無料で新聞雑誌が楽しめる!
釧路市東部地区コミュニティセンター
2週間 借りることもできます。
幼稚園の行事で利用しました(^^)
スポンサードリンク
八雲町立図書館で出会う、幅広い蔵書の楽しさ!
八雲町立図書館
いつもきれいで蔵書の種類も幅広い世代にターゲットをしています。
職員の方が親切で助かりました。
北竜町の歴史とともに、新しい図書館で学ぶ。
北竜町公民館
公民館内の図書館は比較的新しく蔵書はコンピューター管理されている。
普通の公民館です。
スポンサードリンク
学外者も楽しむシーティングエリア。
北海道大学附属図書館 北図書館
昔ときどきお世話になりました。
かつては学術本だけではない本もたくさんあったので時間つぶしによく使ってました。
イチゴオレが美味しい函館の学校前。
函館工業高等専門学校
・地元函館では、親が子供に行かせたい学校上位に入ります。
せっかく学校前にバス停があるのにバスの本数が少なすぎる。
スポンサードリンク
特設コーナーで本の宝探し!
滝川市立図書館
居る時間があっと言う間にすぎちゃます。
スタッフの方の来館者対応がすごく丁寧で驚きました。
野菜たっぷり安価な定食と広い図書館。
浦河町立図書館
静かで広く利用しやすい図書館です。
野菜たっぷりで安価な定食を頂きました。
スポンサードリンク
無料自習室で学びを深める!
厚別南地区センター
最近毎週土曜日に大学生に分からないところを無料で教えてもらえる自習室が出来たのでまた来たい。
良くわからない。
生きがい文化センターで、サッカー雑誌。
深川市立図書館
サッカーの雑誌やお気に入りの小説読んだりしてます。
いつも利用させて頂いてます。
楽しく読書できる工夫満載!
鹿追町図書館
びっくりしちゃった。
楽しく本を読んでもらえるような工夫がされている。
工業大学ならではの蔵書が魅力!
室蘭工業大学附属図書館
エアコンがあります!
今は書庫に入っていて貸し出すことができないとのこと。
子供が楽しめるイベント、きらん。
きらん・ブックパーク
建物の入口と自転車置場が離れすぎていて使いづらい。
札幌を除いた北海道では珍しく月曜開館の図書館である。
可愛い子どもスペースの図書館。
上士幌町 図書館
子どもスペースが可愛すぎる素敵な図書館です。
キレイな図書館です。
マンモスの迫力、由仁町で体感!
ゆめっく館
無料の施設。
図書館と資料館がくっついてます。
日曜日の午後、豊富な酪農書籍の宝庫。
別海町図書館
日曜日の午後、読書するには最適の環境です。
キレイWi-Fiが便利。
静かでレトロな癒しの場所。
美幌町 図書館
暖かい対応に助けられました。
癒やしの場所です!
新しくて清潔な自習室。
新ひだか町図書館
割りと新しく、なかは、ひろくうけこたえもよい。
自習室でお世話になりました。
置戸町自慢の図書館、絵本の宝庫。
置戸町 図書館
町営の図書館です。
図書は充実しているし図書館I員はとても親切です。
北海道の本が豊富で静か。
美唄市立図書館
対応最高です。
シャワートイレ完備。
市の資料充実、静かな図書館。
芦別市立図書館
行ってナイスね、
スタッフさんは、親切です😋
茶志内の風で練習充実。
奈井江町社会教育センター
、茶志内の洗礼を受けました果てしなく練習できる環境に感謝です、
会議でお世話になりました!
広々二階、静かな閲覧室。
札幌市新琴似図書館
外観からは分かりませんが、入ると古くて狭め。
スマホでやれば良いのだが。
落ち着ける静かな空間へ。
赤平市図書館
入り口に消毒薬があります。
その棚がちょっと寂しかったです。
厚岸の無料本と映画、楽しもう!
本の森厚岸情報館
素敵な図書館でした二階はホールと映画鑑賞できる場所がありました。
無料Wi-Fi、コミック完備で準マンガ喫茶仕様。
新しい建物で快適学習。
斜里町立図書館
新しい建物に移りました.中は綺麗ですが本は少ないです.学術書は皆無.WI-FI整備の要望を出し続けて2年...ついにWI-FIが整備されまし...
非常にキレイ学習スペースも広くはないがキレイ。
恵庭の図書館、落ち着いた雰囲気で。
恵庭市立図書館 恵庭分館
近所なので本を借りによく行く。
恵庭の図書館は、施設も綺麗で整って中々落ち着いた空間です。
数年ぶりでも変わらぬ快適さ。
函館市千歳図書室
落ち着いて勉強できます。
惜しいっ数年ぶりに行ったら、更に惜しいっ。
充実のジャンルで感動読書体験。
根室市図書館
とても感じが良いです。
落ち着いて過ごせる場所。
静かな図書館で楽しむ時間。
利尻町交流促進施設 どんと
図書室も有り良いです。
子供が楽しそうに遊んでました。
モダンな建物で憩う時間。
芽室町図書館
施設や職員の方は良いんだけど最近は小さなお子様連れの利用者が子供を野放し状態!
憩いの場です。
役場横の静かな歴史空間。
清水町図書館・清水町郷土史料館
役場横にあります。
閲覧席もあるのでゆっくり静かに見ることができます。
女満別駅併設の心温まる図書館。
大空町女満別図書館
洋風の大きな建物がとても立派で素晴らしいです。
女満別駅に併設されている図書館。
三國志全30巻、明るい図書館。
登別市立図書館
いつも利用してます!
カウンターで丁寧に対応していただけました。
北見滝ノ上駅舎記念館で、漫画を楽しむ!
滝上町図書館
快適に過ごせる図書館のように感じました。
香料の辞典などもあります。
町民の心をつなぐ新聞豊富な場所。
新冠町レ・コード館図書プラザ
町民全員のcommunicationの場です🍀
新聞が豊富です。
豊平区のゆったり図書館、2週間無料貸出!
札幌市西岡図書館
新聞読みに結構来てます。
微笑ましい気持ちで接してください。
かつてのバスターミナルでのんびり読書。
浜頓別町立図書館
かつてバスターミナルだった建物に入っている図書館です。
のんびりした小さな図書館。
茶志内の郷土館で無料見学!
奈井江町社会教育センター
、茶志内の洗礼を受けました果てしなく練習できる環境に感謝です、
会議でお世話になりました!
開放的な空間で音楽と本を。
新十津川町 図書館
さまざまな企画もバラエティに富んでいます。
書籍がきれいです。
幅広い世代に!
八雲町立図書館
いつもきれいで蔵書の種類も幅広い世代にターゲットをしています。
職員の方が親切で助かりました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
