うまい蕎麦と絶品塩ラーメン。
東京庵
蕎麦の盛りの良さが最高で感動しました。
安定の美味しさ。
スポンサードリンク
函館湾の絶景を堪能!
観光遊覧船ブルームーン
ナイトクルーズを利用しました。
出航したら外のデッキに行きました。
ピンク壁のカフェでクレープとパンケーキ。
SALTIM BOCCA(サルティンボッカ)
設定価格が少し高いかな?
パンケーキもクレープもパフェもジェラートも食べかった。
スポンサードリンク
函館駅近のシスコライス!
CALIFORNIA BABY(カリフォルニアベイビー)
函館駅のすぐ近くにある昔ながらの喫茶店。
日曜の19時過ぎに1人訪問。
十字街の秘宝、国内最古の操車塔。
操車塔
市電のポイント切り替えのための施設です。
ポイントと信号の操作を行っていた施設。
スポンサードリンク
坂本龍馬と刀の魅力!
北海道坂本龍馬記念館
龍馬さんファンなら是非立ち寄りましょう。
『竜馬がゆく』を読書中なので、本の内容が立体的に厚みをもって感じられ、より一層読書の楽しみが増してきました。
歴史ある函館の魅力、素敵な宿泊体験。
函館民泊 えびすまち髙田屋
お風呂はありません。
タオルに、簡単な調味料、備え付けも充実、食器、台所洗剤も備えてありました。
スポンサードリンク
海を眺めながら朝食を!
CURRY BAR ハッチャギ
朝🍚美味しかったです。
海を眺めながら食べられる店!
二十間坂のロフトで、ラムサンドイッチ体験!
HOTEIYA sandwich stand
ラムのサンドイッチをいただきました。
移転後はベビーカーで子連れでも入れるのでありがたいです。
函館の歴史的建物で美味い塩ラーメン!
ヤマザキ洋服店(函館塩ラーメン)
日傘を貸してくれたり麦茶のサービスをしてくれてとても助かった塩ラーメンも美味しかったので、是非。
久しぶりに本当に美味い塩ラーメンを食べた。
高田屋嘉兵衛の歴史を探訪。
箱館高田屋嘉兵衛資料館
館員さんがいろいろ丁寧に教えてくれた。
外観だけみたかったので充分満足!
隠れ家で味わうクラフトビールの魅力。
White Seed
料理は美味しく、すぐ出来上がるようになっています。
また函館訪れた時は必ず寄りたいスポットが増えましたクラフトビールも美味しいですが自家製のポークジャーキーは絶品!
道南の食材、ブリのジャンバラヤ!
LR Tacos&Local dishes
野菜、どの食材も魅力的でしたが、この日は悩んだ末に・・・「ブリのジャンバラヤ」をいただきました!
お魚とお肉2種類のタコスをいただきました!
函館の石ころ館で宝発見!
石ころ館箱館
中学生の息子が食い入るように見てました珍しい石が買えて喜んでました。
函館に行った時は必ず何かを購入しています。
長居したくなる居心地の良さ。
箱庭カフェ はこだて工芸舎
長居したくなるカフェです。
イケメン店員さんが珈琲淹れてくれる。
agora
イケメン店員さんが珈琲淹れてくれる。
無料で体験できる、特別な時間!
最古の手動エレベーター
案内してくれた係員の人が親切で良かった。
なかなか体験できないことが無料でできるのはすごい!
箱館立ち飲みバグ
箱館立ち飲みバグさんです♪レトロな佇まいの立ち飲み屋さん🍺小さな店内はレトログッズでびっしり飽きないですねー🤠
身体と心を癒す素敵な空間。
自然カフェ Jicon
優しいお味のお料理を食べる事が出来ます。
身体にも心にも優しい癒しのカフェです。
普通のパーキングです。
トーショウパーキング ウイニング前
普通のパーキングです。
子供達がいきいきと楽しめる場所!
カルチャーセンター臥牛館
子供達がいきいきと楽しめる場所!
絶品タコライスで満腹!
Okinawan American NAFA (ナーファ)
タコライス 美味しかったよ〜
お土産が売ってます。
プラスティック
お土産が売ってます。
金森赤レンガのハンドメイド雑貨。
Bonheur Fil(ボナーフィル)金森赤レンガ倉庫店
金森赤レンガ倉庫郡・金森洋物館の中にあるハンドメイド雑貨のお店。
和風と洋風の融合、趣ある空間。
函館のでんけん(伝統的建造物)
一階は和風二階は洋風の和洋折衷の造りの民家か建ち並ぶ。
十字街五島軒の二階レストランで食べたデザート「 ピ...
五島軒本店
十字街五島軒の二階レストランで食べたデザート「 ピ―チメルバ 」美味しかった。
がごめ昆布と懐かしさがある店構えからふらっと入店。
中村海産物干物店
がごめ昆布と懐かしさがある店構えからふらっと入店。
ラシャとキューがまともで良い☆広くて冬は寒いのが難...
ライオンのサム 喫茶&BARとビリヤード
ラシャとキューがまともで良い☆広くて冬は寒いのが難点…あと駐車場かな?
赤レンガ倉庫で楽しむ絶品ビール。
函館ビヤホール
美味しいビールとビアホールに期待される通りのジャンクフード(褒めてる)の提供されるパラダイス。
足りないかと思って手造りイカソーメンも注文カニの身が沢山入っていて、とても美味しかったですイカソーメンが透き通っている地元では鮮度の違いか、...
函館山の麓で贅沢な優雅さ。
ヴィラ・コンコルディアリゾート&スパ
2025年8月。
オイルマッサージを施術していだきました。
大正ロマン薫る、特製あんみつ。
茶房 旧茶屋亭
なんて素敵なカフェ。
素敵な空間、お茶もコーヒーも美味しかったです!
金森赤レンガの絶品チーズオムレット。
函館洋菓子 スナッフルス 金森洋物館店
キャッチケーキの立ち食いができます。
金森赤レンガ倉庫の中にあるお店です。
朝7時から本格パンの宝庫!
パン工房 元町ぼん・ぱん
ハンバーガーとあんぱん食べました。
シンプルなパン生地ですが、普通に美味しいです。
海産物とお菓子の宝庫!
函館西波止場
人力車のお兄さん方が、ここ一択!
道を歩いて海と船を眺めるだけでも気分はいい。
函館・末広の昔懐かしい塩ネギラーメン。
函館ラーメン 西園(さいえん)
ザ昭和のお店。
函館の塩ラーメンを求めて伺いました。
アイヌ文化を深く学ぶ資料館。
函館市北方民族資料館
生活、そして現在への繋がりが伝わる資料館です。
アイヌ文化についての資料がビデオを交えて比較的分かりやすく展示されている。
新鮮野菜とオリジナル飲むヨーグルト!
コープさっぽろ 末広西店
コープ札幌の店舗です。
生協だけあって、野菜など新鮮なものが手に入ります。
昭和レトロな空間で味わう白玉の幸福。
きんぎょ茶屋
昭和レトロな小物に囲まれて過ごせる素敵なカフェです。
ひとりでブラブラ「観光」してる時に見つけたお店です。
歴史を感じる手動エレベーター体験!
函館市地域交流まちづくりセンター
OMOホテルのスタッフさんに教えてもらったので、行ってきた。
歴史的価値のある建物。
金森赤レンガ倉庫近くで、驚きのプリン!
Cafe TUTU
犬連れで食事出来るカフェです。
函館ベイエリアにあるカフェです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク