北軽井沢で愛犬とモーニング。
Piggies cafe
北軽井沢のカフェ。
今まで時間が会わなくて、やっと来店できました。
スポンサードリンク
湖畔で涼しげなフリーサイト。
バラギ高原キャンプ場
リーズナブルで利用しやすく湖畔にも面しているため気持ちが良い場所です!
とても素敵な環境でキャンプさせて頂く事が出来ました。
旬の山菜と温泉で心休まる。
鹿鳴館
久しぶりに、心に残るお宿でした…!
スキーの為に訪れました。
スポンサードリンク
万座温泉で500円!
豊国館
万座に来ればいつもココ♨️もう20年以上来てます。
日帰りで利用しました。
嬬恋高原の源泉掛け流し、600円の極楽。
高原の天然温泉 つつじの湯
平日昼間に伺いました。
2024/9月上旬の日曜日に行った。
スポンサードリンク
湯めぐり手形で万座温泉を満喫!
万座しぜん情報館
この手のセンターはちょっと見て終わり、個性ない。
通常¥1000〜¥1500するホテルの温泉に毎回¥500で入湯できるため、非常にお得です。
嬬恋の赤城牛でBBQ最高!
浅間ミート
こちらのお肉は安くて美味しくて最高です。
ドレッシング、タレの種類が豊富で、セットはお買得です。
浅間山の麓で豪華な休日。
軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130
泊まりではなく鬼おし温泉に外湯で通っています。
サービスはみなさん丁寧で良かったです。
北軽井沢プチホテル エトワール・アベニュー
レビューの投稿がこんなに遅くなってしまい申し訳ありません。
ご家族でやっているそう。
万座温泉近くの絶品お蕎麦。
割烹 中居屋
蕎麦湯がトロトロで満喫していると店主さん?
「割烹 中居屋」というお店を経営していらっしゃいます。
幻の419キャベツ、甘美な味!
羽生田売店高原野菜生産直売所
まぼろしの品を求め日曜の開店40分前に着第一pにインもう行列が出来ているので列にスタンバイ前には40名ほど開店9時には100名越え商品は沢山...
冷製コーンスープとキャベツメンチカツサンド 浅漬けを頂きました♪ コーンスープの甘味凄いです 味も濃くて濃厚 こんなスープ飲んだことがない ...
万座・鹿沢口駅で出会う、嬬恋村の隠れた魅力!
嬬恋村観光案内所
プランクでとっても応対も柔らかです。
無人駅の万座・鹿沢口駅近くで唯一ホットな場所です。
満天の星と美味しい料理!
ペンション花闊歩
年に一回の道の駅を巡る旅をしていてGoogleMapでたまたま見つけたペンションでした。
犬連れで伺いました。
北軽井沢のオアシス、手打ちそば。
あさぎり
接客で評価が低い方は勿体ないなぁと思います。
4/29祝(月)北軽井沢の食べ物屋が混んでいるのでいつもここ。
スキー帰りに最適400円温泉。
嬬恋バラギ温泉 湖畔の湯
シンプル。
大人500円。
ぬる湯で極楽!
半出来温泉 登喜和荘
2024年8.15訪問 お盆中の中日です。
お湯が柔らかく、疲労回復にまた立ち寄りたいです。
鬼の泉水に囲まれた、絵本のカフェ。
KAFE
近くのホテルに宿泊して、徒歩でこちらへ。
皆さんが写真であげられている通りに自然の中の素敵カフェ。
本番のバリ料理が楽しめる宿。
軽井沢のバリ島 エスティバンクラブ 小さなホテル
エスティバンクラブさんです。
静岡から景色が綺麗でもなく遠く感じました。
家族で楽しむおもちゃ王国。
ホテルグリーンプラザ軽井沢
グリーンプラザホテル訪問上越、白馬とここが3軒目です。
家族で利用しました。
高原の爽やか空気でプレー。
プリンスランドゴルフクラブ
初めて伺いました。
距離短めで、グリーンが、硬くて、早くて、むずかしかった。
軽井沢の特価宿で安眠!
森のお宿 北軽井沢高原ホテル
内部は古びた様が散見されるが、コスパは良い。
ちょうどよい布団の硬さで、よく眠れました。
浅間山噴火を学ぶ旅。
嬬恋郷土資料館
万座温泉に宿泊し、翌日路線バスでここを訪れました。
当時の悲惨な状況が手に取るように分かる。
通り過ぎ注意!
干俣の清水
交通の妨げにならずに水を汲めます。
口コミを見て行きました。
味も情報も満載!
嬬恋村観光案内所
嬬恋村がこのすば推しになるとは思ってませんでした。
溶岩ソフトを食べました。
浅間山前のパターゴルフ、家族で楽しむ!
竹内ゴルフ練習場
クレーコートが素晴らしい、そして景色が良い。
パターゴルフをやりました!
困ったときはコメリで決まり!
コメリハード&グリーン嬬恋店
除草剤、塗料等は、すべてこの店舗で購入をしています。
大型店よりか品数少なく感じますが、普通です。
驚きの嬬恋キャベツ、100円!
Aコープ オアシス店
もう少し、棚入れをして下さい。
嬬恋キャベツが安い❗100円❗そして 惣菜もお弁当も安くてビックリでした。
浅間山を望む、心温まる宿。
奥嬬恋温泉 干川旅館 花いち
少し離れたところにあるこちらの宿に宿泊。
今回泊まらせていただいた部屋はお風呂からの景色は…でしたが部屋からは浅間山が凄く素敵でした。
昭和の懐かし温泉宿でリフレッシュ。
鹿の湯 つちや
建物は古いけど清掃は行き届いています。
部屋は寒かった。
自然の中でわんこと広々キャンプ!
ミリーズラブ
犬連れキャンプの完成形という印象ですここ以上に過ごしやすい空間って経験ありませんオーナーさんも優しい方で本当に良い時間を過ごせました。
リピートです。
高原の清々しい空気と美味しい夜食。
ホリデイビラ ホテル&リゾート軽井沢
涼しくエアコンなして快適に過ごすことができました。
高原の森林に囲まれたリゾートホテルです。
万座温泉で味わう、極上の白濁湯。
万座亭
日帰り入浴で利用しました。
名湯、万座温泉。
万座駅前、懐かしのソースカツ丼!
あさま食堂
年配のご夫婦で営業されている昔ながらの食堂。
嬬恋キャベツも丼と付け合せの両方で堪能できました。
北軽井沢のBBQ屋根付きコテージ。
紀州鉄道軽井沢ホテル
紀州鉄道軽井沢ホテルさんです。
メインは、ドッグホテルです。
嬬恋村で楽しむ豊富な品揃え!
卸売センター サンエイ
群馬県嬬恋村にある 卸売センター サンエイ。
群馬県のビールの品揃えがうれしい。
2000mの爽やか避暑地、豪華リゾート。
高峰マウンテンホテル
夏の初めに宿泊しました。
ラウンジ利用したいと思い訪問しましたがビジターセンターを案内されました。
春先まで楽しめる、雪質良好なスキー場!
高峰マウンテンパーク
まだ、シーズンは終わらない!
土曜日に行って、子供とソリ遊びをしました。
ゲレンデ至近、広々コテージ。
コテージ ら・ルーナ
ところどころ掃除が行き届いてないと感じるところが立地はスキー場から歩いて10分と近い。
4名で一棟利用させていただきました。
淡路島のカレーと楽しい車好き。
軽井沢カフェ・セブン
夏は淡路島の玉ねぎカレーを食べることができます。
車好きの集まるカフェ。
嬬恋キャベツの美味しさを体感。
嬬恋高原ブルワリー
ゆったりした空間で嬬恋キャベツを活かしたピザやパスタなどが食べられる。
この建物だけでも残してほしいほど。
スポンサードリンク
スポンサードリンク