松之山温泉で味わう新潟の銘酒と心温まるしんこ餅。
松之山温泉おみやげの店十一屋商店
うまかった‼️お店で販売している商品の説明、値段には「円」ではなく「縁」と書かれていて、温かみを感じます。
新潟の銘酒をほぼ網羅してるんじゃないかと思うほど。
スポンサードリンク
松之山温泉の絶品ラーメン!
手打ちラーメン柳屋
昔ながらのラーメン屋さん。
ラーメン750円味噌ラーメン900円日曜の11時3分くらいに行ったらすでにお客さんが2名いました。
鷹の湯で温まった後のあごだしラーメン。
日の出家
体がポカポカしたまま、熱々のラーメンを食べる。
あごだしラーメンは一度は食すべし。
スポンサードリンク
醸すカフェ
温泉左脇道にあり。
どうぞ、と開けてくださりました✨時間がなくイートインではなくテイクアウトだったのですが、ホットコーヒーの蓋も紙!
地元食材の宝庫、松之山の味。
湯治bar
山ならではの山菜や、地元野菜を使ったお料理、松之山で作られているボタニカルのお酒を初め、地のものにすごくこだわられているだけでなく、新潟のも...
ゆっくりできますよ。
スポンサードリンク
松之山で味わう、肉厚カツ丼!
お食事処 山愛(さんあい)
平日夕方訪問。
このカツが食べたくて久しぶりの松之山へ。
日本三大薬湯 松之山温泉へ熱湯体験!
松之山温泉センター 鷹の湯
結構熱めのお湯が注がれているので あまり長くは入っていられないです。
大地の芸術祭の際は必ず立ち寄ってます。
スポンサードリンク
美味なるふのりそばとJazz
滝見屋
昼食済ませたいなあーと松之山温泉入ったら即発見!
つるっとした口当たりとのど越し。
新潟の味満載、雪景色の温泉宿。
松之山温泉 ひなの宿 ちとせ
大人家族5人で一泊2日宿泊。
温泉も食事もすばらしく、最高に満足できました。
松之山温泉で古民家の香りを満喫。
松之山温泉 和泉屋
5月末に天水島母方祖父の葬儀依頼31年ぶりに松之山温泉を訪れるなにもかもが新鮮だが わずかに残る古民家の香りに祖父母や母達の生活を思い出す日...
客室は、まるで自宅に居るような感じで寛げました。
松之山温泉で星空露天風呂。
松之山温泉 山の森のホテル ふくずみ
料理も美味しいし温泉は最高ですよ!
大変重宝します。
松之山温泉で心温まるひととき。
松之山温泉 野本旅館
十一屋で購入できます。
2泊しましたが、私達1組で温泉を独り占めできました。
日本三大薬湯の極上体験。
松之山温泉 白川屋
やっぱりお湯が最高なんじゃないかな。
県スキー連盟主催県民総合スポーツ大会市町村対抗スキー競技会に行ってきました。
フレンチ×日本酒の饗宴。
松之山温泉 酒の宿 玉城屋
フレンチと日本酒のマリアージュということで、堪能しました。
美味しい料理と温泉に癒されました。
源泉かけ流しの湯で心温まる。
松之山温泉 素泊まりの宿 みよしや-寿々木
素泊まり専門の温泉宿。
チェックイン後は全て(食事も布団も)自分達で動く必要があります。
松之山温泉街の便利な拠点。
松之山温泉 駐車場
トイレもあるし、非常に便利です。
トイレもあって、便利です。
松之山温泉街で美味しい焼き鳥とお好み焼き。
さか新(坂新)
お好み焼きが全て美味しかったです❣️お酒の種類も豊富、周りのしょくどえとコンセプト違うの良いです👌🙆♀️🙆♀️
お好み焼き、2枚分たっぷりで1,200円でした。
松之山の温泉、秘湯の出湯体験。
鷹の湯源泉
足湯があったのは知りませんでした!
松之山温泉で一般のかた利用ができる温泉です。
松之山温泉と小滝の音。
不動滝
この滝の上流には松之山温泉の源泉があります。
何段かに流れ落ちる一見小さな滝不動っていうほど程もない…
婿投げの神社、急な斜面に挑戦!
松之山温泉薬師堂
結構急な斜面なので手すりが必要だと思います😅
1月15日の婿投げが行われる神社ありました。
夢を語る場所、探し出してみて。
大地の芸術祭[Y013]夢の家
対象の建物がどこにあるのか分かりにくく迷いました。
今夜見た夢を書き出す。
桜公園で花見を楽しもう!
(株)高橋組
親戚の人が勤めてた。
地元の大きい土木会社桜公園あり、今満開ですよ。
大地の芸術祭の作品です。
峡谷の燈籠 駐車場
大地の芸術祭の作品です。
全 23 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク