神話の舞台で絶景の滝を発見!
聖滝
駐車場からそこそこ歩きますが なだらかな道です 神話の舞台なだけあり見応えありました。
徒歩で約1km歩き到着します。
スポンサードリンク
中海の夕日、像と共に美しさ満喫。
湊山公園 夕日の像
桜の開花時期は中々見応えあり出店もありです。
夏の時花火大会がここにあります。
因幡の白兎の伝説地、歩道橋から美景を!
淤岐之島
道の駅から歩道橋を渡り、北西方向に“鎮座“している。
因幡の白兎伝説の地🐰山陰は邪馬台国はここにあったのかも?
スポンサードリンク
湖山池でゆったり遊覧!
湖山池遊覧船
風通しの良い爽やかな広場でした。
船上でのガイドさんの案内もとても良いです。
ゲゲゲの鬼太郎メロディ体験!
ゲゲゲの鬼太郎 メロディーロード
うちは60キロくらいで少し窓を開けたほうがよく聞こえましたげげ ゲゲゲのゲ〜 から 試験もなんにもないまでわかりました。
お店や道を見て行ってたら1-1.5時間ほどは過ごせます。
スポンサードリンク
階段を降りれば絶景の水尻洞門。
水尻洞門
綺麗でしたジオラマ感がgood!
超絶景。
高清水トレイルで家族ハイキング!
高清水高原
県北にこんな良い所があるとは!
初心者でも手軽にスノーハイクが楽しめます。
スポンサードリンク
透明度抜群!
地蔵滝の泉
そこに駐車していざ訪問雪が積もっており、普通の靴で行ったことを少々後悔湧水量が凄いのか、流れが早く水汲み用の筒からはとめどなく水が出ていまし...
皆さんコメントされていますが、とても澄んだ綺麗な水でした。
神話の水、清水井で蘇る!
清水井
暑い日だったので、清水の冷たさで、まさに生き返りました!
大国主を蘇生させるために使われた井水です。
名探偵気分で楽しむコナン通り。
眠りの小五郎ベンチ
ここの写真スポットも良き📷✨
あれはあかん…夜の散歩中に見た時はびっくり‼️😱お化けが出た〜と本気で思ったくらいリアルでした。
カジカガエルにご縁授かる。
恋谷橋
このカエルを撫でることで、ご縁を授かる事が出来ます。
恋谷橋の中央にあるオブジェです。
鹿野町の蓮池、極楽浄土の彩。
鹿野ハス園
開花は少なかった😌もう少し後がイイかなあ~😅
とても広い敷地にシーズンに来ると見事に大きな蓮の花が咲き見事です。
赤瓦を望む新名所、倉吉の邸宅!
打吹回廊
赤瓦の街並みを眺められる展望台です。
多目的トイレもあり、便利に利用できます。
水木しげるの妖界、鬼太郎の泉。
河童の泉
ゲゲゲの鬼太郎のキャラクターが随所にいる河童の泉。
噴水とかどこかから水が流れてくるのかな?
妖怪巨大壁画で思い出作り!
妖怪巨大壁画
境港駅に設置された壁画。
フェリーターミナルの壁画はかなり巨大です。
美しい砂浜と夕日、癒しの海岸。
賀露みなと海水浴場
平日の朝なので人が少なくてのんびりできた。
朝から泳ぎに行きましたが良かったです。
今滝と不動滝、心癒す名所。
不動滝
舎人川に流れる落差30mの段瀑。
今滝とセットで行くと良いと思います。
美保基地でF-4ファントム観賞!
航空自衛隊美保基地南地区展示場
美保基地の敷地内に展示されている航空機を場外から見学しました。
F4EJ改(ファントム)など航空自衛隊にて運用されていた機体が3機展示されている。
三朝温泉での陶芸体験、神の食卓を楽しむ。
三朝町 ふるさと健康むら
2時過ぎていたので、他の店が閉まっていたので行きましいた。
何度か 来ましたが 雰囲気がすきです 静でのんびり 陶芸も有ります 一面芝に 変えました グランドゴルフ専用カ?
透明度抜群の東浜の海。
東浜海水浴場
夏の混雑時でも離れればプライベートビーチのように泳ぐことができるような場所です。
沖縄にも匹敵する透明度です。
温室で楽しむ梨のソフトクリーム!
フラワードーム
南国の花や植物がいろいろありました。
梨のソフトクリームが美味しいです。
新緑とブナの原生林。
鏡ヶ成高原
新緑がふあっと迎えてくれる😅4/29.5/3今日はサンカヨウに出会えた本当良い山行きだった。
夏も比較的涼しく川の音や鳥の鳴き声を聞きながら散歩やピクニックを楽しめます。
コナン駅近くに光彦くん!
そばかす少年探偵 円谷光彦
少年探偵団が近隣に勢ぞろいしています。
コナン駅まで 後少しですよ…
日本海に浮かぶ万燈島の静けさ。
羽尾海岸
白波と白い雲がこちらに向かって押し寄せてくる感じが印象的でした。
この島の一角に高く積み上げ、お盆の15日の夜火をつけて、火の粉が高く上がるようにその火めがけて、石を投げ「万燈、万燈」と叫んでいたそうです。
大山背景に花畑、四季折々の美。
花の丘
マリーゴールドの花畑から大山が正面にみえます。
晴れていれば、大山が花の丘と共に見渡すことができます。
大山を望む美しいバラ園。
こばやしバラ園
母が観たいと言う事で連れて行きました。
小ぢんまりですが、よく手入れされててよかったです。
鬼太郎の妖怪会議、昼夜で変わる魅力!
世界妖怪会議
水木しげるロ―ドに行くのに駐車場から最初に見たい所です。
朝と夜で雰囲気が変わるのでどちらも見るべし。
杉林にひっそり佇む美滝。
田代不動滝
渓流とセットで鑑賞できる滝です。
こじんまりとした滝でした誰も来ないような僻地でゆっくり過ごしたい人にはオススメできます。
美保湾の絶景、海沿い自転車旅。
白砂青松の弓ヶ浜サイクリングコース(皆生海岸ルート)
海辺の景色は最高です。
釣れました。
大山の草と風が癒しを運ぶ。
賽の河原
雪解け水を静かに感じられる場所です。
恐る恐る細い道を辿ると河原に出ることができました。
美味しいイワナと大自然の恵み。
三滝渓
一人旅なので引き換えした。
今は利用できませんトイレは鍵がかかってました水害の影響でキャンプサイトも使えなくなっています。
銀河鉄道999の夢舞台、米子駅前。
銀河鉄道のオブジェ
「山陰鉄道発祥の地」と宮沢賢治の童話「銀河鉄道の夜」をかけ合せたのがこのモニュメントです。
米子市内のホテルに宿泊し夜に散歩していたら米子駅前にオブジェが有り撮影しました。
名勝・小鹿渓の絶景紅葉。
小鹿渓
もみじ公園に車をおいて道沿いに歩くのがよい公園から先は対向車とすれ違いできません。
13日は委託業者がハイキングコースを整備していました。
昭和を感じる板井原集落。
板井原伝統的建造物群保存地区
2025.11.11 撮影ちょうど見頃です。
幹線道路からさほど離れていませんが秘境感があります。
逆さ大山と棚田の絶景。
貝田の棚田
電柱(もちろん電線も)がなく緑の中の一本道がとても綺麗だった。
整った田んぼ、開けた景観、背景の大山。
波と景色が魅惑の静かな海岸。
小沢見海水浴場
その時に海水浴と言えばここに行ってました。
駐車場1000円で、すぐに砂浜へと降りられる。
知る人ぞ知る美しいビーチ!
大谷ビーチ
釣果も大きなアジ一匹だけ😭防波堤の端の方は釣れてたようです。
落ち着いていて、綺麗なビーチです。
市場には出回らない美味しい梨。
観光農園橋本園
三連休中日の日曜日に予約無しで行きました。
9月21日訪問しました。
透明度抜群!
東浜海水浴場
夏の混雑時でも離れればプライベートビーチのように泳ぐことができるような場所です。
沖縄にも匹敵する透明度です。
風情ある蔵通りで歴史散策。
若桜町若桜 重要伝統的建造物群保存地区
静かで落ち着いて街並みを堪能出来ました。
現在の町並みの礎となったそうです瓦屋根の日本家屋や土蔵群など、古い建物が良い状態で残されているこの小さな地区に何軒あるの?
スポンサードリンク
スポンサードリンク
