美味しさ溢れる大間まぐろ丼。
大間埼灯台
肉眼では近くに見えますが、写真では遠くに感じます。
大間の港から徒歩20分ほどの本州最北端の岬の先にある島の灯台。
スポンサードリンク
本物温泉、熱々の湯でリフレッシュ!
大間温泉養老センター
なみなみとかけ流しの 本物温泉。
カルシウム一塩化物泉湯冷めしない泉質で冬場最強🎶オススメ時間帯は15時まで、その後は混雑必至。
冬の生マグロと大間牛のハンバーグ!
グリーンストアー
生マグロは冬が良いみたいです。
つぶとかお刺身は新鮮で安そうです!
スポンサードリンク
大間の珍味、心躍るおまかせコース。
いそ舟
友人に大間を紹介する際に訪れました。
マグロの心臓などなかなか食べることのできないものが食せます。
美味しい大間マグロ、港で満喫!
大間漁港 商工会
大曲の花火師が作られたそうです綺麗だった。
念願の大間に、要があって来ました!
スポンサードリンク
本州最北端のとろけるマグロ丼。
あけみちゃん号
本州の最北端、数年前に大間へ行った事を思い出し今回投稿。
・しっかり美味しかったです!
青森の珍味、昆布ラーメンとマグロ丼!
食事処すみよし
マグロ丼を注文した。
大間崎近くの観光食堂を敢えて外し、町中の食堂へ。
スポンサードリンク
絶品!
レストラン(海峡保養センター大間)
食堂を利用しました。
部屋も温泉も良い!
大間港から函館へ、便利な海の旅!
大間ターミナル
シーズンオフで在れば当日でも出航30分前でも車は乗船出来ます。
今回初めて利用しました。
大間町の便利なホームコンビニ。
DCMニコット 大間店
レジが1台しかないので、少し待たされることがある。
品揃えが今一です。
本州最北端、マグロの宝庫!
ファミリーマート 大間店
郵便ポストがあります。
国道279号線沿いが市街地になり普通にコンビニで食料や飲料を購入できます。
大間の水揚げと夕陽の迫力。
大間漁業協同組合
夕陽が素晴らしかったです。
有名な大間の鮪が水揚げされる港です。
GWに安心、コスパ良し宿泊。
みちのくホテル 大間亭
コスパ良し対応よし。
ビジネスマン専用の長期滞在者向けの宿泊施設でした。
大間マグロの最高峰、家庭的おもてなし。
体験型民宿 葵
大間マグロ料理サイコーでした♪
夕御飯のマグロへのこだわりを確かめたくて再来しました。
大間で堪能、旨いホルモン!
炭火焼肉 ホルモン じゅじゅ
なかなか良かったです🙆お肉の種類豊富でボリューム満点百点満点でした〜😋
何を食べてもうまい。
大間のマグロ、ヤバい美味しさ!
さつ丸商店
大間のマグロが食べたくて青森旅行を計画しました。
お母さんもとてもフレンドリー‼️とにかくマグロがヤバい。
旅行中の洗濯も安心、新しいコインランドリーで!
LAUNDRY PLACE大間店
小さめの洗濯機もあり、旅行中の洗濯に重宝しました。
新しいコインランドリーでした👍バイクでの雨で濡れた靴も専用の洗濯機や乾燥機も有り便利です😁因みに1台ずつしか有りませんので譲り合いを🤣
海と大間崎灯台を眺めて、下北の味噌貝焼きを堪能!
食堂 海峡日和 大間店
結構なボリュームでした。
下北の味噌貝焼きをいただきました。
気さくな女店主と旨いしょうゆラーメン。
大間バスラーメン 呑ん呑ん
街で会った叔父様に紹介していただき、行きました!
飲んだ後にはなぜかラーメンが食べたくなりますよねここの「しょうゆラーメン」美味しかったです気さくな女店主とのトークも楽しかったです今度また行...
大間のデパートで掘り出し物!
くらしの衣料・はとぽっぽ
店員さん素晴らしい商品もお安く買えて財布に嬉しいお店です。
衣料品を買いに行ったが、とても安かった。
旅の急な宿、女将の温かさ!
御宿かもめ
急に宿泊お願いしました。
宿泊中他愛無い話をしたのを鮮明に覚えております。
大間で喰う鮪、旨さ実感!
北の居酒屋 海遊亭
観光地価格居酒屋。
刺身以外は冷凍食品かな⁉️って感じでした。
昭和の雰囲気でアットホームな宿。
あべ旅館
トイレとお風呂は共有。
清潔感なお宿です。
大間のマグロとウニ丼、極上体験!
マリンハウス民宿くどう
函館から青森に移動予定を変更して大間へ。
大間に来たらマグロということで、ランチでマグロの漬け丼を。
函館の夜景とキーマカレー。
巴小cafe(はこカフェ)
ひとりでふらりとランチに立ち寄りました。
店内営業は2021/04/27から5/8まで臨時休業だそうです。
大間の山芋唐揚げ、ママの温か接客。
ろばた焼 三平
仙台から出張で訪れました。
最高のお店でした。
明るい接客が魅力のガソリンスタンド。
apollostation 大間バイパスSS (ヨネザワ)
接客業の鏡!
その先にもっと安いスタンドが有った。
大間崎で安心の荷物管理。
ヤマト運輸 大間営業所
荷物を丁寧に扱ってくれます。
当日発送が16:30までと早く終わってしまいます。
心が休まる宿坊体験。
普賢院
とても静かで清潔な空間でした。
昨年ゲストハウスを利用させてもらいました。
ペット同伴OK!
ビジネス民宿プラザ
いたので宿泊させて頂きました。
夕食と朝食を付けると8800円でした。
斗南藩の歴史をゼロから学ぶ。
斗南藩資料館
時代背景から人物、地勢等の説明書きにより、斗南藩の苦難の歴史をゼロから学ぶことができます。
資料館の店主は会津若松市の観光大使。
夕方予約で気さくなおじさんと。
みさき荘
施設は古いです。
夕方の予約でも対応頂け、助かりました。
アトムのスーパーパワーを体感!
大間町役場
原発とマグロ漁獲量ちょろまかしの街。
人口少ない割には綺麗だった。
大間町の寺で味わう地ビールとワイン。
崇徳寺地ビール
大間はマグロだけじゃないよ。
裏手にありました。
絶品刺身盛り合わせでグループ飲み!
居酒屋捕雅
お酒も料理も種類が豊富。
お店の対応は良かったです。
大間町の天妃神、古き良き港の祭典。
大間稲荷神社
於1996年開始,供奉來自台灣北港朝天宮的天妃神(天上聖母),祝願保佑大間町居民航海平安,豐收滿載,大漁歸來。
「大漁祈願祭」「天妃様行列」のお面も見ることができます。
大間産海鮮、至福のひととき。
小奈屋
大間産の海鮮が味わえます🦞
本州最北の郵便局でお宝印を!
大間郵便局
大間郵便局。
別に何の変哲もない郵便局ですが、本州最北端の郵便局です。
下北地域広域行政事務組合大間消防署
大間の絶品カツナポリタン!
とまと食堂
美味しかったですよ😃 大間に来れたら又寄りたいとこ😌👆
とても美味しくて安いランチ!
スポンサードリンク
スポンサードリンク