昭和レトロな銭湯で懐かしのひととき。
大栄湯
刺青の男性がいて緊張しましたがレトロな内装に感動しました。
湯上りにマルゴサイダー飲みましたうーん、とても良いねぇ…
スポンサードリンク
薬湯で心と体をリフレッシュ!
都温泉
11時~営業は貴重です。
ゆっくりとできます。
歴史感じる熱湯、古き良き銭湯。
東野湯
小野山科停車場線)自転車で定期的に通りますが、2024年7月頃から営業時間中(夕方から夜)に、店鋪前を自転車で通った時に、お店の照明が点灯し...
素晴らしい外観に,期待を裏切らない脱衣所と風呂場でした。
尾道駅近く、温まる銭湯。
栗原温泉
とても清潔 温まる銭湯ですフロントのおじさん 広島弁でいい味出していますよ~旅行中2日通ってしまいました。
隣の床屋で熱いタオルを顔に当て散髪のあとにざぶり風呂に入れるコースに最高!
昭和の風情漂う富士の銭湯。
地蔵湯
シャンプー、ボディーソープ配備。
京成小岩駅から徒歩数分。
スポンサードリンク
小名木川の小さな銭湯、音楽と日替わり風呂を楽しもう...
竹の湯(銭湯)
菊川駅から三つ目通りを南下し小名木川の少し手前森下五丁目交差点南西角にあるビル型銭湯浴室奥のペンキ絵はやや小振りな中島絵師の海岸から見た冨士...
古い昔ながらの銭湯です。
レトロな温泉で肌スベスベ。
老人福祉センター羽島温泉
レトロな温泉です。
入湯料は400円。
昔ながらの銭湯、清潔で極上の湯。
東湯
昔ながらの馴染みある銭湯で、いい湯加減。
神戸市内で数多くある中で色々と利用させて頂てはいますが、?
懐メロBGMと水風呂、極楽空間。
宝徳湯
実家近くの銭湯、大学卒業するまで通っていました。
昔ながらのお風呂屋さんです。
門真の熱い湯で極楽体験!
ナショナル温泉
先日訪問しました!
定員五名くらい⑧水風呂 → けっこう冷えてる・感想浴室は広くはない。
西院のレトロ銭湯でリフレッシュ♨️
電気温泉 弥生湯
出張で訪れて伺いました。
阪急、嵐電、西院駅から徒歩すぐのところにある銭湯。
驚きの熱湯、レトロな空間!
帝国湯
17時頃にあがる時は6人くらいいました。
番台形式。
情緒ある昭和の銭湯へ。
並木湯
煤けたトタンに政党ポスターが貼られた鄙びた雰囲気の銭湯。
久しぶりに来ました。
昭和モダンな新地湯、癒しのひととき。
新地湯
昭和な建物の銭湯が目に焼き付く。
お湯も地下水なので清潔で気持ちいいです。
生野区の極楽温泉でリラックス。
極楽温泉
サウナ室にTVがなく有線は流れているのだが熱くて我慢できなくなってきた時の気の紛らわし方法が懐メロ有線だけだと少し物足りない。
私の中では近隣一番の銭湯です。
激渋銭湯の新しい挑戦。
富士の湯
脱衣場も浴室もきれいで、結構広々してます。
【ポイント】・新しいお湯【感想】外観や風情を大切にしながらも新しいチャレンジを続けている銭湯です。
黒いモール温泉で湯上がりツルツル。
浪岡駅前温泉
先程、浸かってきました。
狭い狭い狭いサウナなし、露天なし。
昭和レトロな湯、心温まるひととき。
いこい湯
ジャグジー風呂ありぬるめの 日替わり風呂が、良い。
旭川の銭湯めぐり、今日はいこい湯。
懐かしの銭湯、薬湯で温まる!
富士の湯
スチームサウナは無料小さい銭湯年配の方が多い印象です常連さんが優しい。
白髭橋西詰近くの銭湯、すぐ北側には貨物の隅田川駅が広がる。
古き良き町の新温泉、充実の浴槽!
堺新温泉
昔ながらの銭湯でゆっくり、はいれた。
風呂の種類も多くサウナも電気風呂もジャグジーも。
心温まる挨拶の銭湯。
一の湯
店主さんのご挨拶がとても気持ちいいです。
中板橋駅から歩いて行き帰りは大山駅へどちらからも行ける銭湯。
大好きな彼とぬる湯でほっこり。
田原湯
ヌルいなぁ(笑)。
大好きな彼が一緒に連れて行ってくれる銭湯!
