木曽川が氾濫して川沿いの中山道が通れなくなった時の...
与川道
木曽川が氾濫して川沿いの中山道が通れなくなった時のための山側を通るルート。
スポンサードリンク
謎に包まれた魅力、あなたの探索心をくすぐる。
きこりの家
内容がよくわからない施設。
ろくろ祭りには毎年行ってます。
ヤマダイ大蔵
ろくろ祭りには毎年行ってます。
スポンサードリンク
また行きたくなるあららぎ温泉。
尾越トンネルJV工事事務所
ここってかってのあららぎ温泉ですよね。
とりあえず吹き付け機が来たら逃げとこうねd(´・ω・`)b
赤飯饅頭が、美味しいですよ。
蔦屋製菓舗
赤飯饅頭が、美味しいですよ。
スポンサードリンク
妻籠宿でマンホールカード、丁寧な対応!
(一社)南木曽町観光協会
丁寧な対応です。
マンホールカードがもらえます♪妻籠宿の通りにあります。
冷房完備!
南木曽会館
こちらでコロナワクチンの集団接種しました。
ホールに冷房がひいりました。
スポンサードリンク
細尾根の段郭曲輪!
神明砦跡
細尾根に段郭状の曲輪がある堀切♪らしき凹みが見れる。
精巧な茶道具と香道、職人の筷子が揃う。
永徳屋
香道道具還有職人手工製筷子。
木曽路で昼食、穴場スポット!
道のオアシス 三留野宿
昼食の穴場。
木曽路の旅の途中で休憩させていただきました。
貴重な高野槙、木曽檜も!
丸一木材工業(株)
木曽檜はもちろんですが、大変貴重な高野槙も手に入ります。
自動水栓で快適な洗浄体験!
南木曽駅トイレ
自動水栓でハンドソープ・ウォシュレットあります。
柿其渓谷で絶景体験を。
箱淵
柿其渓谷の絶景。
駐車場満杯、また来たい!
東山公園
駐車場の空きも無く、次回!
葉打機の管理も安心!
JA木曽 田立製茶工場
葉打機等の管理は、大変です。
藁細工の民芸品店。
いんきょ
藁細工の民芸品店。
とても親切な接客に、有り難かったです。
ENEOS 南木曽SS
とても親切な接客に、有り難かったです。
中山道で出会う、驚きの発見!
倉科祖霊社
中山道にて馬籠宿から妻籠宿へ歩いて行くと突然現れる。
庚申塔傍の道祖神、剣を持つ神秘。
庚申碑
左側の一体が剣を持ってるから違うね(´・∀・`)庚申の本尊の青面金剛さまかもね。
中山道沿い、馬頭観音に癒されて。
馬頭観音
与川入口から三留野宿に至る中山道沿いに馬頭観音が鎮座していました。
馬頭観音と共に心静かに。
馬頭観音
馬頭観音が安置されています。
冬の風物詩であり伝承技術。
田立和紙の家
冬の風物詩であり伝承技術。
越野山物見跡
木曽川から比高約225m摺鉢林道が尾根を通ってる林道のすぐ横に旧道の切通しザックリ下の曲輪はコンクリに鉄塔🗼😑眺めが木々の隙間にちょびっと...
桃介橋、歴史を感じる景色。
桃介橋
福沢諭吉さんの娘婿で電力王となった福沢助さんに由来する橋のようです。
電力王・福沢桃介が水力発電開発のために建設し、1922年に完成しました。
妻籠宿で極上の松茸料理。
御食事処 音吉
土瓶蒸し、お蕎麦、きのこの天麩羅等いただきました。
突然の雨に降られ昼食がてら逃げ込んだところが音吉さんでした。
懐かしさ満点のすんき蕎麦。
手打そば 蝶家
初めてのお蕎麦屋さんでした!
地元なのでもっと良い点を付けたいが、嘘は付けん。
桜舞う古民家で心休まるお茶☕️
一石栃 立場茶屋
馬籠宿から妻籠宿の休憩所です。
サムライロード(中山道)として世界的に有名になりました。
中山道の手打ち蕎麦と五平餅。
金剛屋お食事処
馬籠宿から妻籠宿まで旧中山道をウォーキング。
とても美味しい手打ちそばでした。
桃介橋近く 手打ち蕎麦の絶品。
桃介亭
平日のお昼前に行ったら運良く蕎麦を頂くことができました。
そばのかけとざるをいただきました。
開放感溢れる温泉体験!
TAOYA木曽路
温泉の開放感が素敵。
とても良かった!
妻籠宿の絶品栗きんとん。
澤田屋妻籠店
栗きんとん280円を店先のベンチでいただきました。
妻籠宿という素敵な場所で岐阜中津川の和菓子屋さんがお店を出店しています。
旅人の甘味処、栗きんとん氷。
ゑびや茶房
妻籠宿ゑびす茶房さん、前評判が良いので入ってみました。
栗きんとんかき氷がオススメです。
馬籠峠で楽しむ風景と歴史。
馬籠峠
風情のある休み所が一軒ありました。
2024年10月中旬土曜日早朝再訪。
森の中で感じる温泉の凄み。
ホテル富貴の森
丁寧に造られて美味しい。
隅々まで行き届いた、凄みすら感じられるお宿でした。
桃介橋とミツバツツジの絶景。
天白公園
2023年4月2日の時の写真です。
桃介橋を見に立ち寄りました。
妻籠宿で味わう日本の原風景。
御宿 大吉
夕食と朝食もおいしかった(酒を含めてね)。
是非宿泊して、日本の原風景を味わって欲しいです。
妻籠宿で味わう五平餅と葛餅。
やまぎり食堂
こちらだけは、17時過ぎても営業されていて助かりました。
夏のように暑く食欲もあまりなかったのでさっぱりとした物が食べたくてところてんを注文。
美味しさ満点!
中華そば三殿社中
長野県南木曽の中華そば三殿社中さんへ🍜Googlemapの口コミ良くて寄ってしまった(笑)中華そばからあげセットと中華そばカレー丼セットを🍛...
女性の店主さんとスタッフの皆さんの対応も素晴らしい。
妻籠宿で味わう、映えのソフトクリーム。
好日珈琲
のんびりとビールをいただきました。
とても雰囲気のいいコーヒーショップですコーヒーも美味しかった。
優しい管理人が出迎える、自然満喫キャンプ場。
南木曽山麓蘭キャンプ場
広い敷地にバンガローやオートキャンプスペースが贅沢に広がってます。
管理人さんがよくしてくれるので気にいってバイクで何度か来ています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
