千歳の秘湯、モール泉の極み!
祝梅温泉
黒い熱いお湯です。
シャワーも温泉床が滑りやすいので要注意窓から池(沼!
スポンサードリンク
厚別の赤茶温泉、極上の湯。
北のたまゆら 東苗穂
脱衣所から浴室や露天風呂に出入りする時寒暖差が激しくヒートショックの心配が非常に高い。
こちらの温泉たまに利用させてもらっています。
帯広の本格モール温泉でお肌ツルツル♨️
健康ハウス 木野温泉
幼いころから通っています。
大人600円です。
スポンサードリンク
古き良き川汲温泉の源泉かけ流し。
川汲温泉旅館
清掃がきちんとされていて良かった。
日帰り温泉を利用しました。
東室蘭の唯一、トルマリン湯でリラックス。
宮の森 楽々温泉
2階の従業員さんも、とても暖かい接客をしてくださいます。
受付の方がいつも素敵な方が多いです。
帯広の名湯!
オベリベリ温泉 水光園
オベリベリ温泉 水光園帯広の締めはコチラの温泉施設♨️広くて清潔感もありお湯も最高でした入浴料は大人490円駐車場も広くて無料です足寄から直...
リンス イン シャンプーボディーソープドライヤー 完備。
釧路の最高温泉、ルーフトップサウナ!
天然温泉 大喜湯昭和店
最高の温泉&サウナ。
釧路にいった時はググっていきました。
帯広の住宅街で出会う、モール源泉の癒し。
天然の湯 自由ケ丘温泉
アルカリ性温泉。
非常に良い温浴施設です。
旭川の夜景と広い露天風呂。
旭川高砂台 万葉の湯
全体的に何かちょっと汚くて手入れが行き届いていない感じはある。
キャンプ泊の予定を変更して急遽万葉の湯に宿泊。
別海町の濃いモール泉、癒しの温泉体験。
別海町ふるさと交流館
数が圧倒的に少ない。
料金 510円JAF割り なしロッカー あり ダイヤル式が少し下駄箱 あり温度 個人的には熱めサウナ ありシャンプーなど ありドライヤー あ...
クリオネキャンプ場で極上モール温泉♨️
民宿 斜里温泉 湯元館
湯船は真ん中に1つ、洗い場は2つしかありません。
道の駅しゃりで車中泊した後にGoogleマップで探していきました。
300円でキレイな温泉。
ふれあいプラザ浴場
入浴料300円とかなり安いが、施設内とても綺麗。
町営の日帰り入浴(温泉)施設で露天風呂はありません。
狸小路のオアシスで心地よい美湯体験。
こみちの湯 ほのか
露天風呂無しです。
回数券を持っているのでよく利用しています。
峠の湯美幌、広々とした天井!
峠の湯びほろ
なぜか・・・口コミが消されている(´;ω;`)※悪口書いてないのに・・・今年の北海道ツーリングで利用させて頂きました。
20231023「峠の湯びほろ」訪問。
釧路のルーフトップサウナで極楽気分。
天然温泉 大喜湯昭和店
釧路にいった時はググっていきました。
良いお風呂でした。
帯広の温泉で心も体も癒す!
ひまわり温泉
施設は古い感じだった。
受付の女性もテキパキしていて感じよいし子供からお年寄りまでとても良い雰囲気の温泉デシタ。
苫小牧の強塩天然温泉、心温まるひととき。
オートリゾート 苫小牧アルテン ゆのみの湯
お風呂だけの目的だったのであまり長い時間の利用はできませんでした。
白老に用事があり帰りに寄ってみました!
湯上がり後も楽しめる、最強北の温泉!
湯の花江別殿
お値段控えめで利用しやすいスーパー銭湯でした。
寝湯など何種類かあり自分スタイルで入ることができますし、手ぶらで行ってもバスタオルもレンタル出来ます。
朝6時からのモール温泉。
天然温泉 ホテル鳳乃舞音更
朝風呂、朝食バイキングに利用させて頂きました。
何かを我慢しないと行けないほどの混みようではありません。
熱い湯とぬる湯で心温まる。
壮瞥温泉 ゆーあいの家
ゆーあいの家お風呂は熱い湯とぬるめの湯があります。
安くてすいてて最高の温泉です。
小樽港近くの強塩泉でマッタリ。
小樽温泉 オスパ
暗くなると外観はくたびれている感じが。
新日本海フェリー小樽港から徒歩で10分程です。
絶景オーシャンフロントの宿。
ホテルノイシュロス小樽
二泊しました。
今年の2月に2泊してとても良かったので6月に一人旅で再訪しました。
十勝平野を一望、満足の宿泊。
十勝幕別温泉グランヴィリオホテル
いや~。
子供が小さい頃7〜8回くらい宿泊しました。
帯広の源泉かけ流し、心を癒す温泉。
白樺温泉
駐車場も広めで、料金も相場より安いです。
昔ながらの銭湯。
源泉かけ流し、魅惑の飲泉体験!
北美原温泉
こじんまりとした温泉。
清潔感があって、外サウナに外気浴まで楽しめるスペースがあるので、個人的にはとても満足度が高かったです。
源泉掛け流し、昭和の銭湯体験!
ローマノ福の湯
昭和の銭湯ですね♪ こんな素敵な銭湯に入れて嬉しいです!
誰も居なくて貸切状態で1時間程入れました。
岩盤浴と炭酸泉でリフレッシュ。
湯処ほのか
良く通って居るけど、中に入ったのは初めてです。
いろいろな種類のお風呂があり、楽しめます。
月形温泉で肌ツルツル!
月形温泉 ゆりかご
良い湯でした売店レストラン、休憩所も完備してます。
サイクリングロードなどが整備されており、貸しボートやレンタサイクルなどもある総合レジャー公園です。
キャベツ天丼で温まる幸せ♨️
なんぽろ温泉ハート&ハート
サウナの温度が80℃代でちょっとぬるい(;´Д⊂) 水風呂も18℃くらい?
なんぽろ温泉ハート\u0026ハートは今から15年前にお食事でレストランを利用しました。
二股ラジウム温泉で至福のひと時。
当麻ヘルシーシャトー
初めて利用しました。
やっぱ気になるよね!
ふとみの美肌湯で心ゆくまで。
ふとみ銘泉 万葉の湯
手ぶらで大丈夫っていうのを見てサウナハットだけ持って行きました。
なんだかんだで居心地が良くてだいぶゆっくりしてしまいました。
遅くまで開いてる!
釧路温泉 ㈱大喜湯 春採店
広い無料駐車場があります風呂から上がると美しい月が輝いてましたありがとうございました。
中は広いので混み合ってなかった2024年8月11日。
季節ごとに楽しむ天然温泉♨
たまゆらの杜
人目気にせずのんびりしたい人にオススメです!
岩盤浴が春夏秋冬とそれぞれ季節ごとに温度が違い自分に合った季節に入りゆっくりしました。
女満別駅近、肌ツルの湯。
山水美肌の湯
美肌の湯山水に日帰り入浴にきました。
女満別のキャンプ場に近い温泉。
札幌唯一!
森林公園温泉きよら
源泉の温泉で、北海道モール温泉という黒い温泉が楽しめます!
それほど混んではいませんでした。
見晴らし温泉でリラックス!
むろらん温泉 ゆらら
普段使いにはちょうどいい感じ。
2024/9/21風呂は広くて良いコインランドリーが洗濯200乾燥機100/30分各1台のみ。
釧路の露天風呂でリゾート気分!
天然温泉 ふみぞの湯
サウナ後の露天風呂や水風呂が本当に気持ちがいいです。
490円で下駄箱は100円返却式脱衣所は無料で施錠するタイプでした。
ドラえもん像と温泉で癒し。
端野温泉のんたの湯
入り口近くにドラえもん像がある温泉。
久しぶりに入りました、駐車場は広く、施設内も広いです。
旭川駅徒歩3分!
天然温泉みなぴりかの湯
子ども2人と日帰り温泉で利用しました!
シャンプー、コンディショナー、泡タイプのクレンジング、化粧水、乳液、歯ブラシ、ヘアゴム、ヘアブラシなど一通り揃っているので、着替えだけ持って...
旭川で味わう高級感とホスピタリティ。
OMO7旭川 by 星野リゾート
スタッフの方のホスピタリティも高いと思います。
とてもキレイなホテル!
スポンサードリンク