サウナ付き200円!
ふれあいの湯
昔は北開田という地名だった場所なのかな?
街中の銭湯で、入浴料が大人220円。
山の中腹、奇跡の癒やし銭湯。
あさぎり湯
清潔、人が多くないと、小さいが素敵な銭湯です。
須磨アルプスハイキングの帰りに寄らせていただきました!
美人の湯でツルツル肌!
南平台日帰り温泉 観音湯
那須への往復のときによく利用します。
とろとろしっとりのとっても良いお湯でした。
昭和レトロな薬湯、金魚の癒し♨️
大門湯
昔ながらの番台があるレトロ銭湯♨️普段は家風呂で休みの日は銭湯で手足をのばして浸かります。
レトロ大型扇風器、浴室は3曹で、熱めの薬湯(今日はレモン湯)、ジェット、普通湯、路地から見る正面玄関が何とも言えない昭和な雰囲気を醸し出して...
懐かしのレトロ感、笑顔と清潔が魅力。
石の湯
自転車が勝手に駐車場に停めてる…
露天は、昨日は、パイプだかの故障で、×。
南さつまの芯まで暖まる温泉。
笠沙天然温泉チートンシャンバ(氣呑山河)
浴槽内の温泉がそこまで熱くなく、ゆったりとくつろぎしながら身体の芯まであったまりますよ。
温度や湯の質はとても良く、リラックス出来ます。
吉野山帰りに癒す中荘温泉。
吉野町老人福祉センター中荘温泉 ふれあいキッチン
ここで入れるのか不安でした受付の方が親切でした。
スマホでクーポンゲットすれば500円で入浴できるのは嬉しいですね✌️
珍しい冷鉱泉、肌に優しい黒湯。
神河鉱泉
令和5年4月現在でも営業はされていません。
投稿写真で黄色のロードスターが停まってる画があるがそこは正木鉱泉であって神河鉱泉ではありません。
昔ながらのお湯と多彩な湯船。
長池湯
2021年5月28日金曜日Google Map「近く銭湯」で見つけました。
熱めサウナもあり掃除が行き届いていて清潔で、ボディーシャワーもあります。
昭和感漂う稲毛の老舗銭湯。
松の湯
稲毛の松の湯京成稲毛駅からの方が近いです煙突からモクモク煙が出ている昔ながらの老舗銭湯!
いい銭湯です。
清潔な浴室と露天風呂でリラックス。
【 銭湯 】 三宝湯
ゎやかねねなに観葉植物が多い気がしますね!
建物は歴史ある感じですが、中はとても綺麗に保たれています。
昭和感漂うローカル銭湯
延命湯
昔ながらの番頭さん(とお年を召したワンコ)がおられる銭湯です。
閉店も23時(入店は22時半まで)と遅く、22時台でもまだ賑わっています。
思い出のクラシカル銭湯。
白浜温泉
思い出に残る昔ながらの銭湯でした。
ほんま、昔からの銭湯です。
阪神青木駅近く 昭和の銭湯。
幸福温泉
下町の銭湯って感じがすごくいい。
改装されて、とてもきれいになってました✨
香里園で復活した平和温泉。
平和温泉
サウナは狭く3人が限度。
洗い場、ロッカーはとてもきれいです女風呂の方に大きめの椅子が一つ置かれてよかったです。
昭和感漂う豊富なお湯。
戎湯
水風呂、外が露店と入浴剤いりのやつ、とこじんまりながら思ったより種類豊富な湯があるシャンプーリンスー石鹸は無いが売っているタオルもレンタルが...
お湯も熱すぎなくて安心して入れますね。特にあやし〜人も居ませんでしたケド何処の銭湯♨️もそーですが、盗難には気をつけましょう!
高温・低温サウナで天国体験!
松乃湯
半露天、炭酸泉、打たせ湯、ハイパージェット、座風呂、サウナ、水風呂等、種類も豊富で、洗い場中央から両端に掛けて勾配が付いておりその真ん中から...
ジェットバス、ジャグジーなどなどいつも利用しています。
三河島の清潔感、古き良き銭湯。
雲翠泉
番台銭湯。
JR三河島駅近く。
スポンサードリンク
スポンサードリンク