牛久沼で楽しむ、彩り豊かな花々
牛久市観光アヤメ園
駐車場、トイレ、展望台を兼ね揃えた水辺公園。
お散歩するにはちょうど良かった♥駐車場🅿無料あやめはちょっとしか咲いていませんでした(;_;)紫陽花はちらほら咲いてました。
スポンサードリンク
乙戸沼公園でリフレッシュ!
乙戸沼公園
たまたま通りかかったら銀杏が見事でした。
駐車場が3カ所ありトイレも完備してるがそれぞれの駐車場に行くにはぐるっと回るしかない乙戸沼ではジョギングコースでランニングや散歩している人や...
守谷の桜が美しい公園。
さくらの杜公園
守谷のオアシス的な素敵な場所です。
真っ白な猫はナデすぎるとキレますゾロ目ナンバーの黒いワンボックスカーは間違いなく無断駐車でしょう。
スポンサードリンク
SLと共に学ぶ交通ルール。
さくら交通公園
開門は8時半、自転車・ゴーカートは10時から借りられます。
今回、活発に動き回る男児孫2人と息子と来ました。
美しい湧水が心を浄化。
御手洗公園
公園が広くて、きれいですね。
水が冷たかった。
スポンサードリンク
桜と緑に囲まれた、遊歩道の楽園!
けやき台公園
良い意味で日本の公園ぽくない桜の木が芝生エリアを一周している。
木陰のなかを、安全にウォーキングを楽しめます。
都心近くの木々に囲まれた快適キャンプ。
フォンテーヌの森CAMP&BBQ1992
清潔、お湯でる、シャワートイレなどあり、快適に過ごせました!
洗い場は綺麗だが近場の所はお湯が無くて少し離れた場所迄行く必要がある。
茨城・桜並木で心和む散歩。
ふれあいの里
人も少なくゆっくりと桜並木を見て周れました。
満開の桜を楽しむことができました。
展望台から見渡す筑波山の絶景。
ふれあいの森 展望台(トンビの塔)
トンビの塔 意外と揺れて怖い 高さがあり見晴らしは良いです。
フラワーパークの最も高いところに建てられた高さ20mの展望台。
紅葉の穴場、静寂の公園。
佐白山麓公園
一面に芝生の広場が広がる。
階段多すぎなくて散歩にちょうどいい年季の入った滑り台があります。
自然の森で遊べる!
阿見町 総合運動公園
面積19haと広大な公園で多くの人に利用されています。
車椅子用駐車場、トイレあり。
オーシャンビューで心癒す宿。
国民宿舎 鵜の岬
仕方ないので暖房をつけながら寝ましたが喉がカラカラ。
予約開始から3日後にようやく電話が通じて宿泊できました。
工場夜景の隠れスポットへ。
砂山都市緑地(津波避難場所)
トラックの駐車スペース有るけど朝は他のトラックや乗用車で出れなくなるから大変乗用車の人が相乗りして出勤し車が何台も放置。
初めて来たけどなかなかよい。
愛犬とジャングルジム、楽しむ公園。
花畑近隣公園
愛犬連れてめちゃくちゃ落ち着き地元に愛される良い場所です。
砂場+トンネル、ジャングルジム✕3、すべり台、健康器具。
大塚池で散歩&白鳥観賞!
大塚池公園
市街地の憩いの場所という感じです。
池の周囲には遊歩道が整備されており一周2キロ程度。
遊びも散策も楽しめる公園。
ゆめみ野公園
駐車場ありトイレも綺麗で地元民のお散歩コースになっており多少アップダウンがある遊歩道が綺麗に整備されております。
子どもが少し遊べるアスレチックもあって良きです。
ケビンで楽しむBBQキャンプ。
御前山 青少年 旅行村
ケビン利用で宿泊しました。
BBQが楽しめる公営のキャンプ場。
利根川大花火、感動のフィナーレ!
境河岸乗船場(境リバーサイドパーク)
第37回利根川大花火大会日本🇯🇵最大3万発(2024)毎年、すごいです。
茨城県猿島郡境町にある【利根川花火大会】花火大会訪問しました。
アヤメと花菖蒲の絶景散歩。
四季の里公園
日中暑っかたけど仕事終わりの夕方清々しく風も吹きのんびり散歩。
花菖蒲の池には池の周りをぐるっと囲むようにアヤメと花菖蒲が咲き誇り見頃を迎え見事でした🤩✨️
浅間山で特別な日の出を。
三ツ石森林公園
上の方は少し斜度があり、日頃の運動不足を思い知らされます。
行くまでの道は狭いですが窓を開け鳥の鳴き声を聞いてふと下を見るとこの鳥が居ました。
霞ヶ浦を眺める静かなひととき。
島津小公園
人が少なくて落ち着きます。
とても静かな場所です。
美しい港公園で夜景を堪能。
平成物産パーク港公園
その巨体展望台を鎮座させている公園です。
鹿島臨海工業地帯の拠点である世界有数の掘込型の鹿島港の整備における厳しい自然との対峙や住民の思いを今に伝える貴重な施設ですっ(๑•̀ㅂ•́)...
歴史を感じる横利根閘門で釣りと癒し。
横利根閘門ふれあい公園
利根川にある、時代を感じさせる水門です。
現役のものとして大変貴重な閘門らしい夕暮れの川面に、煉瓦づくりや歯車など雰囲気たっぷり。
海風感じる、広々芝生キャンプ!
田の上キャンプ場
海風は強いです2回目の訪問個人的にはここのキャンプは最高に好きです。
近くに自家製パン屋さんとお風呂屋さんも近いのでBBQした後はさっぱりできます。
新しい遊具とアスレチック、成長の場。
くぬぎの森スポーツ公園
駐車場が木陰になっていたので気持ちよく昼寝が出来た。
愛犬の散歩で訪れました。
印象的な時計台と広々テニスコート。
二の宮公園
時計台が素敵です。
40数年ぶりに訪れたが何も変わっていなかった。
利根川沿いの広々公園で
利根公園
漁港なので臭いトイレも臭いでも利根川と夕日は綺麗でした千葉と茨城の境界を堪能できました😊
簡単なランニングなどで使うのに良いかもしれません犬をつれてる方マナーには気をつけて欲しいですね。
コッペパンと愛犬散歩、最高の景色!
河原子北浜スポーツ広場
日立の華まる笑店でコッペパンを買ってここで食べてます景色最高です。
セクションの数々が配置されています。
久慈川で楽しむソロキャンプ。
清流公園
川の流れ、対岸の緑に癒やされる場所。
ソロキャンプをしました。
霞ヶ浦一望、古墳公園の魅力。
富士見塚古墳公園
霞ヶ浦を望むのは最高でした(≧∇≦)b✨️
三個の古墳があります。
家族みんなで楽しむ、おいも公園の遊具。
阿漕ヶ浦公園
ワンコの散歩に訪れました。
きれいに整備された公園\u0026球技場です。
冬の菅生沼で白鳥に出会う。
菅生沼 天神山公園
白鳥がいるかなと思って行きましたけど鴨が1羽いただけでした🐥1月末日昼頃の白鳥はどのあたりに居るのかな。
菅生沼(上沼)の側にあるこんもりとした小山(天神山)を中心とした公園。
155メートルのスリル満点ローラー滑り台!
大子広域公園
トイレ、自販機などが複数あり遊びに行きやすい公園です。
お盆明けの平日は空いてました。
小貝川の菜の花道で、スケボーを楽しむ!
小貝川スポーツ公園
夜散歩がてら行きました。
9月になると水を抜きます今年は台風に備え少し早めに抜きましたね。
子供と遊ぶローラー滑り台!
さくらの森パーク
私達以外人がいなく子供たちも伸び伸びとはしりまわっていました。
子供たちを遊ばせるのに長いお滑りがあって楽しめますが。
霞ヶ浦で散歩、桜舞う広場。
大井戸湖岸公園
自販機芝生に遊具、東屋があり霞ヶ浦を見ながらゆっくりできる。
元旦。
那珂川沿いで無料キャンプ!
ふれあい広場
2024年11月吉日知らずに行って 改装中でしたとても気に入ってしまった いい場所。
いつも、お世話になっている無料キャンプ場。
森林浴で楽しむ、子どもと笑顔。
龍ケ崎市森林公園(アドベンチャーバレー龍ケ崎)
公園があり、子供連れには嬉しい施設が揃ってます✨キャンプ場も併設されているので、グループで楽しむことも出来ますよ🤗
たまたま通って、桜が綺麗だったので寄ってみました。
那珂川で家族と水遊び!
道の駅かつら 親水エリア
那珂川沿いのエリアで水遊びが楽しめますが何もしないでボーっとしているのが一番幸せかも?
綺麗に整備されているが、河岸の深さが気になるね!
ミニ水族館とふれあい動物!
水海道あすなろの里
いい場所です。
以前守谷の帰りに気になってみたので寄ってみました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク