萩駅で歴史とレトロ感を堪能。
萩市 自然と歴史の展示館
萩駅は歴史を感じます。
レトロな佇まいで完全にsns映え。
スポンサードリンク
船箪笥のパズル、光の歴史に触れる。
光ふるさと郷土館
拝観料が大人でも安価です。
北前船のコーナーの「船箪笥」の仕掛けがパズルみたいで面白かったです。
船の形の建物から絶景を!
由宇歴史民俗資料館
もっと廻船業にフォーカスした展示があればと感じた。
お船の形の建物なのですぐにわかります。
スポンサードリンク
大内時代の歴史、発掘の魅力!
山口県埋蔵文化財センター
行きました🍀また行きたいです💞
発掘品の展示がちょこちょこ変わります発掘のための道具が常設展示してあり、参考になります。
清少納言が語る防府の歴史。
防府市 文化財郷土資料館
平安時代、防府に清少納言が来ていた!
歴史に興味がある方は行って見て下さい‼️ 勉強になりますよっ。
スポンサードリンク
柳井の旧市街で出会う手提暗函。
商家博物館むろやの園
カメラ博物館にも無い本物のチェリー手提暗函が展示してあるのはここだけ。
青春18きっぷの旅でたまたま流れ着きました。
マンホールカードを手に公園へ。
和木町歴史資料館 管理棟
公園施設申し込みなど。
マンホールカードの配布をしています。
スポンサードリンク
回天展示で静かなひととき。
光市文化センター
付近の海浜から発掘された回天1型の実戦頭部が展示されています。
落ち着ける場所です。
山頭火の魅力、無料で満喫!
小郡文化資料館
知り合いの写真展があり訪問しました。
毘沙門天像を見に行きますした。
ハワイ移民の歴史、ここに息づく。
日本ハワイ移民資料館
周防大島をはじめとする山口県各地からのハワイ・南米移民の歴史や貴重な記録を展示する資料館です。
駐車場も広かったです。
重要な歴史を感じる場所。
いそべの杜(磯部浅一記念館)
ちゃんと每日オープンして、志を正しく伝えて欲しい。
記念館は鍵が掛かっていて入れませんでした。
昭和の炭鉱、宇部市の記憶。
宇部市石炭記念館
子供の時の記憶と違ってましたがそれなりに楽しめました😊展望台…涼しくて快適でした✌️
かつて炭鉱の町だった宇部の歴史を学ぶ事ができます。
門司の隠れ家、紅葉館見学!
藤原義江記念館(旧リンガー邸)
記念館?
日本遺産関門ノスタルジック海峡 No-34旧リンガー邸1階のみ見学可。
田布施町の歴史、発見しよう!
田布施町郷土館
無料で見学できます。
多くの資料が展示してある。
岩国のレトロ校舎で歴史探訪。
岩国学校教育資料館
現存する岩国学校校舎は明治4年の開校の時に建てられたもので明治40年に岩国小学校の校舎を改築した時に建物を保存する目的で現在地に移築されたそ...
横山にも歴史館はあるけどこっちもありこの資料館は日本のエジソン藤岡市助の資料などがあり岩国市の偉人についても見れます。
益田氏の歴史、みこと館で体感!
須佐歴史民俗資料館 みこと館
須佐の歴史がわかる資料館です。
これが死の直前の文字だろうか?
秋吉台で無料の鍾乳洞学習!
秋吉台エコ・ミュージアム
無料で観覧出来ます、ありがとうございます。
疑似鍾乳洞以外の展示はいまひとつといったところです。
細やかな解説が光る、硫酸瓶展!
山陽小野田市歴史民俗資料館
マンホールカードいただきました。
一つ一つに細かな解説が書かれてあり丁寧な仕事をされている。
瑠璃光寺五重塔の魅力、全国へ!
瑠璃光寺資料館
五重塔に関する資料館です。
入館料払っても損は無いと思う。
LNG火力発電所の魅力発見!
柳井発電所エネルギアランド
常設展示のみ。
無料で楽しめる。
月性さんモニュメント像、向きが変わる伝説!
月性の剣舞のモニュメント像
ガイド№5の東上です。
このモニュメント像の向きが変えることができたそうです⁉️また、観たいなー。
美祢市で化石掘り体験!
美祢市歴史民俗資料館
野外の展示もあり。
美祢市化石館の後に訪問しました。
木のたまごプールで楽しい親子遊び!
長門おもちゃ美術館
90分の時間制限でも十分過ぎるほど遊べます。
学芸員さんが年齢に合ったおもちゃをさりげなく薦めてくださって楽しく遊べました。
山口銀行旧本店で歴史を体感。
やまぎん史料館 (山口銀行旧本店)
とにかく素晴らしいの一言につきる。
無料で見学できます。
紫陽花祭りで四季の美を体感!
阿弥陀寺 文化財収蔵庫
紫陽花が見事です。
紫陽花満開すごい数。
丁寧な説明で鎧の魅力を発見!
のむら美術館
鎧などがあります。
1点1点丁寧に説明をしてくれます。
紅葉館でノスタルジック体験!
藤原義江記念館(旧リンガー邸)
記念館?
日本遺産関門ノスタルジック海峡 No-34旧リンガー邸1階のみ見学可。
山口市の歴史を110円で体感!
山口市歴史民俗資料館
入館料は110円。
コンパクトな展示内容。
演奏会にも訪れたい長府の記念館。
蛍遊苑 長府製作所記念館
各種設備も整っていてホント良かったです♪
能登半島地震チャリティーコンサートへ行って来ました。
萩焼体験で自分だけの作品作り。
萩焼窯元 泉流山
萩焼窯元として、営まれています。
品物が1割引きで購入出来ます。
萩焼の魅力、資料館で発見!
萩焼資料館
よき買い物をさせていただきました。
周辺萩焼窯の作品が揃っている所です。
城跡近く、魅力の萩焼探訪。
萩焼資料館
周辺萩焼窯の作品が揃っている所です。
💮店内には入っていません。
美しい洞窟で化石探し!
美祢市化石採集場
美しい洞窟(原文)Preciosa cueva
夏に行くと脱水症状を起こしかねます。
防府天満宮歴史館で絵巻を堪能!
歴史館(防府天満宮宝物館)
コンパクトな展示ですが絵巻や鎧、書物など見応えあります。
閉まってました。
勇気と希望が集まる、みんな違って素晴らしい。
金子みすゞのモザイク画プロジェクト M20000
かまぼこの板で作った壁画。
暑い時期でしたので車で来ればよかったと後悔でした。
乃木将軍ゆかりの品々展示中!
宝物館
乃木神社の境内にあり、奥まった所にあります。
思った以上に良かったです。
毛利藩の歴史を感じる場所で!
岩国市本郷歴史民俗資料館
土曜日に訪問しました。
事前に申し込みしておかなければ入れないようです。
紅葉に包まれたダヤンの世界。
周南市美術博物館
庭園が紅葉でとても綺麗でした。
かなり昔の画像ですみません。
阿武川ダムの歴史、貴重な資料が満載!
阿武川歴史民俗資料館
建物は古いが阿武川ダムに沈んだ集落の貴重な資料が見られて興味深い。
茅葺き屋根があったので昔はどんな生活環境だったか気になり訪問してみました!
和木町で出会う、面白い企画展。
和木美術館(アートウィング)
和木町役場の目の前、分かりやすい場所にありました。
とても良かったですね❗
スポンサードリンク
スポンサードリンク
