懐かしい都電と遊ぶ公園。
豊島区立南大塚公園
都電の旧車輌を間近に見れる。
都電もありますが滑り台が多くてお勧めです🛝
スポンサードリンク
松原団地駅前の広々公園。
松原団地西口公園
ちょっと雰囲気が悪かったがすっかり綺麗になり安心して子供を遊ばせるようになった。
大学が近いので学生もよく通る。
秋保温泉で楽しむ芋煮とBBQ
秋保森林スポーツ公園
設備が揃っててちょうどいい場所でした。
時間潰しに下調べもせず入ってみました。
スポンサードリンク
桜満開、自然と触れ合える。
宮前美しの森公園
トイレもあるので良いかも。
池を見たが恐らくザリガニしか居ないであろう雰囲気だった。
春の桜舞う 河津桜の楽園。
桜川公園
桜川公園⛲子供連れ最適です。
多くの河津桜の樹が鮮やかなピンク色の花を咲かせる。
スポンサードリンク
高木の陰で自然満喫。
向台公園
カブトムシいました。
ほぼ毎日清掃の行き届いたとても綺麗に整備された公園。
梅林の復興待ち遠しい。
吉野梅郷 梅の公園
日の出アルプスを歩いた後に訪問しました。
その雰囲気は全く伝わりませんでした。
スポンサードリンク
西洞院通りの緑豊かな遊び場!
綾西公園
砂場や遊具もあります。
とてもきれいな公園です。
自然豊かな広場で笑顔の時間。
練馬区立大泉町もみじやま公園
小さな子供さんを遊ばせるにはちょうど良いですね。
よくこの辺通るのにはじめて立ち寄ってみた。
毎朝のラジオ体操で元気満点!
台東区立松葉公園
椅子などもそれなりにあるので疲れたときは休憩所として利用できます。
変わったところが1点。
松虫姫伝説の癒し公園。
松虫姫公園
散歩にはとても良いと思います。
松虫姫伝説では都からはるばるこの下総の地へ彼女を乗せて共に旅した歴戦の牛さんが登場します。
自然あふれる横浜の公園。
小雀公園
蛍の期間は駐車場が夜間遅くまで空いてますサッカーをやったり自然観察したり駐車場以外はお金もかからないのでお財布に嬉しいお弁当と虫除け持って出...
壁打も2面あります。
桜舞う丘で家族のひととき。
鵜の木松山公園
住宅街の中にある公園。
住宅地の中にある公園。
美杉台で桜と紅葉を満喫。
美杉台公園
美杉台の端で高低差のある桜の名所になりつつあります。
目的がなく歩くには少し遠いところにあります。
潮見駅近く、釣りと散歩を満喫!
潮見さざなみ公園
釣り場は結構広く平日は空いていました!
眺めが良く静かな公園です。
緑に囲まれた広々公園!
板橋区立西徳第一公園
午前中の早い時間だったせいか静かでのんびり休めました。
桜のたよりを聞けば駆けつけちまう。
隅田川の風感じる、松尾芭蕉像。
芭蕉庵史跡展望庭園
芭蕉記念館を訪問して展望庭園があることを知る。
一にも二にも松尾芭蕉先生である。
薔薇の香りに包まれる球場。
しらさわグリーンパーク
球場の外のフェンス越しに試合を見れるのでいいと思います。
畑だった所が球場になるとは(笑)以前は楽天イーグルスも試合に来てた程!
春の桜と遊具の調和。
兜谷公園
遊具あり。
時々満車になって停められないこともあります。
大人も楽しむ!
板橋区立板橋駅前公園
東京都板橋区板橋にある公園。
公園の一画には鳥居があり、お参りし、一休み出来ます。
広い芝生でアクティブに遊ぼう!
とちのき公園
適当に遊具が分散されており、子供が走り回れる環境がある。
広い原っぱで子どもたちがいつも元気に遊んでいますすぐ下にはブランコ等の遊具や砂遊び場があります紙はありませんがトイレもありますよ🚻
桜と展望、秋葉区の魅力。
秋葉公園
見晴らし台は広く眺めが良い広場を囲うように桜がある。
桜がキレイでした。
春桜と新緑の散歩道。
玉川上水緑道
春になると隠れた桜の名スポットになる場所。
家族連れて賑わってました。
スカイツリー見える自然豊かな遊び場。
瑞光橋公園
、友達にルアー使わせてましたが、リールをガチャンせずに放置してたらしく糸が消えましたw
明るすぎてスカイツリーや首都高などの写真撮影はあまり向かない。
荒川運動公園で光る富士山。
さいたま市荒川総合運動公園
5年に一度の荒川総合運動公園での花火大会🎆は最高でした。
荒川の土手から見える富士山は最高でした。
富士山と菜の花の絶景公園。
吾妻山公園展望台
正直、絶景の穴場です。
訪れた展望台の中で1位、2位を争う素敵な場所です。
赤羽の遊び声響く公園。
北区立赤羽東公園
夏の暑い日に木陰がたくさんあって良いです。
雲梯、砂場がある持ちトイレもあるので安心コンパクトな公園。
夏の水遊び、楽しい公園。
板橋区立前野公園
猫ちゃんはご飯を食べに来ます。
ある条件が満たされると路駐可能。
菜の花畑と富士山を一望。
吉川地区 江戸川広域運動公園
広くて静かな場所です。
子供の野球の練習で行きました。
住宅街のバナナ遊具、楽しい!
練馬区立ばなな公園
きれいな公園でバナナの遊具がおいてある。
子供がとても楽しんでいました!
西武6000系と遊ぶ、清瀬の夢空間。
清瀬中央公園
西武池袋線運用情報の入力の時 ここで待機して 走って来るその日の西武6000系の情報を入れてます。
この清瀬中央公園に2024年の秋に埼玉県三郷市から現在の豪華寝台列車カシオペアの礎にもなった「夢空間」の車両2両移設保存展示されるそうです。
六本木の桜公園で心安らぐ。
三河台公園
桜がキレイな公園でした大通りから入っているので静かで遊具もほどほどにありお子様連れには良いかと思います。
桜の季節はキレイだと思われる公園。
広々とした遊具で心癒す。
上矢部あおぞら公園
幼児でも小中学生でも遊べる広さと設備があります。
公園自体はかなり広くて子供が遊ぶには充分な広さだと思います。
春の桜と遊具、半田の隠れ家。
雁宿公園
今回のジョギングコースは半田市にある「雁宿公園」です。
広い駐車場がある公園。
春の薔薇と秋のイチョウ。
西亀有せせらぎ公園
2023年12月3日。
南北と東西に長い公園。
広々とした公園でお祭り気分!
江戸川区立平井公園
綺麗で時々フリーマケットが開催します公園付近さくら喫茶にてライブも有り周辺の人達も参加して楽しいです。
ガラーンとした公園でした。
赤い睡蓮と弁天堂の風情。
弁天池公園(東村山市)
この周辺にはいくつか溜池公園があるがそのなかでは圧倒的に水質がよく虫も少ない結構な湧水量があるのだろう加えて池の手前の方は昔は子供が遊べるよ...
2024.6.3弁天池が公園の半分を占めています。
新しくなった人工芝で、熱い戦いを!
愛知県口論義運動公園
野球場3面、テニスコートがあります。
高校生の息子の部活で野球場を使用します。
三条商店街で猫と遊ぶ公園。
三条大宮公園
京都三条商店街の中にある公園。
商店街の中ほどに有り子供達も、大人も愉しく利用してます‼️
春の桜、加賀藩下屋敷の癒し。
加賀公園
お花見には最高ですよー。
たしか加賀藩下屋敷?
スポンサードリンク
スポンサードリンク
