桜の名所で両参り!
瑜伽山(由加山)
いい雰囲気で、落ち着ける場所でした。
毎年お参り 、お祓いして頂いてます。
スポンサードリンク
由加神社で厄除け祈願、階段登って心清め。
由加神社 本宮
その後、朝廷の祈願所として、また江戸時代には岡山藩主池田候の加護を受けて繁栄表参道から19段、25段、33段、42段、61段と厄除けの石段が...
参拝後はこんぴらさんへ😝 ⛩️の専用駐車場は間違わないようにしましょう😆
自然と歴史に抱かれた瑜伽山で過ごす。
倉敷市自然の家
自然と歴史に恵まれた瑜伽山のある児島由加(旧:琴浦町山村→児島市由加)。
改装前の自然の家よりも過ごしやすかったです!
スポンサードリンク
神社本殿の裏に回り込むことができます。
由加(ゆが)神社本宮本殿(岡山県指定重要文化財)
神社本殿の裏に回り込むことができます。
毎年初詣\u0026初日の出を拝みに行ってます。
蓮台寺 多宝塔
毎年初詣\u0026初日の出を拝みに行ってます。
スポンサードリンク
平日の桜、のんびり満喫を。
桜園地
桜の終盤の平日は誰もいなくのんびり出来ました。
今年の桜はそろそろ終わりのようです。
かなり歩いて、到着しました。
佐渡大明神
かなり歩いて、到着しました。
スポンサードリンク
築100年の古民家、
オーナーの心意気で開店!
芸術蔵ジョアン館(CanJoan)
オーナーさんに電話すれば開けてくれるそうです(*^^*)ここから少し奥にアトリエを構えていらっしゃるとか...
築100年を越える古民家を改装した。
土足禁止で上がってはいけないぽい。
瑜伽山蓮台寺八角堂
土足禁止で上がってはいけないぽい。
由加山蓮台寺は寂しいですね… 金比羅に比べて交通事...
由加神社 一の鳥居
由加山蓮台寺は寂しいですね… 金比羅に比べて交通事情が違いすぎですね。
蓮台寺奥之院(権現堂)があります。
妙見宮
急な一直線の石階段をあがると、蓮台寺奥之院(権現堂)があります。
大黒様のご縁日に早瀧大黒堂を訪れてみました。
早瀧大黒堂
大黒様のご縁日に早瀧大黒堂を訪れてみました。
由加神社参道に有る、お店です。
垣内商店
由加神社参道に有る、お店です。
山奥の隠れ宿で癒し体験!
倉敷由加温泉ホテル山桃花
とても良い対応でした。
綺麗、静か、食事良し、風呂良し。
由加山蓮台寺、不動明王のご利益!
由加山 蓮台寺
由加山蓮台寺瑜伽の権現さまとして名高い真言宗御室派の寺で別格本山の格式を戴いた古刹中国三十三観音霊場6番札所猫の御朱印帳は気になる御朱印は直...
中々上手く行かない年だったので昨年お参りさせて頂きそれから仕事も上手く行きました。
ホタル舞う倉敷の水辺遊び。
蛍遊の水辺・由加
初めて視察に来ました。
しかも雨だったにも関わらずそれなりの数のホタルを見えました。
厄除け参拝と美味しいあんころ餅!
由加(ゆが)神社本宮 表参道第一駐車場
ご利益がありすぎてびっくりです。
場所がわかりにくい。
参道の桜と共に、手作りあんころ餅。
とらやあんころ店
本宮の売店でも1000円商品は置いてありましたので、上から来た人は参道階段をおりなくても買うことができますよ神社にはたくさんの桜の木があるの...
お餅は小さく平たいのでとても食べやすいです。
由加山の頂で眺望を堪能。
蓮台寺 奥の院
由加山の山頂です。
高い所にあるので上がるのは大変。
参拝後の一息、優しいお出汁。
普賢茶堂
あんころ餅を購入。
ここに売っているカエルのストップがお気に入り。
本殿裏に隠れた堂の魅力!
観音堂
行基が光を放つ香木より彫りだしたという十一面観世音菩薩になります観音堂にはかつてこの本尊が祀られており、つまり蓮台寺の本堂でしたが、現在、本...
本殿裏にある堂。
由加山参拝の後は、手づくりあんころ餅。
太助茶屋
由加神社参拝の帰りにあんころ餅をお持ち帰り。
由加神社に厄除けに行った際、友達に勧められ手づくり【あんころ餅】を買ってみました。
由加神社で癒しの竹林散策。
山村神社
狭い土地にスッポリと収まっている神社です。
郵便受けには電気料金の明細が入っていました手水舎はありますが人があまり来ることがないのか水は止まっていました(コロナ禍の関係でアルコールが置...
木の香り漂う立派な空間。
新本堂
木のいい匂いがするぞ。
立派な建物でした。
本殿隣の堂で厄除け祈願。
大師堂
本殿の隣にある堂。
厄除け祈願所 お寺と神社と並んでいます。
由加山で縁結び、歴史を感じて。
由加神社本宮
金比羅さんとの両まいりを教えてもらって、参拝しました。
今も尚その御利益を求めて参拝客の絶えない全国屈指のパワースポット参拝客のお参りを見ていると惜しいかな、由加山最大のパワースポットをスルーして...
日本一大きい鳥居でご利益体感!
由加神社(ゆが じんじゃ)本宮両神鳥居
階段はきついですがご利益は有りそうです。
備前焼で出来てる日本一大きい鳥居です。
上上段の間で、襖絵を堪能!
蓮台寺 客殿
客殿には大変珍しい、上上段の間が有ります。
襖絵が見応えあるし、拝観料が安くて良い。
海の恵みでひな離乳期をサポート。
由加山 蓮台寺 第2駐車場
に_`://.ひな離乳期海サハニハにひゆ。
パワースポットで心を癒す。
由加山会館 成就殿
パワースポット゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
由加神社の地蔵郡で心を癒す。
蓮台寺水子やすらぎの地蔵
由加神社内にある地蔵郡水子供養とはとは生を受けられなかった子どもの冥福を祈ること小さい地蔵が無数に並べられているのは不思議な光景です。
子供会のイベントに最適な場所!
由加体育館
子供会のイベントで使用しましたが、良いところでした。
眼力凄い狛犬が出迎える。
坂手神社
眼力が凄そうな狛犬が出迎えてくれます。
空き地に停めて歩いたほうが安全ですご利益は「病気平癒」とのこと(境内に説明の看板などありませんでした。
由加山蓮台寺の石仏大不動明王。
石仏大不動明王
石仏大不動明王さまがいらっしゃいます。
全 34 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク