鳳来寺からの絶景トレイル。
天狗岩
鳳来寺からここまでの山道が一番キツイかも。
絶景ポイント。
スポンサードリンク
豊川の割烹料理を堪能!
華
お任せのコース料理を同級生4人の爺が堪能しました❗️年内にもう一度食事会を開催したいと決めました👍
昔、豊川の割烹旅館で修業した大将!
山中で楽しむスノボ体験!
FOUR SNOW TOKAI
スタッフの人が丁寧に教えてくれました!
設備はそこまで綺麗ではないですが、必要十分です!
スポンサードリンク
豊富な知識で怪我の不安解消。
井原接骨院
少しでも待ち時間が短くなるように治療器の順番を考えてくれます。
その日の治療器具や電気治療ならあてる場所、強さなどを決めます。
廃線跡のジブリ旅、豊橋の隠れ家。
豊橋鉄道田口線・三河大草駅跡
豊橋鉄道田口線の廃線跡の駅が山の中にポツンとあります。
ジブリの世界行った当日は平日で暑い日が続く中突然の雨駐車場はありませんが登って右側のトンネルを抜けると止めれるスペース有ります。
スポンサードリンク
落ち着いたBGMと丁寧カット。
maruima flora (新城市 美容室)
落ち着くお店でスタッフが話し易く面白いです!
落ち着いた雰囲気の美容室です☺️丁寧にシャンプーやカットして下さいます👍👍
親切なスタッフが迎える、豊富な品揃えのコンビニ。
セブン-イレブン 新城富永南店
新城市内の街道沿い信号角地の大きな駐車場があるコンビニです。
接客の対応が良かったので気持ち良かったです!
スポンサードリンク
武田勝頼本陣の歴史散策。
医王寺山 武田勝頼本陣跡
慎重派ならば、織田・信長軍の誘いに乗って、ここを出ることはなかったのでしょうが、自信家だったがゆえに、まんまと、設楽原におびき出されて、馬防...
比較的軽く登れる山です。
鳳来寺山の景色楽しむハイキング。
鳳来寺山(旧 瑠璃山)
ちゃんと山頂まで登れたのか分からなかったです。
岩の上が山頂になるようです。
体感する博物館の魅力、コレクション4000点。
ヨコタ博物館
あまり人に教えたくないくらいお気に入りの場所です☺️
平日夕方に訪問個人蒐集物を展示公開している博物館地元の故人事業家のコレクションを展示管理されている施設主に中国から東南アジアを中心とした衣装...
1400年の歴史を感じる古巨樹!
ねずの木
天然記念物です。
我が国でも有数のねずの古巨樹さま。
新城の花屋で心暖まる贈り物を。
フラワーショップりら
新城の消防署の前にあります。
父と母のお墓に供えるお花をいつも買いに行きます。
愛犬と一緒に訪れるヤギ牧場。
ヤギ野ナナファーム
山羊を間近で見る事が出来ます。
子ヤギを購入させて頂きました。
美味しいキノコ鍋で心癒す。
ペンション あかとんぼ
とてもリーズナブルで良いお宿です。
安く泊まりたいなら問題無い。
エブリーとn-one、誠実整備!
橋右衛門Base(株式会社Tailwind)
親切丁寧な対応して頂きました。
車検をお願いしました。
一年中楽しめる牡丹鍋の美味しさ!
三河猪家
赤味噌が苦手なので、猪鍋ではなく、ししすき焼きを食べました。
猪ジャーキー30g 600円味はスパイシーでしょっぱいです。
龍神伝説の神社、歴史を感じる。
池之神社
隣の竜ケ池には龍神伝説があるようだ。
池場のケヤキ 巨木の神木が素晴らしい。
ひっそり美しい滝、心打つ景観。
瀬戸淵の滝
看板…ありません駐車場…ありません滝へ降りていく歩道…ありませんただ…滝は素晴らしい…美しいです!
お気に入りです。
広い店内で掘り出し物発見!
