敦賀の総合運動公園で遊ぼう!
敦賀市総合運動公園
一人いっぱい楽しめるところです。
土曜日の午前中に行きました!
スポンサードリンク
縄文太郎と共に感じる、古代のロマン。
鳥浜貝塚公園
独特な場所で好き。
縄文祭り使う縄文大鍋あったりとかつてここに日本屈指の貝塚鳥浜貝塚があったことを示していましたが今はどこにでもある荒れ果てた公園。
村国公園の大きな遊具、家族で楽しむ!
村国公園
子供たちもメチャクチャ喜んでました😁トイレも是非、洋式を増やしてほしい🤔後は、遊んだ後は ゴミを持ち帰ってほしい‼️小さい子達の見本になって...
遊具がたくさんあり子どもも楽しそうでしま。
スポンサードリンク
日当たり良好、憩いの公園。
御泉水公園
放射能の汚染はありません!
養浩館庭園と福井市郷土歴史博物館との間にある公園。
片町の春、桜舞う公園。
錦公園
職場に近く人が少ないので、たまにお昼を食べてます。
花壇やトイレがあり綺麗に整備された公園。
スポンサードリンク
広々50mプールでリフレッシュ!
東山健康運動公園
夏休み限定のウォータースライダーは全長が長くて空いているので子供にはおすすめです。
ジムエリアと、プール、浴室の利用をしました。
春の弁天桜、圧巻の美しさ!
弁天緑地
お花見に行きましたちょっと早い鯉のぼりも上がってて良い天気でした。
桜を観に。
スポンサードリンク
福井の美味しい湧水でBBQ!
金華山グリーンランド
当日笑顔でお迎えしてくださいました他の方がいらっしゃらなかったので、わんこも自由にさせていただきとても喜んでいました感謝です。
とても居心地の良いキャンプ場です。
西山公園で紅葉と鯉に癒やされて。
嚮陽庭園休憩舎
水の流れの音をききながら、目で緑を感じられます。
上段の庭にある池と紅葉がマッチしていてとても綺麗でした。
古墳と散歩、犬も喜ぶ公園。
出世山古墳公園
物静かな古墳群。
園路は程よい高低差があり、高齢の母の運動には最適。
夕日が美しい越前海岸でピクニック!
鉾島園地
途中に立ち寄るにはいいけどドライブの目的地として弱いのかな。
景色いいですねー ここでピクニックしたくなります。
幕末の志士橋本左内ゆかりの公園。
左内公園
橋本 左内(はしもと さない)を祀るお墓のある公園。
足羽山公園口駅から歩いて5分ほどの所にあります。
赤礁崎で釣果満載!
あかぐり海釣公園
ぼぉ〜っとするにはいい感じ。
30センチ台のスズキが1匹とあとは餌とりの20センチの鯖とマメアジが沢山つれました。
越前海岸で日本海の夕陽を!
かれい公園
開放的で風通しが良い。
見晴らし良し。
美しい敦賀の無料キャンプ場!
野坂いこいの森
公営のキャンプサイトは子砂利敷きで大きさが区切られています。
敦賀市民テントサイト無料です。
年縞博物館とセットで割引!
縄文ロマンパーク
隣の年縞博物館とセットでチケット購入すると割引になります!
縄文のことが勉強できるとこ。
森といづみで栗拾い満喫!
和泉前坂家族旅行村 前坂キャンプ場
どんぐりが沢山落ちていて3歳の娘は大喜びでずーっと拾っていました。
涼しくていいところです。
自然に囲まれたBBQエリアで家族と。
福井市SSTらんど
バーベキュー場はかなり混み合っていた。
網、鉄板、火挟が準備があり、種火は準備していただけました。
春の桜と秋の紅葉、庭園の魅力。
柴田氏庭園(甘棠館)
きちんと手入れされた景色を借景も含めて楽しむことができました。
去年完成したみたいだけど、集客効果ゼロです、見る価値ない。
小規模湿地帯でアカハライモリに出会う。
池河内湿原
数えきれないほどのアカハライモリご歓迎してくれます。
偶然見つけた湿原。
赤兎山、絶景の花道へ!
大長山・赤兎山 登山口
ゲートから登山口迄10キロの山道を車で走るのですが車道が細くて対向車が来ないかハラハラでした30分走ってやっと登山口の駐車場に到着しました登...
入山料1人400円。
夏限定!
東山健康運動公園
夏休み限定のウォータースライダーは全長が長くて空いているので子供にはおすすめです。
ジムエリアと、プール、浴室の利用をしました。
荒島岳登山前に勝原の清潔トイレ。
荒島岳 勝原登山口
比較的キレイな水洗トイレあります。
かどはらと読みます。
海を見ながらゆったり過ごす高台公園。
脇坂うみぞら公園
駐車場めちゃ広く、海が見える気持ちの良い公園です。
人も少なくゆっくりとした時間を過ごすことができましたキャンプが出来たら良いなぁ。
子供連れにぴったり!
えびす浜パーク海水浴場
ゆっくり散歩やジョギングも出来ます。
透明感なし、視界0.5メートル。
青紅葉と石焼ビビンバ。
国見岳森林公園
ハイライト区間は終わったかな?
さすが山頂気持ちの良い風が吹いていて最高に気持ちが良かったです😊
ラムサール湿地で自然満喫!
中池見湿地
センターの人もお話がしやすく、満喫できました。
高圧鉄塔沿いに下山してこの中池見湿地に辿り着きました。
越前海岸の水仙畑で魅了。
梨子ヶ平千枚田水仙園
まだ時期が早かったのか、花が小さく感じました。
水仙を見せていただき事務所で数本の蕾の水仙頂きました。
大野の桜舞う公園で家族遊び。
明治公園
今サクラが満開で春が来たと思える季節です。
大野市ではよく利用する公園です。
電車が近くを走る、公園でのんびり。
下河端さくら公園
桜が満開で JRの踏切のそばなので 電車もよく見れてなかなかよかったです遊具に普通の滑り台とかブランコがあるともっと良かったかも?
シンプルな公園ですが、談話出来るテーブルや囲碁盤?
自由を感じるマレットゴルフ!
テクノポート福井総合公園
良かったです🎵
思うように行かなくてそれが大変面白く、仲間と談笑しながらのプレーは、とても楽しかったですよ!
戦国時代の庭園、少小将の館跡で歴史散策!
一乗谷朝倉氏遺跡 諏訪館跡庭園
国の特別名勝に指定されている庭園。
庭園の面影がよく残ってます史跡巡りでも景色が良い所は素敵です。
穴場の無料キャンプ場、静かな癒し。
刈安山森林自然公園
昔に比べて道路が舗装されててびっくり。
2月15日に、栢野から、林道を歩いて来ました。
冬のイルミネーション、華やかさ満点!
西部緑道
冬のイルミネーションのシ−ズンには、市内で唯一の華やかさが有る処です❗️
イルミネーションを見に行きました。
遊具満載!
クレヨンランドかなづ
こんな良いところがあるなんて知らなかった。
バスケ、野球等も出来、遊具もあって幅広く楽しめる。
手形公園で秋色を満喫!
カルチャーパーク
何も無いです(笑)人は少なくていいかも。
四季を通して和ませてくれる憩い場所です❗️
柴田勝家公の銅像に感動!
柴田公園
全国的にも珍しいのでは?
こじんまりした公園ですが資料館も無料で柴田勝家公の福井市への貢献ぶりを理解することが出来ます。
フェニックス花火が映える広い公園。
東公園
素敵な公園👏この場所は、このままの姿で残してもらいたい🤗
アリーナなんか作らないで、公園のままにしといてほしい。
金ヶ崎緑地で夜景とジンベエザメ。
ボードデッキ
過去に何回かジンベエザメが迷い込んできました。
2024年10月上旬土曜日。
三国の汐見桜トンネル、絶景。
汐見公園
駐車場、トイレもあってとても広々しています。
春先の桜はキレイです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
