太田市唯一のロウリュウと温泉。
源泉 湯乃庵
前から気になっていて初めて行きました。
サウナ室内のマットを剥がして床に置いているのを見ました。
スポンサードリンク
家庭的な暖かみと、草津の源泉かけ流し。
旅館 菊水荘
長く入っていられ、よく暖まりました。
温泉も良く、朝ごはんが豪華でした!
硫黄香る川原湯で温泉三昧!
川原湯温泉 王湯
平日の11時過ぎに伺いました。
トイレがあるくらいのシンプルな所四の五の言わずお湯を楽しみましょー😉
スポンサードリンク
金島駅近く、400円の極上湯。
金島温泉 富貴の湯(ふうきのゆ)
湯治の湯?
金島駅から徒歩数分のところにある。
吾妻川に抱かれ湯浴みを。
半出来温泉 登喜和荘
露天風呂は混浴で落ち葉などの浮遊物が多かった。
日帰り温泉で行かせて頂きましたが✨️目の前が川で電車も通って自然に囲まれた素敵な混浴温泉でした!
前橋南ICすぐ!
湯の道 利久 前橋南店
気泡湯、座り湯露天には壺風呂2個、広い岩風呂、檜風呂、寝湯サウナ、塩サウナ常連の場所取りがなかったのも良かったですレストランもありメニューは...
大型トラックの駐車枠5台あります。
嬬恋高原の源泉掛け流し、600円の極楽。
高原の天然温泉 つつじの湯
平日昼間に伺いました。
2024/9月上旬の日曜日に行った。
露天風呂10軒!
ホテルサンバード
大自然に囲まれた静かなホテルです。
客室露天風呂付きの部屋を予約しました古めかしい建物は仕方ありませんが露天風呂が遠かったり学生の団体がいて大浴場の利用も時間が限られてました。
丸沼高原帰りに源泉掛け流し。
白根温泉 大露天風呂薬師之湯
ちょっと虫や落ち葉が浮いていたのが気になったがそれ以外はとても良い。
露天風呂が広かったです。
温泉好き必見!
せせらぎの湯
スタッフの方達は礼儀正しく、気持ち良く利用させて頂きました。
泉質はナトリウム、塩化物泉で鉄鉱泉の香りと油臭が混じり少し埃の様な香りがして、味はかなりの塩味と鉄鉱臭、又面白い事に塩化物泉はヌルリと肌に触...
自然の中で癒やす足湯体験。
ゆびその湯
となりに専用駐車場とトイレもあります。
無色透明、温めの足湯です。
南郷温泉で味わう源泉100%
南郷温泉 しゃくなげの湯
源泉かけ流しですごくよかった!
渋滞回避も兼ねて夕方に夫婦と子ども二人で訪問。
熱い湯、源泉かけ流し、300円。
いこいの湯
湯船の温度が大変高温で体が燃えるかと思いました。
入れない方はシャワーで浴びるのもあり🙆♀️入って左側がお湯が出ますが、右側は水しか出ないので注意!
熱めの湯、タマゴ臭、最高湯!
沢渡温泉 共同浴場
普通の銭湯の感覚で行くと、少し違うので注意です。
沢渡温泉の共同浴場です。
太田市民は300円で極楽温泉。
尾島温泉 利根の湯
公営温泉と思えないほど充実した天然温泉でした。
市民は¥300、市外からの利用者は¥500。
尺八の音色と共に過ごす、清潔で美味しい宿。
水素風呂と美食と・・・。谷川温泉やど莞山KANZAN
とても快適で、車で家族を連れて来るのに適しています。
私の誕生日の当日に伺いました。
谷川岳を望むアットホーム温泉。
ふれあい交流館
狭いが清潔でいい温泉でした。
日帰りで利用しました。
スキー帰りの上牧温泉、ホロンの湯でリフレッシュ!
上牧温泉 風和の湯
上牧の温泉施設。
上州武尊山登山の帰りに入浴しました。
清潔感あふれる静寂の宿、心身ほぐれる。
老神温泉 仙郷
とても清潔感のある落ち着いた旅館です。
綺麗で手入れが行き届いていました。
川場村の絶景露天風呂!
高山温泉 ふれあいプラザ
コテージに宿泊しました。
初めて利用しました。
草津の地蔵源泉で極上足湯体験!
地蔵の湯まえ足湯
ここの足湯が一番熱くて硫黄臭もして草津に来た感して最高。
熱めの湯加減で寒い人気はさいこーに気持ちがよい。
谷川温泉で貸切の日帰り温泉。
貸切掛け流し温泉「ゆう」
水上に来た際の目的の1つと言ってもいい素敵な貸切日帰り温泉です。
入った後ツルツルになりました。
スキー帰りに最適400円温泉。
嬬恋バラギ温泉 湖畔の湯
シンプル。
大人500円。
老神温泉で至福のビールとお湯。
老神温泉 日帰り天然温泉 湯元華亭
また食いてぇ❗風呂上がりのビール至福❗また行くでヨロシク‼️
平日に訪れました。
伊香保の茶褐色、源泉かけ流し。
伊香保露天風呂
ぬるめ、熱めと2種類あります。
伊香保温泉は紅葉が見頃でした。
源泉掛け流しの湯、ツルツル体験!
天然温泉 伊勢崎ゆまーる
お料理(食事処)は、サービス、接客はピカイチですよ。
伊勢崎市街地にある天然温泉施設で湯種が豊富なわけではないですがお湯はやや低温なので個人的に気に入りました♨️県内ではここだけと謳われている源...
無料の足湯で絶景を満喫!
道の駅 八ッ場ふるさと館 足湯
施設建物裏にある足湯。
何気なく買った「トヨダヨーグルト」プレーンとっても滑らかで美味しかったです😋お値段も格安てびっくり‼️花豆も小分けになっていたので食べやすく...
ロウリュウ体験、心地よい温泉。
天然温泉 七福の湯 前橋店
伊勢崎のホテルで宿泊の際、温泉目的で訪れました。
お風呂♨岩盤浴、ロウリュウはとても良かった。
源泉掛け流しの硫黄香、南郷温泉へ。
南郷温泉 しゃくなげの湯
源泉かけ流しですごくよかった!
渋滞回避も兼ねて夕方に夫婦と子ども二人で訪問。
丘の上の絶景温泉、300円で入浴!
komorebiテラス ばんどうのゆ
平日朝一で伺いました。
サウナ目的で訪問しました。
伊香保温泉・黄金の湯を心ゆくまで楽しむ!
黄金の湯館
10時〜15時前までは680円+税で時間無制限です。
泉質は特に特徴ないですが肌に敏感な人でも入りやすい温泉。
道の駅で温泉と休息。
リバートピア 吉岡
前橋市に仕事で行く用事があったのでサクッと寄ってきました。
温泉、RVパーク併設で便利です。
熱い源泉掛け流し、隠れた秘境の温泉。
みなかみ町営温泉 三峰の湯
一見閉業してるかのような佇まい。
登山帰りに寄りました。
谷川岳絶景露天風呂で癒し!
湯テルメ・谷川
絶景の中での露天風呂が楽しめます!
とても肌に優しい温泉でした。
イオン隣接、源泉掛け流しの温泉。
天然温泉 太田安眠の湯
ギデオン64@🧑✈️送迎バスの運転手64歳@o6ULdhYRea75GTK野球部の皆さんをお連れしました。
大イビキで爆睡している中年男性がいました😄イオンモールに併設されたスーパー銭湯、大きな商業施設なのでどこが入口なのか分からなくて、周囲をぐる...
四季折々の自然を満喫、ぬるぬる湯!
あづま温泉 桔梗館
アルカリ性なのかヌルッとしたお湯が最高値段も激安でゆっくり出来る何より露天風呂がすごい。
受付のおじいちゃんと、売店のおばちゃんの声掛けがよい感じ。
江戸時代からの足湯で心もポカポカ。
湯畑・湯けむり亭
お散歩して冷えた足を入れて身体もポカポカに。
湯畑の隣の足湯。
絶景滝見露天風呂と美味い飯。
かやぶきの郷 薬師温泉 旅籠
丁寧に保存管理された時代の家々。
パートナーとの旅行でお世話になりました。
透明なお湯、四万温泉の穴場。
上の湯
無色透明、とろりとしたお湯が最高でした。
温泉の温度は42℃から45℃ぐらいで日によって違うみたいです!
土日祝日の秘湯、源泉掛け流し。
吾妻温泉 根古屋城温泉
土日祝日営業現金のみ※カラオケ大会など催し物開催中はお休み電話してから向かったほうが良いです🙆食事処あります気さくなおばあちゃんとおじいちゃ...
土曜日の11時オープンと同時に入りました。
スポンサードリンク
