小川村の絶品ジェラート、田園の贅沢!
Gelateria SUONO
ヤギがいました。
コスパ最高。
スポンサードリンク
小川村の24時間便利店。
ファミリーマート 道の駅おがわ店
もう少し慣れた方がいるとありがたいです。
レジがめちゃ遅く、お客様も多いのに一人しかスタッフが居なくてアイスが溶けそうでした。
静寂に包まれる小川神社。
小川神社
御柱が建立されていた。
御柱の時は賑やかだったでしょうね小雨の神社は静けさに包まれていました。
スポンサードリンク
水上りんご園の味を引き継ぐ。
成就りんごヒュッテ(JOJUU RINGO HUTTE)
こちらを紹介していただきました。
いい所ですよ。
稲丘神社
いい所ですよ。
新築古民家で味わう薬膳茶。
イチイチ
新築の古民家風薬膳茶房。
暮らし道具づくりと薬膳のお店です。
良い品加工してますね❣️
小川の庄山菜村加工工房
良い品加工してますね❣️
桜舞う中で過ごす至福の時間。
星と緑の池
桜が綺麗でした。
とても丁寧に対応して頂けました。
北小川郵便局
とても丁寧に対応して頂けました。
小川村の移住体験、あなたの新しい生活。
小川村移住体験宿泊施設
長野県小川村にある「移住体験施設」を利用させていただきました。
移転リニューアル、進化した普通のGS
apollostation / (有)高府貝印石油 小川SS
移転リニューアルしてます。
普通のGSです。
地域と共に育む、草刈りの風景。
小川村 比丘尼石
行った時には地域の方が草刈りをしていた。
まるで体育館のような広さ!
アルペンドーム
体育館?
就中四月八日、信者集う神楽。
小根山飯縄神社跡
小根山村五社の一つ就中(旧)四月八日の祭日には神楽献奏または参籠するもの多く遠近の信者群集して祈願するもの数知らず。
本物の技術、20年の信頼を!
ふわふわ ロミロミハワイアンマッサージ
仕事柄(デスクワーク)マッサージのお世話になる事はや20年の私が本物だと思った数少ない施術者さんです。
西照寺
マントラの祖先の山信濃三十三声聖パウロのBo(原文)真言宗豊山派 信濃三十三観音丗二番聖観世音菩薩。
晴れた日の大パノラマ、展望台で感動を!
小川プラネタリウム館
プラネタリウム館上の展望台は、晴れていれば大パノラマ。
子供が喜ぶ優しさ溢れるお店。
工房のら
店員さんが子供にも優しい。
秘境で味わう焼きたておやき。
縄文おやき 小川の庄・縄文おやき村本店
テーブル、お座敷がありお蕎麦やうどんが食べれます。
道中は車のすれ違いや細い道、急カーブなどある意味アトラクションのようなドキドキする体験が待っています(笑)ガードレールがないため、運転には注...
絶品蕎麦とオレイン豚!
食事処 味菜
白馬から長野方面道中にある道の駅おがわに隣接する飲食店\u0026お土産屋さん。
メニューが沢山あり目移りしてしまいました。
名物鍋焼きうどん、うまい!
こくや
知り合いから聞き行きました。
鍋焼きうどんが美味しいと伺い訪問しました。
絶品おやきと新鮮野菜。
さんさん市場
良質で安いです。
ヨモギ大福復活です。
北アルプスの絶景と星空。
星と緑のロマン館
この時期は早朝6時30分ぐらいに見える北アルプスが最高!
北アルプスの眺望がとても良い所ですね。
高山寺の三重塔で心満たす。
高山寺
とても立派な県宝になっている三重の塔と鐘樓門があります。
三重塔とアルプスの写真は現在撮影不可能個人の家の敷地内からのようです趣あり手入れがされてる駐車場広めでアスファルトイチョウが綺麗でした。
小川村の温泉で、300円の安らぎ。
湯の沢温泉 小川の湯
内風呂1つ、ドライヤー無料、鍵本当にありません。
地域の人達の憩いの場です。
小川村の歴史ある桜、北アルプスと共に。
番所の桜
インスタの投稿でまだ見頃と確認し訪問しました✨東京から日帰りで未だ寒さの中二輪車で2025年5月6日。
天に伸び、人々を楽しませてくれます。
小川村の丘で味わう、モチモチパン!
Bakery24sekki (ベーカリーニジュウシセッキ)
ご夫婦がDIYで作った店舗の雰囲気が素晴らしい。
2024.11.1 14時頃に初めてお伺いしました。
北アルプスの大パノラマ、心癒す絶景。
小川天文台
天文台の所からアルプスの山々が?
映画「4月の君スピカ。
北アルプス絶景で手作りピッツァ。
北アルプス絶景の宿林りん館
絶景です。
名前のとおり北アルプスが見える絶景の宿です。
小川村の山奥で味わう、絶品フレンチ!
ruisseau リュイソウ
本当は誰にも教えたくないお店どの料理も美味しいですお店までの道はかなり狭いので対向車には要注意です。
素敵な古民家レストランです。
本州のへそ、静かな山中の休憩小屋へ!
本州のへそ
凄いところにあります。
本州の重心が、小川村にあるんですね。
のんびり滞在、塩パン美味。
小川村 郷土歴史館 ふるさとらんど小川
山奥の集落に建つ歴史館。
画家の大西英子さんの個展でコラボレーションの形で似顔絵コーナーをやらせていただきました。
小川村の懐かしラーメン。
大和
カツカレー頂きました。
小川村の人気店。
小川村役場、親切な案内が好評!
小川村役場
ご丁寧に対応いただき、実際に現地まで案内していただきました、
いつもお世話になっております。
大豆の美味しさが際立つ料理。
だいず食堂 パチョコ
小川村の道の駅にある西山大豆を使った料理のお店です。
ナゲットがめちゃウマ 豆腐70%とは思えない位肉感アリ リンゴスムージーも美味しい本当に豆腐なのって感じです。
鬼無里で味わう絶品ブルーベリーソフト。
ブルーベリーファーム西澤
通りすがりにブルーベリー買いました。
ブルーベリーソフトがちょ~うまい!
小川村営体育館の水がきれい!
びっくらんど小川
スライダーは8月の半月位しかやってないみたいです。
バレーの大会で訪問 中もキレイで温かく快適。
北アルプスと馬、感動のコラボ!
明松寺 馬事公苑
アルプス山脈の景色は最高ですよ~馬🐴とお寺はマッチしています皆さんも1度 おいでください。
馬がさわれる!
山を眺める絶景サウナ。
古民家宿&お食事処-庵木瓜 Iorimokkou
おばあちゃんちを思い出すようなところでした。
日の暮れる頃、山を眺めながらのサウナが最高でした。
長野・白馬道中の癒やしヤギ小屋。
ヤギ小屋
ドライブ中に発見とても癒されました。
いつものんびりやぎさん。
スポンサードリンク
