天然温泉でほっこり、朝から心地よい。
花咲温泉
五所川原立佞武多祭りの帰りに初訪問。
一人400えん。
スポンサードリンク
弘前の隠れた硫黄泉、白濁の湯。
桜ヶ丘温泉
給水可能(水道水)ドライヤー3分20円サウナ→専用マットやタオルマットなし。
ようやくボイラーの故障も治ったようですね!
境関の低温風呂でマッタリ!
境関温泉
あるのは認識しています。
家族風呂を利用しました。
スポンサードリンク
極上モール泉、スベスベ体験!
新岡温泉
近隣の地域の人だけが通うような温泉。
脱衣所、浴室は激渋でイイ味出してます。
岩木山ふもとの湯で、心温まる癒し。
ハッピィー百沢温泉
家族のリクエストで訪れました。
ゆったりとくつろげる空間、お部屋は広めのお部屋が3室あり、2泊させていただきました。
ドバドバかけ流し、黒み尻温泉。
あたご温泉
黒味がかったお湯の温泉。
青森ではあまり見かけない「モール温泉」。
古き良き時代の温泉、ぬる湯で癒される。
三本柳温泉
岩木山スキーの後に宿泊。
癖にして通ってます✨温いから長く浸かりがちですが…、初めての方は、洗い場で上がり湯をゆっくりかけて様子見て、通った方がよろしいかと思います✨...
昔からの思い出と、熱めの湯体験!
桜温泉
頑張ってほしいなあ…
日帰り入浴で利用しました。
龍のウロコ床で温まる極上温泉。
白馬龍神温泉
内湯はかなり熱めでした♨️露天にはアブが何匹か飛んでいて、おばあちゃん達がハエ叩きで退治してくれました。
龍のウロコのような床に泉質の良さと歴史を感じます。
弘前の源泉かけ流し、シルキー風呂で癒しのひと時。
おおびらき温泉
かなり広い施設です。
弘前市南高校から少し離れた住宅街にある温泉。
岩木山を見る露天風呂、心和む。
やすらぎ温泉
熱め、温め、歩行浴、露天風呂、サウナ有り。
良く利用してるのですが 改善して欲しい点があります お願いします!
300円で楽しむ最高の湯っこ!
小松野温泉 旬楽
泉質、湯加減がいい。
最高のお湯でした〜 これで300円なんて温泉好きにはたまらない施設は古いですよ!
岩木山を眺める露天風呂。
城東温泉 岩木天望の湯
温泉が綺麗かつサウナも大きなテレビがありとても過ごしやすかったです。
静かで落ち着く印象です。
茶褐色濁り湯で心温まる。
新栄館
11月から3月まで寒くて入れません。
東北温泉巡礼中♨️完全に人ん家ですwですがお湯はホンモノ。
全 14 件
スポンサードリンク
