競輪場の背脂ラーメン、絶品!
ラーメン輪
背脂ラーメン岩海苔がアクセントになってて美味しくて良かったですよ!
ラーメンおいしい。
スポンサードリンク
歩いて辿る神秘の弥彦神社。
湯神社
石薬師とも言うらしく狛犬のそばに石が供えてありました。
桜の季節がお勧めです。
昭和47年のウッドレーン、懐かしい楽しさ!
ヤヒコラビットボウル
廃墟かと思ってしまう外観恐る恐る入るとレトロなボウリング場やってますどこか懐かしく落ち着く雰囲気です下越では一番好きです。
なかなか古いからね〰️…入り口から靴脱がないとはねー…
スポンサードリンク
楽しさ満載、品揃え豊富!
ダイソー HIRASEI遊TSUTAYA弥彦店
色々売ってて便利です。
何だかんだと購入してしまいました楽しい時間を過ごして来ました。
弥彦のスカイラインで美しい北欧家具と素敵な時間を。
59FU(ゴーキューエフユー)
-2025.2.8-11時ごろ友人と行きました。
2回ほど訪問しました。
弥彦山からの絶景、心に刻む。
弥彦山大平公園
空気が澄んでいると佐渡と越後平野がくっきり見えてとても綺麗です。
階段を上がった先にあります。
越後一の宮の宝物殿、国宝に魅了!
宝物殿
ありがとうございます. 🙏🏻
この宝物殿は必見の価値あり。
弥彦神社で神鹿とふれあおう!
鹿苑
寒い時期だったので誰も寄って来なかったです🤣
総じて神社の格をあげている様な気がします。
弥彦神社大鳥居近くで、鼓響をどうぞ!
セブン-イレブン 弥彦大鳥居店
常連のWi-Fi乞食が一台いますよ。
写真を撮るついでにお店に寄ってください。
弥彦温泉街の旨い塩ラーメン。
安兵衛
納豆オムレツが美味しい。
2023.5 初訪問ラーメン類(メニュー)のトップバッターポジションに居た塩ラーメンを注文😋乳白色の豚骨魚介ベースの塩スープが旨い🥰麺は細麺...
心に沁みる感謝の声。
楽味
メニューは無かったんですが雰囲気が良く地元の人との楽しい会話とお母さんが常に「ありがとね」と常に言っていてあんなにありがとうが心に沁みる事は...
待たせることがなく客あしらいが上手い。
弥彦神社の御神廟で最高の景色!
彌彦神社 御神廟
入り口からは15分くらい歩くのでスニーカーで行かれた方が安全です。
2024/10末日 小雨降る天気で山頂はガスがかかっていました。
岩室温泉手前で便利に品揃え。
ファミリーマート 弥彦温泉前店
岩室温泉に宿泊前に必要な物を買いに立ち寄りました。
イートインでお弁当を食べていたら観光客?
金色の観音様が目印の寺院。
永代供養の龍岡山観音寺 | 曹洞宗
越後三十三観音後藤は国上寺で頂きました。
金色の観音像が大きく非常に目立ったので立ち寄って仕舞いました(笑)
弥彦神社へ最短90分、巳時の静寂。
彌彦神社 参拝者駐車場
初めてお伺い致しました。
トイレ🚻もある ー と 良い事づくめの様ですが………なんと!
越後一宮・歴史と自然の神秘空間。
彌彦神社
けっこう参拝者います。
心がすっと落ち着く場所です。
優しい味のシフォンケーキ。
ちどり
🌞休日ランチ利用※事前予約済み💴1人あたり約1,000🍴✔︎ハンバーグ定食甘めの味付けのふわふわハンバーグでボリューム満点小鉢も汁物も大満足...
女性オーナーのお人柄が出ている味の優しいそしてコスパ最高の食事をいただきました。
新潟のスーパーヴィンテージ集結!
mushroom
今回ビンテージスエットを2枚購入しました。
素敵なお店だなあと思っていたら前に万代にあったお洒落な古着屋さんでした。
岩室温泉の便利な途中で、清潔感満点のイートイン!
ファミリーマート 弥彦温泉前店
岩室温泉に宿泊前に必要な物を買いに立ち寄りました。
イートインでお弁当を食べていたら観光客?
弥彦神社参りに最適な宿。
冥加屋ハウス
昔ながらの和風のお宿。
弥彦神社参りで宿泊させて頂きました。
テキパキ配膳と多彩な料理。
割烹 大山
お料理美味しく中居さんの配膳処さはテキパキと的確。
送迎車のサービスも安全運転で良かったです。
弥彦桜井郷温泉で心地よいRV体験。
やひこ RVパーク
トイレや水周りが綺麗で清潔に保たれている事や温泉施設をRVパーク利用者が割引料金になることそして利用料も安いと思います。
年に1度ぐらい利用してますが 若干料金が高めかな~お風呂もRVパーク利用者は1度入れば当日は入り放題とか有ると便利ですね。
桜舞う役場で安心のひととき。
弥彦村役場
村役場は外観とてもスッキリしています。
度々行くのですが…本日、役場正面に、バスが充電中だったので…思わずグルっと、写真を撮らせて貰いました〜機会があったら、乗ってみたいです!
ホッとする場所、弥彦のセブン。
セブン-イレブン 弥彦麓店
夜間は閉まっているので注意が必要ですね。
私は近くに住んでいるので便利ですいつも、混んでいますね。
紅葉の季節、弥彦の足湯で心も体もほっこり。
弥彦おもてなし広場 足湯
ちょっと足湯の休憩で体力が回復しました。
この時期は紅葉シーズンやマルシェなどで混みあってますがお店を見たり足湯に浸かったりして楽しめます。
弥彦神社近くの癒しの宿。
四季の宿みのや
せめて冷蔵庫にお水入れて欲しかったです。
弥彦エリアでは一番好きなお宿です。
弥彦山の絶景、感動の雨あられ!
弥彦山ロープウェイ
混んでると待ちます。
弥彦神社からシャトルバスに乗りロープウェイ乗り場まですぐです。
新潟・弥彦神社近く、玉兎で心満たす。
糸屋菓子店
雰囲気満点接客満点玉兎満点とにかく満点のお菓子屋さんです。
玉兎を食べました。
弥彦村の便利な買い物スポット!
(株)ひらせいホームセンター 弥彦店
営業時間の表示が違かった。
食品館やダイソーが隣にあってとっても便利です。
彌彦神社のパワースポット。
摂社(八社)・末社(九社)
住所氏名を口上し、参拝の感謝をしました。
彌彦神社⛩️摂社、末社。
個室感覚で味わう、最高のマッシュ!
美容室 air hair lounge
突然の来店なのに、凄く丁寧な対応ありがとうございました。
リピートさせて頂いております!
弥彦の大自然で楽しむオートローリュウ!
やひこYYPark
手作りでとても美味しくてオススメポイントだと思いました。
初めてのグランピングでしたがすごく快適でした!
弥彦神社帰りのふわふわかき氷。
御菓子処米納津屋 弥彦神社通店
かき氷を食べに行きました。
弥彦神社前の通り沿いにあります。
理想のまつ毛カール、feeでリラックス。
プライベートルームfee
いつもまつ毛パーマをお願いしてます!
やっぱりfeeさんが遠くても通いたくなるお店です🎵急な予約でしたが対応してくださってありがとうございます。
弥彦の地元ビール飲み比べ!
弥彦ブリューイング
タップバーなので食べ物はあまりない。
別注の弥彦産枝豆をつまみに美味しくいただきました。
弥彦神社大鳥居脇の魅力、ペンデュラムとの出会い。
アンテレッセ
弥彦神社大鳥居脇にあるパワーストーンのお店です。
ディスプレイが素敵です✨
新築の清潔トイレでリフレッシュ!
参拝者休憩所・トイレ
空調が効いて過ごしやすい場所です。
現在は新しくなり、とても綺麗になり、休憩も出来るようになっていました。
弥彦城山で紅葉を楽しむ講習会。
弥彦総合文化会館
今では大ホールは耐震補強が必要となり使用禁止…
図書館も併設しています。
弥彦神社近くの美味しいフレンチ。
ホテルヴァイス
新潟でフレンチの楽しめる宿を探して出会ったホテルヴァイスです。
フレンチがとても美味しかった。
バリアフリーの快適体育館。
弥彦体育館
観光地から離れた場所にある体育館。
普通の体育館。
スポンサードリンク
