落ち着いた空間で絵本の新たな出会い。
福岡市南図書館
狭めかな?
静かで落ち着いて本に向かえます…こんな当たり前ができる貴重な場所です入り口の横に折々のオススメ絵本が並べてあります自分からは手に取ることのな...
スポンサードリンク
桜の季節、本に囲まれて。
福津市立図書館
近場なので、たまにいく程度で利用してます😃
ビデオ鑑賞が最適。
洞海湾を望む読書空間。
北九州市立若松図書館
初訪問 広々とした閲覧所 時間があればゆっくりしてみたい今日は大好きな時代小説四冊借りました。
海が見えサンリブにも近くとても良い立地だと思う。
福岡の美しい図書館、居心地抜群!
大野城まどかぴあ 図書館
まだ本を借りた事ないけどちょくちょく覗いてます。
昔から利用してます。
高宮駅近くでヒマ潰し!
福岡市男女共同参画推進センターアミカス 図書室
取り寄せできるから問題無く場所的に便利です。
高宮駅周辺で無料でヒマを潰すには悪くない場所です。
スポンサードリンク
小さなお子様も安心!
はき図書館
最近、よく利用してます。
小さい子供でも安心な個別の場所もあり安心して親が面倒見やすいように工夫してるように思います。
清潔感溢れるお洒落な図書館。
福智町図書館·歴史資料館「ふくちのち」
東北から九州の旅で途中こちらの福岡県にある図書館によらせて頂きました😊旅先の情報収集や見所を探しにきました。
とても居心地の良い図書館です🍀お子さんもお母さんもゆっくり過ごされていました。
静かな佇まいで最新雑誌を!
福岡県立図書館
福岡市立系図書館とはまた少し雰囲気が違う。
日曜日に訪れたけど、びっくりするくらい静か。
糸島の広々自習室で本に出会う。
糸島市図書館
とても小さな図書館。
何かしら有益に本に出会える素敵な場所です。
窓辺でゆっくり読書、心地よい図書館。
筑紫野市民図書館
風邪ひきそうでした。
古いトイレをリフォームして欲しい。
久留米市の特別な図書館。
久留米市立 城島図書館
個人的に気に入っています。
座る場所が少ない。
広くてきれいな本の宝庫。
北九州学術研究都市学術情報センター 図書カウンター
ほぼ毎日空いてるので👌
入ってすぐのところにあるとても大きな本や紙芝居のある小部屋が好きです。
駅前の広い駐車場で絵本とDVDを楽しむ。
粕屋町立図書館
夏休みの間だけでも9時から開館してほしい。
広くて近くて利便性良好。
春日市で一番の充実感!
春日市民図書館
資料も充実していますし駐車場も広いです。
太宰府、大野城よりも座る所が沢山あり綺麗。
とんからりん文庫
黒崎祇園の図書館で、ゆったり読書と軽食!
北九州市立八幡西図書館
初めて行きました。
通常通りの貸し出しをされてました(´▽`)ノ今日も2冊借りてきましたよ♪イベントの再開が待たれます!
無料で本を借りて、台風の避難所へ!
男女平等推進センター図書情報ステーション
無料で本が借りられることや、書籍の整理で不要な本が時折受け取れるようになっています📕それに、印刷機も有料ですが、ありますので、大変便利です✌...
台風🍃🌀☔️の為に初めて避難🏃に来ました。
ゆったり読書、城南図書館の魅力。
福岡市城南図書館
老朽化が凄いです。
蔵書の数はスペースの問題もあるが清掃、など行き届いてます。
小説と戦争物語、楽しい図書館。
筑前町 めくばーる図書館
毎週利用させて頂いております。
入口で検温があります。
ありらん文庫 資料室
駅近で居心地良い、最新図書館。
福岡市東図書館
いつもお世話になってます。
本を閲覧する空間がとてもい心地が良いです。
北九州の大連友好記念館、レトロに美しさ満載!
北九州市大連友好記念館
良いですね、このレトロ感溢れる建物。
平成に建築されたそうです。
いろんなCDがありました。
あさくら図書館
いろんなCDがありました。
旧戸畑市役所でレトロ図書館!
北九州市立戸畑図書館(旧戸畑市役所、戸畑区役所)
各種DVDも借りれます。
先日初めて利用しました。
お気に入りの図書館、冬のイルミネーション。
宮若市立図書館
私にとって無くてはならない場所。
きれいな建物で本も充実してるし開放感もあってお気に入りの図書館です!
雨の日も風の日も、資格試験に最適!
北九州市立門司図書館 大里分館
図書館がメインの公共の施設、駐車場あり。
雨の日も風の日も♪
手続き簡単、静かな隠れ家。
リーパスプラザこが 市立図書館
多いか少ないかよくわからないけど検索や貸し出しの手続きが簡単で便利です。
静かに過ごせる良い場所です。
みやま市 山川市民センター図書館
静かな図書館で子供と一緒に。
うきは市立図書館
子供を連れて行ったら、びっくり。
勉強スペースやゆっくり座れる場所もあるのでとても良いです。
癒しの素敵な空間、体験して!
うらんたん文庫
とても素敵な空間でした。
癒されます✨
四季折々の自然と本に出会う。
久留米市立中央図書館
警備員が最高お目当ての本がありました。
主に学習室での資格の勉強で利用していました。
大切な公文書、ここに保管!
福岡共同公文書館
行政業務で発生する公文書を保管してるらしい。
閲覧スペースの広い窓から山や木々を眺める事ができ心...
添田町立図書館
閲覧スペースの広い窓から山や木々を眺める事ができ心が落ち着きます。
図書館戦争の舞台、磯崎新の芸術。
北九州市立中央図書館
八幡製鉄所の歴史をしっかり勉強出来ました。
子連れの方や小学生には馴染みがある図書館。
太宰府、大満足の読書空間。
太宰府市民図書館
雰囲気のいい図書館です!
、土地柄からか太宰府、万葉集に関する本が充実している。
新しい図書館でゆったり読書。
リブリオ行橋(行橋市図書館等複合施設)
寅さん関係の書籍を探してて、そうだ!
初めて、来館しました。
蔵書ラインナップが自慢の図書館。
朝倉市中央図書館
今日は勉強会でした。
静かで良いよ👍
百道浜で本に囲まれる。
福岡市総合図書館
図書館、映画ホール、カフェ、自習室などがある広い図書館。
子供と漢字辞典借りて、このまま館内で宿題をしてました!
福岡市科学館 サイエンスナビ
古民家図書館TSUDURI(つづり)
スポンサードリンク
スポンサードリンク