長谷寺観光の拠点、親切な駐車場。
初瀬観光センター
親切な職員さんがいらっしゃってよかったです。
市営の駐車場のおっちゃんが親切で割引付パンプレットもくれました。
スポンサードリンク
絶品肉汁うどんと新しい道の駅。
道の駅まえばし赤城 観光案内所
道の駅内にある観光案内所。
鮮魚センターもありますお土産をここで購入して帰りました🚗³₃隣接で温泉施設もあるんですね♨
飯能駅改札そばで便利なお土産。
飯能駅観光案内所「ぷらっと飯能」
改札そばにある小さな案内所。
飯能のお土産を買えてよかったです。
スポンサードリンク
二本松駅で100名城スタンプ!
二本松市観光案内所
よいですね。
レンタサイクル借りられて良かったです。
活気あふれる伊豆の出店体験。
道の駅 伊豆ゲートウェイ函南 観光情報案内
他のお店でテイクアウトしてこちらで車中泊をしながら頂きました。
ライダーがいっぱいいました。
スポンサードリンク
道後温泉本館前で異空間体験!
道後振鷺亭(どうご しんろてい)
温泉に入浴しているかのような写真を撮れるだまし絵:トリックアートは期間限定。
無人でしたが、道後温泉の歴史が学べます。
宿毛市観光に電動自転車!
宿毛観光インフォメーションセンター
宿毛まで夜行バスに乗って行きました宿毛から観自在寺まで行くのに行き帰りのバスの時間が勿体ないのでシティサイクル電動アシスト自転車を予約して6...
前回の宿毛訪問と同様、自転車をお借りしました。
仁淀川の源流を知る体験!
いの町観光協会
とても親切に対応してもらえました。
スタッフさん親切です。
古座川で家族とカヌー体験。
南紀串本観光協会 古座
スペースワン打ち上げ応援で訪問。
ここから一枚岩まで行ってきました。
100円で和菓子と抹茶を!
おすそわけ茶屋
お抹茶100円、おいしく頂きました。
抹茶かコーヒー1杯100円で頂けます。
尾瀬の山文化、心温まる交流。
山旅案内所(尾瀬檜枝岐温泉観光協会)
尾瀬に行くときにいつも寄ります。
文化がわかって良いところです。
テレビ塔1階の親切案内。
Sapporo Tourist Information Center
今天裡面有位會說中文的帥哥幫我解惑,我原本要用網路申請Porocle自行車功用,結果只有日本的手機才能註冊,最後我買了一張卡片供一日使用。
テレビ塔1階にある観光案内所です。
亀川ダムカードを手に!
(一社)天草宝島観光協会
亀川ダムのダムカードはここでもらえます。
天草宝島案内人の会。
池田駅でマンホールカードゲット!
大阪池田ゲストインフォメーション
池田駅の改札直ぐ側にあります近隣の観光名所やおすすめのレストランなどの案内が置いてますマンホールカードの配布もされています丁寧に対応していた...
マンホールカード ゲットだぜ!
奥三河の情報が満載!
奥三河観光案内所(道の駅 もっくる新城)
新城市にある道の駅「もっくる新城」内にあります。
この場所は、偶に立ち寄る所で、雰囲気が良い所です。
海を見ながらお弁当、ときめく廃墟感。
津名港ターミナル観光案内所
重要なバス拠点です。
たまにイベントあったり 高速バス停であったり私はここに停めてお弁当🍱を海を見ながらたべたりサビキ釣りなどをしたり。
明石城を望む情報窓口!
あかし案内所
明石の鮨クーポンをまずはゲット♫2,000円3,000円5,000円の3種!
明石城が一望出来ました。
すすきの祭りで楽しむ道産酒。
一般社団法人 すすきの観光協会
出店の金額もおさえられてて参加しやすいお祭りですよ。
問い合わせにも丁寧に対応してくれたり親切です。
高槻駅南口で観光情報をゲット!
高槻市観光案内所
続100名城スタンプを押印する為に利用しました。
小さいですが、スタッフの女性が気さくで良い人でした。
漁師の人力網引き体験!
ほたるいか海上観光(道の駅 ウェーブパークなめりかわ)
漁師さん達の人力による網引きがとてもカッコ良く感動しました!
初めての体験、青い光が幻想的でした。
海浜幕張駅で初音ミクのマンホールカード!