ドラッグストアコスモス 石名号店
支払いは現金のみですが商品は少し安く感じました。
店が結構 広くていろんなものが置いてあって店員さんに場所を聞いたら元気にあるところを教えてもらいました。
鳳来寺山ふもと、濃厚ソフトクリーム。
アンディの家
鳳来寺山ふもとの海老川沿いを北上したあたりにあるカフェ。
店内もテラス席もオシャレなカフェ。
毎朝作る手作り五平餅。
あらかわ
バイクで出かけたら大概立ち寄る。
昼時以外でも食事が出来る。
冷凍食品とお菓子が豊富!
V・drug 新城店
パンやお惣菜が安い時があります。
品物すらなくてショックでした。
作手産の美味しさ、激安三ヶ日みかん!
Aコープ作手店
Aコープさんで地元産の物を買います。
作手方面へ赴いた時には必ず立ち寄ります。
無料見学!
旧料亭菊水
鏝絵、かわいい。
無料で見学出来る元料亭の建物。
新城文化会館隣、静かな図書館。
新城図書館 ふるさと情報館
たまに利用します。
とても静かで落ち着いた雰囲気です。
"表参道の隠れ家ケーキ"
鳳来寺山 表参道
表参道から少し外れた所にある隠れ家的なケーキ屋さんです。
鳳来寺への石段の手前にある参道です。
不死身の馬場美濃公のお墓。
馬場美濃守信房(信春)公の塚
武田四天王の一人、馬場信春公のお墓です。
長篠城址史跡保存館で凄さがわかりました。
法事後の会食、魚中心のヘルシー料理。
さかきや
法事後の会食で利用。
法事で利用しました 食事も美味しかったです。
美河ハムのフランクで、特別なキャンプ体験。
TSUNAGU camp
美河ハムのフランクをかじってからキャンプ場へ向かいます、県道からすぐなので運転に気を使うことはありません、週末では無かったので貸し切り状態、...
夜は寒かったです。
清掃された駐車場と美しい桜。
桜淵公園駐車場
豊川の流れは昔と変わってないような!
第一回新城ロードレースで訪れました。
神社前の圧倒的チェンソーアート。
竹生神社
落ち着いた場所です。
チェンソーアートとです、なかなかおもしろいですよ、一度見てください。
開店祝いの花、素敵なアレンジを!
あさおか
開店祝いのお花を送りたいと来ました。
仕事で使用する切り花を購入したくて初めて訪れました。
五葉湖畔でトレッキングの出発点!
五葉湖 駐車場
五葉湖畔にある五葉城址へのトレッキングコースの出発点。
駐車可能台数は17台。
驚きの毛穴ケアで美肌体験!
カモメアイサロン
ここまで変わる施術は初めてです💓今回毛穴でお願いしましたが、次はまつ毛と一緒にお願いしようと思います🧡オーナーさんもとても素敵な方で、話しや...
まつげパーマ、アイブロウで通っています。
桜咲く設楽原の激戦地。
丸山砦
石碑以外何も有りませんでした。
2023年6月4日に行って来ました。
ヨコハマタイヤをお得に!
タイヤガーデン 新城
お値段安くておすすめです。
すぐに対応して頂き大変助かりました。
令和の大造営、荘厳な本堂。
最勝院
その普通車1台幅の細道を入ると山門に到達します。
お墓参りで行きました。
長篠城址から鳥居強右衛門の勇気を感じて。
鳥居強右衛門磔跡石碑
川向かいの強右衛門の石碑に行きました。
織田・徳川軍に窮状を伝える事に成功。
存在感あふれる硯を発見!
鳳鳴堂
店の前で次郎柿売ってました。
タイミング良く凄い硯をゲットさせていただきました(〃^ー^〃)
長篠合戦の歴史を感じる。
天神山陣地跡
本陣前の陣地です。
真田信綱、真田昌輝、土屋昌次 ら2,000の軍が陣地を置いた所です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク