥の院へ!
出流山 満願寺
満願寺参拝だけで、お帰りはもったいない。せっかく来たんだから奥まで足を伸ばし、堪能されてはいかがでしょうか。奥の院という秘境あり(入山料¥3...
歴史と格式の奥深さを感じる所です。
三河島事故慰霊碑の美しい庭。
浄正寺
三河島事故慰霊碑。
立派な庭があります。
由緒正しき大久保山自性院。
自性院
それ以前に何度も兵火で焼失している寺院である。
寺社巡りで参拝しました。
ツツジ舞う本堂で心温まる寺ヨガ。
長善寺
寺ヨガに参加しております。
イベントに参加してきました。
1306年の阿弥陀如来と梵鐘。
報恩寺
多少年季が入ってますがきれいに掃除されたお寺さん。
畑作業の後に鐘を鳴らせて頂きました😊
桜坂の静かなお寺で、若いお坊さんに教えを!
真光寺[浄土真宗本願寺派]
閑静な桜坂の住宅街の中にあるお寺です。
広い、立派なお墓ばかり。
観音堂からの絶景、吊り橋の魅力!
鷹栖観音堂
観音堂からの眺めも良いですね。
対岸に見える和尚山がまたイイです。
秘境感漂う東明寺で絶景体験。
鍋蔵山 東明寺
少し道幅狭い箇所は有りましたが、行く価値有り⤴️⤴️
通常、拝観には予約が必要です。
大雄山の彫刻が心を打つ。
鐘楼
彫刻見事です。
鐘を叩きたかったのですが、駄目ですと注意書きがあります。
相国寺で珍しい仏様拝観。
眞如寺
年に一度の一般公開日らしいです😄
駐車場あり。
海の景色がサイコーな場所です!
日蓮宗 恵日寺
ここから見る海の景色はサイコーです‼️
Beautiful place, very interesting.
哲学の道、サツキ咲く安楽寺。
安楽寺
なかなか開いている時がなかったですがたまたま前を通ったら開いていました。
良かったです。
大日如来様が見守る静寂。
冨善寺
この前話す機会がありました。
気持ちが落ち着く場所です。
福釜町西天交差点の歴史を感じる。
宝泉院
十八松平の一つ、福釜松平家の菩提寺です。
浄土宗の寺です。
北鎌倉の仏の癒し、円覚寺で!
開基廟
北条時宗の廟所北鎌倉、円覚寺にある佛日庵(ぶつにちあん)。
円覚寺を創建した鎌倉幕府8代執権・北条時宗の廟所(墓所)。
不動明王のお札で心安らぐ。
真言宗醍醐派 延命山 道仙寺
不動明王のお札あります。
住職が大変ご親切な方です。
立派な門の魚沼観音霊場。
林泉庵
曹洞宗。
曹洞宗真鍋魯宥老師 能登本山移転 祖院再建に尽力された方です。
スポンサードリンク
