ムーミンの絵本で文化体験。
日の出町立図書館
壁に写真が飾ってあったり、読書だけではなく、文化にもふれあえる。
スポンサードリンク
中山義秀文学展、夏祭りで感動!
中山義秀記念文学館
夏祭りをやってました。
ドライブ中たまたま通りかかり来訪した。
明るく清潔、図書館窓口も!
まちライブラリー
スタッフさんが素敵な方ばかりで、いつもお話ししています!
席が満席に近くて、混んでいました。
スポンサードリンク
アットホームな地域の憩いの場!
私設図書館 もん
アットホームに迎えてくれる地域の憩いの場。
静かで綺麗な小さな図書館。
揖斐川町立いびがわ図書館
静かで綺麗な図書館です。
探し物を一緒に探してくださいました、感謝です。
スポンサードリンク
田舎のレンガ造り小図書館、充実のYA本。
栃木市藤岡図書館
漫画やYA向けの本がけっこう充実してます。
レンガ造りの建物で、二階建てです。
ちょっぴり真面目な三流大学生が集う本の楽園。
足利大学附属大前図書館
ちょっぴり真面目な三流大学生として勉強してます。
沢山の本とちょっぴり真面目な三流学生が勉強してます🎵🌿
スポンサードリンク
静かな図書館でゆっくり読書。
庄内図書館
こぢんまりとした図書館です。
小さいです、ゆっくり出来るスペースが欲しいです。
窓から森の景色と本。
大田原市立黒羽図書館
CDもありけっこう使える。
静かで、窓から見える森の景色が最高。
24時間無休で静かな勉強空間。
国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学附属図書館
24時間年中無休、非常に快適。
静かで勉強するには向いている。
絵本が輝く、読みふける空間。
下関市立豊田図書館
テーブルのは位置もよくゆっくり本が読めます。
綺麗で落ち着いて読書できる。
図書館と遊び場の楽しさ。
柏市立図書館永楽台分館
図書館だけでなく、子供向けの遊ぶスペースもあります。
とてもよいところです。
広い駐車場の安心感、コロナワクチン接種も安心。
安芸高田市 甲田文化センターミューズ
駐車場が広い。
高齢者コロナワクチン接種会場。
静かに包まれる自然の恵み。
千葉大学附属図書館亥鼻分館
静かで豊かな自然に囲まれています。
静かでした。
美しきガラスに包まれて。
上智大学 目白聖母キャンパス図書室
とてもガラスがきれいで外観はとても綺麗な建物。
新しく立て直された懐かしの図書館。
神流町立 図書館
新しく立て直されていてキレイになっていた。
懐かしさを感じる図書館。
マイナー文献が豊富、集中空間!
岐阜大学 図書館
マイナーな文献が豊富に揃っているので助かります。
静かで集中出来ます。
馬頭図書館資料、取り寄せ中!
小川図書館
久々に行きました。
蔵書数は少ないが馬頭図書館の資料も取り寄せできます。
コスモス畑へ徒歩1分の癒し空間。
東員町立図書館
静かではかどります長期休みの日ゎ人が多いです。
のどかで過ごしやすい場所です。
こじんまりした図書館で静かに勉強。
須賀川市 長沼図書館
混んだ図書館は敬遠したいので少し遠いですが利用させていただいています。
こじんまりした図書館。
毎月23日は特別な日!
姶良市立加治木図書館
観光客用無料駐車場の前にあります。
毎月23日は9時~19時です。
立派な施設で音楽と天体観測。
浜松市立水窪図書館
きれいになっててイイネ!
図書館ホールは380人収容です。
気分良い受付と静かな雰囲気。
与謝野町立図書館
受付の方が、気分良いし周りの雰囲気も良い。
FreeWi-Fi使えます。
無駄にデカイ本の世界で、心落ち着くひとときを。
長万部町学習文化センター
無駄にデカイ‼︎老朽化が目立ってきた。
子供も大人も落ち着いた時間を過ごせる。
家から近くて自習に最適!
東北学院大学中央図書館
学生さん以外でも入れます。
とても静かです。
ことば藏分館、魅力満載!
伊丹市立図書館南分館
分館としては充分です。
小手指駅近くの博物館体験。
所沢市立所沢図書館 椿峰分館
久しぶりに利用したら、貸し出し券の有効期限が切れていた。
小規模ながらも博物館スペースが併設されています。
大きな池の跡にある静かな図書館。
浅口市立鴨方図書館
最初子ども向けの絵本コーナーがどこにあるのかわからなかった。
今はコロナで静かですね。
是政文化センターで静かに読む。
府中市立是政図書館
図書館は是政文化センターの3階。
しずかに読む📖👓本📕本📙🐼⭐⭐⭐⭐⭐🌈
小さな空間に蔵書が満載!
大網白里市図書室
自習用机あり、PC禁止、コンセントなし、4時間まで。
小さい場所ですがそこそこ蔵書はあると思います。
森の一画、落ち着ける図書館。
稲沢市立祖父江の森図書館
大きくてゆっくり出来る。
森の一画にある、図書館です。
子供が好きな本、勢揃い!
一宮市立子ども文化広場図書館
子供が好きそうな本が勢揃いしています!
たくさんほんをかりました。
静かな雰囲気で専門図書を体験。
宇都宮大学 附属図書館
Has a serene environment. Not a lot of books in English or French thou...
出来ますが、専門図書を借りる事は、一般人には難しいです。
大人のための読者通帳、増設会議室。
酒々井町立図書館
じいさんが掃除機をかけててうるさい。
予算の関係なのか、蔵書が魅力的ではないです。
年に一度の特別公開、ぜひご覧ください!
核融合科学研究所図書館
普段は入れませんが 年一度オープンキャンパスの時はに一般公開しています大変興味深く拝見できました✨
こ22140せ。
五日市で発見、貴重な郷土資料!
あきる野市立五日市図書館
落ち着いて調べ物などもできます。
本屋さん作家さんに申し訳ない程出版間際の本や雑誌新聞が豊富で利用者のマナーも良く市民生活になくてはならない存在です。
私設図書館で本に出会う。
小さい図書館
読みたかった本がありました。
私設図書館です。
古い雑誌記事を専門的に保管!
豊橋技術科学大学附属図書館
彼らはそれを専門的に保管しています!
学部3年の自分にとって最も価値ある場所だった.
市役所出張所併設の便利な場所!
柏市立図書館増尾分館
市役所の出張所になっていますので便利です。
やかましい人も安心、心地よい空間。
川西町立図書館
いつも利用しています。
新しい本をあまり入れていないようで、結構古い本が多いです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
