ひまわり号で感動体験!
大阪水上バス株式会社 OAP港
コロナ禍以降、船が来ないのでさみしいですね。
今は休港中だそう。
スポンサードリンク
松山の絶景、気軽なトレッキング!
横山城跡
レインボーハイランドの奥側から登る事が出来ます。
松山市の野外活動センターに駐車出来ます。
古民家でゆったり!
古民家宿 星屑
有便利商店,廁所有兩間、有洗衣烘乾機、有廚房可以燒水,古屋很有氛圍、日式木建築的香味,還有招待小點心,很喜歡!
古民家一軒家を貸し切りの貴重な経験ができました✨
スポンサードリンク
利島の激ウマ海のジェラート!
利島のおみやげ屋さんモリヤマ
海のジェラートが激うまです!
品揃えはそこそこですが、利島で貴重なお土産屋さん!
源泉かけ流し、太平洋の景色。
和の宿いろり
大変気遣いの出来るスタッフがおられました年老いた母の事を大切に対応して頂けとても感謝していますありがとうございました。
街中までは徒歩10分だけど、帰りは絶対タクシーだな。
スポンサードリンク
家族で味わう和歌山ラーメン。
まるまさラーメン
家族で白浜旅行での昼ごはん普段仕事中に、あちこちで美味しいラーメン食べてるお父ちゃんには、たいして旨くも無いのに高いだけの観光地ラーメンでし...
和歌山ラーメンとの事ですが、特に予備知識無く行ってみた。
浅間山眺望の芝サイトで。
ASAMA Park Field 浅間園オートキャンプ場
階段なんて乗りこえた事ないわけです。
シャワーもめちゃくちゃキレイお値段△1人○○円という料金設定で家族4人だと一般的なキャンプ場の2倍くらいになる。
スポンサードリンク
白良浜すぐそば、自由な宿。
民宿かつ家
雨が降ってきて屋外では寝られないだろうということでここを予約させて頂きました。
ミニベロ自転車ひとり旅で宿泊しました。
広尾町のサケ釣り名所、訪れる価値あり!
十勝港
襟裳岬から帯広方面に戻る途中なぜかグーグルのナビが向かう時と違う道を誘導してきたので素直について行ったらなんでこんな所に立派な港湾施設がある...
広尾町の花火大会で利用。
三宅島で雨の日は、家族でボルダリング!
三宅村レクリエーションセンター
、、見事に崩れて中学生の子供と遊びに行きました。
三宅島で雨が降ったらここでしょう。
見晴らし抜群、紅葉の絶景。
小野川湖展望台
人工物が見えないのが良いですね。
少し広めの路肩が展望台になっていますここは行き止まりの道なので交通量は少なめです。
手打ちの柔らかさ、肉ごぼううどん。
幸喜屋うどん店
日出城址観光の後、お昼に訪問。
肉ごぼううどん750円。
塩見岳の帰りに美味しい湧き水。
桶谷の泉
冷たくて最高👍美味しい水ですよ。
柔らかい水で喉ごし滑らか、すうっと体に入っていきます。
由布岳の厳しさを楽しもう。
由布岳東峰
ハイキングということで単独で登ってみました。
もし時間がなければ、西峰に寄らず東峰がオススメ。
晴れた日のやまなみハイウェイ。
飯田高原
いつ行っても良い所♪山や自然に恵まれており晴れた日のやまなみハイウェイのドライブは特に清々しいものです。
涼を求めて飯田高原 へやって来たけど11:00 26℃…かまだちょっと汗ばむタデ原湿原 を歩いてたら初老の登山家に出くわす。
錆ヶ浜港で味わう岩海苔ラーメン。
平野食堂
岩海苔ラーメン食べました。
錆ヶ浜港にある島の町中華三宅島産の海苔をふんだんに使用した海苔ラーメンが名物。
至福の時間、森の隠れ家で。
富士の住み家 りぶらん
一泊二日、至福の時間を過ごすことができました。
細かいところまで、すごく気配りが行き届いていました。
2300本の桜で散歩満喫!