千葉市幕張観光情報センター
マンホールカードはココで貰える。
マンホールカードで訪れました。
桜舞う吉野山で地図ゲット。
吉野町観光案内所 Yoshino Tourist Information Center
吉野山らしく可愛らしい🌸桜🌸ポストとキャラ。
近くにいい雰囲気の棒が沢山置いてありました。
牧尾ダムカードをゲット!
王滝観光総合事務所
パンフレットや地図でおすすめコースなど教えて頂きおかげさまで迷わず散策できました。
牧尾ダムのダムカードを貰いに伺いました。
下川で過ごす快適トイレ休憩。
しもかわ観光協会
下川やその周辺についての情報を集めるのに最適な場所。
トイレ休憩できます。
神聖な山宮浅間神社で御朱印体験。
山宮浅間神社案内所
土日のみ開館している山宮浅間神社の案内所。
初めて伺いました(2024.5.25)山宮浅間神社の案内所です。
丹後松島の絶景、琴引浜の感動!
山陰海岸ジオパーク京丹後市情報センター
マンホールカードを貰いに行きました。
立岩の後に訪問。
加古川駅そばでマンホールカード!
加古川観光案内所
久しぶりに行ったら内装が大幅に変わっていた。
加古川市のマンホールカードをもらいに行きました。
つくば宇宙センターで夢のツアー。
筑波宇宙センター業務用受付兼総合案内所
コロナ以前は、イベント、企画など多かった。
その一部が普段から見学用に公開されています。
美し森展望台へ、癒しの旅!
美し森観光案内所
2022/10/30よくある感じの案内所です。
清里観光を丁寧に案内してくれました。
地元名物ドジョウすくいとダリアの大きなケーキ!
観光交流プラザ アラエッサ YASUGI
マンホールカードがもらえます♪😆地元名物ドジョウすくいのイラストが萌えますねぇ🎵令和7年4月訪問。
マンホールカードが貰えます。
江戸川の渡し船から、採れたて野菜を!
野菊の蔵(やきり観光案内所)
野菊の世界観。
甘夏、菜花、体のお掃除に赤菊芋等、菊いもは植付けに入るので最後の販売か?
名古屋観光の道案内、親切サポート!
オアシス21 iセンター(観光案内所)
名古屋の観光や名物について懇切丁寧に教えてもらえます。
道に迷ったので聞いてみたところ大変親切に対応してくれました。
揖屋神社への憩いの旅へ。
松江市情報案内所 東出雲まちの駅女寅
こじんまりとした総合案内・待合スペース・喫茶店。
珈琲は地元の有名店の豆です。
仁木町のフルーツ情報、探しに来て!
仁木町観光協会
ぶどう狩りのチケット購入したらたまたまイベントだったのかガラポン抽選券をもらいましたので行ってみました。
ジェラードなどもあったので ジェラードのカボチャととうきびを注文しましたが 想像していたものとは少し違い フタつきのカップに入った冷凍された...
福島の魅力、ももりんグッズ満載!
福島市観光案内所
JRの改札出てすぐ左にある。
こんなところに行きたい」と伝えたところ、ぴったりな場所をパパッと教えてくださり、地図にしるしをつけてくださいました。
天ケ瀬観光の足湯でひと休み。
あまがせ観光案内所
天ケ瀬観光で駅前に行くと観光案内所があります足湯と手湯がありタオル等持参するのもよいかも駅と隣接なので天ケ瀬駅には駅員さんが常駐なしとの事で...
駅前や温泉地街にコンビニ等のお店がない。
クリーミーなジェラートと楽しいひととき。
地域交流拠点 新家(しんや)
隣のお店のジェラート屋さんに行ってきました。
その日はイベントがありタケノコを買ってきました孫も一緒だつたので楽しかったです😊
岡山発、地元野菜と素朴な味。
吉備中央町 道の駅交流促進センター
トイレの南側の建物は、食堂のようなうどん屋さんです。
この道の駅は岡山県で最初にできた道の駅です。
善光寺巡りと地元特産、長野の魅力たっぷり。
長野市観光情報センター
長野市だけじゃなく長野県全体の観光も丁寧に説明してくれました。
分かりやすくみる事ができました。
石和駅直結!
石和温泉駅観光案内所
ワインの試飲もできます(有料)。
駅直結のワインが試飲出来る観光案内所です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク