福島の美味しい農産物と蕎麦。
栃木の道 うわだいらパーキング
傷があって…地域の農家のお年寄りが出しているのか…丹念に通えば、掘り出し物が見つかりそう隣は食堂になっている。
田舎道に現れるパーキング。
スポンサードリンク
熊ノ木小の廃校宿泊体験。
星ふる学校 くまの木
休校になった熊ノ木小学校を改装して宿泊施設に。
子どもたちをオヤジたちだけで連れていき宿泊しました。
名水百選・尚仁沢の神秘。
尚仁沢湧水
ここには水苔の岩から落ちる深い落ち込みが残っている美しい渓です。
すごく綺麗な水が湧き出している。
スポンサードリンク
犬と楽しむ広々快適キャンプ。
オーキャン宝島
今回二度目ですひとつひとつのサイトが広いです。
友人家族3家族でお世話になりました。
栃木名物ポークソテー、食べ応え抜群!
とんかつ ステーキ篠
シヨウガヤキを頂きました。
大判トンテキ にんにくソースで頂きました✨ 肉は柔らかく脂身も美味しいご飯も大盛りだとかなりお腹いっぱいになります!
スポンサードリンク
ツーリング休憩に最適な、昭和の味。
大内食堂
味噌チャーシューを頂いた。
那須から日光へ移動中に、気になっていたので立ち寄り。
福禄のふっくらうな重、絶品の味!
割烹福禄
とんかつ定食1400円を注文。
うな重をいただきました。
スポンサードリンク
写真映えするデンマーク遊具!
塩谷町総合公園
野球の試合で伺いました。
写真映えするデンマークの遊具がある公園!
温かい雰囲気の居酒屋で上寿司。
竹寿司
上寿司1650円を注文。
雰囲気も良く、親切で温かいお店です。
岩戸別神社で願う、特別なひととき。
岩戸別神社
栃木のパワースポット。
岩戸別(いわとわけ)神社。
鮮度抜群!
ダイユー 塩谷店
キャンプ前の買い出しに利用しました。
母の同伴で利用です。
皮から手作りの無二の餃子。
餃子の玉龍
一度行ってテイクアウトして家で食べました。
The 昭和‼️平日の夕方5時くらいに立ち寄るとカウンターのみの店内はほぼ満席。
尚仁沢湧水で日本一の美味しさを体感!
尚仁沢湧水駐車場
満車だったかなぁ〜(週末です)トイレも有るので、安心出来ます。
尚仁沢湧き水を見るときに利用しました。
火野正平も愛した蕎麦定食!
和食たかはし
手打ち蕎麦美味しゅうございました💯お蕎麦だけを食べに行く価値充分にありますね👍
アジフライを注文……茶碗蒸し、大学芋がついていました。
鬼怒川の大日如来、62年の秘宝。
佐貫観音
岩肌に彫られた大日如来?
弘法大師一夜の作と伝えられている岩の上部には奥の院大悲窟があり、中には貴重な宝物が納められ、62年に1度の開帳大正15年2月に国の史跡に指定...
お母さん推薦!
ちどり
地元の美味い蕎麦屋。
マップに投稿する事を喜んで頂けたお話大好きな女将さん一人で切り盛りしている小さなそば処です。
鮮度抜群、オバアサンの算盤!
寿司割烹しみず
美味しかったです。
いつも新鮮で安くて美味しいお寿司屋さんです!
通りすがりの絶品酒饅頭。
酒種まんじゅう本舗
通りすがりに酒饅頭ののれんに引かれて立ち寄りました。
何よりどの商品もとても安いと思います。
尚仁沢の味、枝豆豆腐が絶品!
斎藤酒店
塩谷町のお豆腐メーカー「秀水」さんの季節限定枝豆豆腐が買えるのはこちらだけ!
夏にはちたけなど季節の野菜が置いてありました。
ボリューム満点の冷やし中華!
さいかち
野菜レタス、トマト、キュウリ野菜が沢山食べきれない量でした、でも暑い中美味しくいただきました。
18年前仕事で毎日お世話になったお店!
地元の酒蔵の日本酒、驚きの品揃え!
(有)たておか商店
地元の酒が多数置いてあります。
品ぞろえはよいと思う。
キャンプにも便利な、価格魅力のコメリ。
コメリハード&グリーン塩谷店
もう遠くへ引っ越してしまったのでなかなか通うことも有りませんが田舎では重宝する店です。
こちらに買いにくる時が多くなったね!
栃木県の美味しい海鮮、満喫ランチ!
日光寿司
内陸の田舎では貴重な、美味しい海鮮が食べられるお店です。
平日のお昼でしたが、予約で一杯。
かけ流しの硫黄臭、素朴な癒し。
松ヶ峰温泉
露天40~41度くらいかな。
2024年3月23日 11:20頃訪問
道路から入口までは見えないので入りにくいですが道路から入ってちょっと奥に駐車場があります。
新鮮野菜とふわふわかき氷。
道の駅 湧水の郷しおや
ごくごく普通の道の駅です。
トイレを利用しました。
そば畑のテラスで、ひたしそばを楽しむ。
そば処やまね
更科のようにのど越しや口当たりを求める方にはオススメできないです。
ロケーション最高!
東古屋湖で紅葉と鱒を満喫。
東古屋湖管理事務所
釣と近くのキャンプ場が人気トイレは建物の奥です自販機が1台ありますゴミ箱は無いので持ち帰りです!
東古屋湖 サクラマス 頂マスヤシオマス 小マス数匹 かなり渋い釣果。
打ち放題1000円で楽しもう!
玉生ゴルフ練習場
楽しめました。
打席、ボール・・・どれをとっても★1ただ、価格は★5なので、間をとって★3ひたすら打ち込みたい人はいいと思う自分の型を極めるとか。
道の駅の水羊羹、滑らか美味。
福田屋菓子店
次に塩谷郡に訪れた際は寄らさせていただきます。
水羊羹、GWシーズンだと柏餅、草餅どれも美味しいです!
心癒す、渓流のトイレ休憩。
落合橋パーキング
プチツーリング中にトイレを借りました。
吊橋を渡って右に行くと、洗い越しがある。
玄米焼き味噌おにぎり絶品!
喫茶玉吉
MAPで臨時休業でしたが店舗前見てみました。
店舗とわからず2度通り過ぎてしまいました。
揚げたて唐揚げの激旨体験!
鬼嫁からあげ
からあげ弁当を購入しました。
この日はお弁当のご飯がなかったからコンビニで塩にぎり買った。
東荒川ダムカード3点セット、丁寧に!
東荒川ダム管理所
ダムカード、丁寧な対応をいただきました。
ダムカード3点セットで頂きました。
道の駅近くの旨酒、若女将の逸品!
松井酒造店
飲み口が良くすっきりしたお酒ですどの様な食事にも合うかと思います。
道の駅 湧水の郷しおやのすぐ近くにある酒蔵です。
期間限定!
西荒川ダム
観光用ではないのでダムに近づくことが出来ない。
職員のかたが建物から出てきてダムカードを渡して貰えました。
デカイ音とダムカード、発見の旅!
佐貫頭首工
門が閉まり閉鎖的なイメージだった。
この水門から「ドカン」と、デカイ音がします!
秘境のカンツリで特別な時間。
尚仁沢アウトドアフィールド
4月下旬、2泊3日でキャンプ目的で利用しました。
大物釣りは難しい。
音はせせらぎ、遊具も楽しい!
東荒川ダム公園
今年はまだまだでした。
多くの人が水汲みに来てました。
ドライブの目的地、健康的な湧き水レストラン。
塩谷町尚仁沢 The Baton SHIOYA
湧き水に興味がなくても、ドライブの目的地になるレストラン。
たまには健康的なモノ食べないとね。
懐かしいラーメン、妻も絶賛!
大島屋食堂
好き嫌いの多い妻が「美味しい」と喜んだ‼️
昔ながらの懐かしいラーメン。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