さくらの公園
散歩コースを登って行くとだんだん草ぼうぼうになってくる。
ピンク色の桜が綺麗に咲いていました。
八丈島で美味しいご飯を。
やましたのおやど
ダイビング旅行で利用しました。
八丈中央通り沿いにある宿泊施設です。
神津島で味わう、おかみさんの温かい食事。
おもてなしの宿 音の葉
ホテルの快適さを兼ね備えた、素敵な宿でした。
笑顔が素敵な女将さんと、食事が本当に美味しかったです。
九十九里浜の美しい砂浜。
九十九里浜
2023.3月5日この日はとても風がつよいです。
波が高いのでサーファーが多いですね。
至れり尽くせりの姫島海岸。
姫島海水浴場
昨日、花火大会がありサイコーでした🎶
今まで行ってきた中で一番きれいな海水浴場でした。
驚きの麹料理、心と体に優しい。
〜麹ごはん発酵カフェ〜 Break Cafe nonno
Googleマップでたまたま見つけて入ってみました。
ぶらり一人旅で偶然見つけて朝ごはんに立ち寄りました ホットサンドイッチを一口食べて「これはヤバい!
川を渡って迫力の滝へ!
夕滝
濡れても良い覚悟で行ってください。
川を渡れば滝下まで行けそうですが、諦めました。
シジミと昆布の旨味、今風ハンバーガー。
Cafe 森と山
ミニカレー(ランチメニューにはないそうです。
ランチが美味しくて、いつもお世話になっています。
ちひろ美術館帰りに極上ソフト!
宮沢牧場 ソフトクリーム販売店
美味しいです。
ちひろ美術館の帰りに寄りました。
九条名物!
岡田精肉店 (YAKINIKUEN 忍鬨 九条店)
こちらの厚切りネギ包みタンは、絶品です。
初めて食事に来ました。
奥出雲のまろやかで澄んだ水。
福寿水
とても冷たい水です。
美味しい水でコーヒーをいれます。
手賀大橋で見る朝焼けと夕焼け。
手賀大橋
片側二車線の自動車道と広めの歩道がある。
手賀沼に掛かる橋です。
最新技術で安心治療。
安富歯科医院
いつも通わせて貰ってます!
評判を聞いて予約してみました。
金刀比羅宮参拝後の地中海ランチ。
コン・タパス
カクテル、モクテルも楽しめます。
アヒージョランチ¥1100オニオンスープ¥380安くてうまい満足な量提供は遅い夜も期待。
猿岩駐車場から5分の滝。
留春(りゅうしゅん)の滝
まさに穴場スポット。
5月末駐車場から歩いて5~10分ほど石階段が急なため細心の注意を!
滋賀の杉に囲まれた祠。
保月の地蔵杉
立派な杉の木です車停める場所はありません。
大きな杉に囲まれたお地蔵さんです🌳
実際に体感!
江島大橋
江島大橋ということを知りました🤭登る前は覚悟していたのですが、思いの外ベタ踏みするほどでもなかったです!
よく映像とかで見かける急勾配では無いのであれ?
急カーブ連続のスカイライン。
足摺スカイライン
ほとんど使われない昔の山道です。
久しぶりに通りました通行量が少ないので落ち葉や枝が道路上にあって安全とは言えませんでした足摺岬に向かうなら海岸線を使って下さい。
お洒落なカラオケバーで素敵なマスターと。
絆
さいこーー!
ここのお店はメニューが豊富。
寝ている間に可愛く変身!
ヘアーサロン ラヴィ
初めてのカットで訪問しました。
絶対に可愛くしてくれるサロンです。
姫路を一望!
広峰展望広場
ホテルに車止めて、向かいました。
姫路全体を見渡せます。
手作り金柑シフォンで癒しの時間。
カフェたいむ
素敵で心温まる最高のカフェでした(^^)カフェのママさん全て手作りのスイーツはどれも絶品!
アットホームなお店。
檜林の中で楽しむ無限復活サバゲ!
徳地ベースキャンプ
楽しかったです😁
こじんまりまとまった作りの屋外サバゲフィールドです廃墟的な作りをイメージされていてバラック小屋風の小さな建屋がたくさん配置されています無限復...
スポンサードリンク
スポンサードリンク