丘から見下ろす、種子島のロケット発射台!
種子島南種子町ロケットの丘展望所
JAXAの広大な敷地の先にロケット発射場が見えます。
発射場が近くから見れます宇宙センターに来たらここも訪問するといいです博物館からはかなり遠いので車移動がいいです。
スポンサードリンク
ロケットカレーで宇宙気分。
種子島宇宙センター JAXA食堂
仕事で種子島に伺った際に伺いました。
取り立てて美味しいというわけではなく普通の社員食堂レベル。
宇宙センターから眺める海と発射台。
種子島南種子町竹崎展望台
自然の岩山をくり抜いて立ててある不思議な建物です。
発射場までは少し距離がありますが宇宙センターが広く見渡せるのでとても良かったです。
スポンサードリンク
日本の米、赤米館と共に。
種子島南種子町宝満神社
日本の米はここから始まったのか。
気が茂った参道を歩くのが気持ち良いです。
日本唯一の大型ロケット発射場!
種子島宇宙センター
今までにないスケール感でした。
射場のフェアリング階は最高!
スポンサードリンク
宇宙に一番近い絶景砂浜。
種子島南種子町灯台下サーフポイント
発射前のロケット観察には適した場所です。
ロケット発射台も一望出来て海が綺麗です✨
H2ロケットと記念撮影を!
H-IIロケット実物大模型
横のロケットと縦のロケットがありました。
でっかい。
スポンサードリンク
種子島の象岩、絶景発見!
象の水飲み岩
道路脇に車を停め、浜辺へ向かいました。
種子島宇宙センターの敷地内。
ロケットの実物を体感!
JAXA種子島宇宙センター ロケットガレージ(大崎第一事務所)
バスツアー楽しかったです!
感じることが出来ました!
宇宙が近くに感じる場所。
大型ロケット発射場
これでまた一段と発射技術が高まり、嬉しい限りです。
相良、牧之原地区の電話番号なのが気になります。
海岸から見るロケットの迫力。
種子島南種子町大崎海岸
種子島宇宙センターのロケット発射場がよく見えます。
射点の直下まで歩いて行ける海岸です。
小型ロケット発射場、感動体験!
種子島南種子町小型ロケット発射場(竹崎射場)
訪問しましたが駐車場周辺にそれらしいものがなく結局どれが発射場が分かりませんでした。
ここから小型ロケットが翔んだと思うと感動です。
大型ロケットを体験!
第1衛星試験棟(STA)
良い所!
どこでも最高の宇宙施設と私はそれらすべてに行ってきました。
ギネス認定!
大型ロケット組立棟 (VAB)
身近で見ると迫力の大きさです。
世界最大の引き戸としてギネス世界記録に認定されているようです。
広くて止めやすいです。
宇宙科学技術館駐車場
広くて止めやすいです。
特別な瞬間をここでキャッチ!
ロケット型植え込み
記念写真スポットの一つです。
駐車場から撮影。
駐車場(竹崎展望台前)
駐車場から撮影。
宇宙センター近くの美味極うま辛ラーメン。
おかざき商店
ラーメンメニュー多彩。
種子島に行った時、タイミングが合えば必ず立ち寄るお店。
赤米のチキンカレーが絶品。
種子島南種子町ハナウタ
価格もリーズナブル🤗ランチ😋🍴セット最高👍
友達のおすすめで食べに行きました。
サーファーズパラダイスで独り占め。
種子島南種子町いわさきホテルコスモリゾート
平日オフシーズンだったので宿泊者も少なくほとんど人と会いませんでした。
平日に朝食付きで一泊しました。
赤米アイスと歴史の旅。
種子島南種子町たねがしま赤米館
赤米とそれにまつわる地域のお祭りや習俗について学べる施設。
赤米の歴史を学べる施設です。
種ヶ島1旨いチキンカレー!
種子島南種子町おひさまコーヒー
米の食感も良し、なりよりこくとスパイス、もう旨い🍴😆✨そして、コーヒー!
カレーがめっちゃ美味しいかったです!
地元食材で自炊を楽しむ宿。
サニースポット
キッチンと食器と鍋とコンロとレンジとオーブントースターと冷蔵庫が付いている、宿です。
3人男で1泊宿泊しました。
宇宙センター近く、絶品料理の民宿。
民宿しまさき <種子島>
料理が良く、トイレとお風呂は、共同ですがとても綺麗です。
数秒歩くと種子島宇宙センターの敷地入り口です。
美味しいご飯と宇宙の近さ。
民宿しまさき <種子島>
料理が良く、トイレとお風呂は、共同ですがとても綺麗です。
数秒歩くと種子島宇宙センターの敷地入り口です。
いい波が立つ、美しいビーチ。
いわさきホテルコスモリゾート
お部屋が広くて綺麗。
ビーチがきれい建物は古いけれど広くて快適でした。
宝満神社で赤米の神事体験。
種子島南種子町宝満神社
はいどうも日本一周した際に訪れたユーチューブやてるジュンジュンです(名前はジュンジュン)蚊がうっとおしい夏場は暑い気をつけろ。
とても良かったです🙆種子島北にある「浦田神社」と深く関係のある「宝満神社」です宝満神社入口にある「たねがしま赤米館」で少しだけ学んでからの参...
急な階段で絶景を満喫。
カーモリの峯展望台
景色がとても良く、登った甲斐があります。
宇宙センター一体を見渡すことができました。
宝満の池、癒しのひととき。
宝満の池展望所
展望所とありますが実際は道路わきからで樹木の隙間から僅かに豊満の池が望めます。
ここの池の水を引き、初めての米を育てた訳やな。
30秒で海、きれいな部屋。
リゾートinn竹崎
リフォームされたのか部屋はきれいになってました。
30秒で海に行けます。
リフォーム美しい海まで30秒。
リゾートinn竹崎
リフォームされたのか部屋はきれいになってました。
30秒で海に行けます。
宇宙に一番近い島で衛星整備。
第2衛星試験棟(STA2)
部屋もすっきり清潔感も有り良かった 直ぐ側にコンビニも有ります。
景色最高で宇宙に一番近い島です。
赤米お田植祭で感じる島の心。
赤米御田植祭(御田の森)
ガロー山といい、禁足地の為立ち入り禁止です。
自然と田舎(原文)atuur en platteland
心和むおもろい場所、未知の開放感。
竹崎海岸 芝生広場
心和む場所です。
たまにおもろいキャラが登場するとかしないとか。
竹崎海岸で癒される体験を。
SRB-A燃焼試験場
竹崎海岸より先は立ち入り禁止で入れませんでした。
流木を使った雑貨や家具、Tシャツなどを販売。
高橋工務店 種子島流木家具KEEP
流木を使った雑貨や家具、Tシャツなどを販売。
思い出の記念写真スポット。
JAXAロゴ型植え込み
記念写真スポットです。
灯台の隣で見つける特別な驚き。
総合防災監視所
灯台を目印にするとたどり着きやすいです。
全 39 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク