金比羅山の清々しい神聖空間。
金刀比羅宮
金比羅さんはとても清々しい神聖な空間が広がっております。
朝の涼しい時間帯に登るのが良いです。
スポンサードリンク
屋久島の楽しいトレッキング、滝へ二時間!
蛇之口滝
渡渉は気をつけてまたヒルもいるで要チェック!
中学の時行きました。
有珠山の絶景は火口原以上!
南外輪山 展望台
有珠山も海の方の景色もいい。
登山口から90分。
スポンサードリンク
陽気なお店で梅酒ともち鰹!
居酒屋やっちゃん
陽気なお店で、良い思い出になりました。
もち鰹、梅酒がおすすめ!
キッチン・ユニバスリフォームで快適空間。
まつ建トータルサポート株式会社
何かトラブルかと様子を見たらタブレットを操作しながら運転していた。
内装のリフォームでした。
スポンサードリンク
雰囲気最高!
Beef & Noodles 然
今日はバイク仲間と長野県諏訪郡原村にある🍜Beef & Noodles 然🍜に行って来ました🏍️😀おしゃれなペンションのようなお店で雰囲気最...
ほとんどのテーブルには予約席の札が。
津布良神社の神秘旅。
津布良神社
神田を宛てたといわれます。
このお社は新しく建て替えられていました。
スポンサードリンク
フクロモモンガとオシャレなお店。
Foster
知識も豊富で接客も親切でした。
レアなお店です。
明日葉と苦竹の天ぷら、絶品!
どんぐり
明日葉の天ぷらおいしいです!
天重をいただきました。
絶品ハンバーグパスタ、感動の一皿。
cafe bar 弘前屋
今日は姉の誕生日✨私は3回目のランチ🍴いつも家に居る姉はハンバーグパスタグラタンに感動してて私も嬉しかった✨本当にいつ食べてもチーズたっぷり...
とってもオススメです。
流星と銀河、絶景の巻き起こる。
双瀑台
ここからしか見えない景色がある。
左が銀河の滝です林学博士の新島善直氏が命名したそうです駐車場からも見学出来ますが双瀑台と言う展望台からの眺めがオススメです展望台までは430...
ゆらりんこ橋から神社へ!
加茂神社
ゆりころ橋から途中にでてくる神社。
ゆらりんこ橋から二丈岳へ登る途中にあり神社さまです。
三方五湖の絶景スポット。
瀬戸駐車場
この奇跡の湖は素晴らしい。
三方五湖のうち、水月湖と三方湖の境です。
優しい施術で全身ラクに。
ボディケア楽
とても丁寧で良かったです。
優しい先生の施術で全身 ラクになりました。
紅葉と滝の感動散策!
黄金淵
滝の大きさと水の透明度が凄くマッチしていて、驚きました。
黄金淵へ下る道は狭く滑りやすいので注意!
世界屈指のビーチでスノーケリング。
White Beach Campgrounds
もっとやることがあれば、5つ星を付けます。
とても素敵なビーチでした。
急坂を登り新社へお詣り。
鴨神社
大変な坂道を登ります。
内宮の摂社27社のうち、第4位です。
粟又の滝で心癒す散策路。
万代の滝
CMの影響なのか若い人と結構すれ違いました。
粟又の滝から500メートル~1000メートルの間にある滝です。
青い滝があなたを魅了!
青い川(霧島川)
青くない😢。
まさに青い川です。
子供が走り回る広々公園。
朝熊山麓公園
暑かったが小学生以下の遊び用具が多数あり、よかった。
駐車場から公園とトイレまでが遠い。
天人峡の森の神様、御利益あり!
巨木 森の神様
天人峡へ行く途中に入り口と看板がありました。
2023年10月25日に訪問しました。
青空の下、岩紅葉に魅了!
七福岩
天気もよく青空に映えて素晴らしい風景。
朝日を浴びた岩紅葉に眼を奪われます。
巨大な鳥居が迎える特別な空間。
小泉稲荷神社大鳥居
私達夫婦のみの貸切状態でした。
ついに間近で見ました。
空海の道場、古のお堂へ。
大日堂
山頂に向かってあとわずかの所に最後のお堂がありました‼️(大聖院コース・大元コースからの左周り側)だいぶ古めかしい感じですが風格のあるお堂で...
少し忘れられたように、ひっそりとしていた。
歴史感じる港町、休日のお祭り!
仙台塩釜港 塩釜港区
石浜等に船で行けます。
近くには、イオンや飲食店が多くて便利です。
加古川の全景を一望!
加古川水管橋
水道管が加古川をまたぐ間に人と自転車が通れる道が設けられています この通路以外には 上流 下流の遠くにしか橋は見えない途中で作るのをやめてる...
なんやかんやでモンスター級のバスがいるから辞めれないポイント(笑)
こまどりの湯後の定食、美味!
あおい亭
道の駅にある食堂。
豚しょうが焼き定食を頼む。
御所市・素敵な公園で遊ぼう!
葛城公園
結構広くて装備も充実している。
市内に住んでいますが こんなに いい公園があったとは⁉️🤭子供は すぐにお友達ができて とても 嬉しかったみたいで「明日も お友達が来てるか...
無料駐車場で紫陽花満喫。
金山サクラ アジサイ園
初めて行きました駐車場も入園料も無料でした。
アジサイが満開で満喫しました。
京都大学近く、驚きの大魚体験。
南紀白浜グラスボート乗り場
家族で乗った思い出ではカラフルな小魚たちが見えたのですが4〜50センチもあろう大きな魚がゾロゾロでビックリ🫢⁉️ふと甲板をみるとスタッフの方...
近くにある京都大学白浜水族館の入館後に利用しました。
コシのある剛麺と豚玉丼。
さぬきうどん むぎ
割と固麺、太麺好きな方に向いたお店。
以前、讃岐の里に来店してすぐに閉店した。
日本の中心、絶景の途中!
日本中心の標
ありえないくらいのガレガレの未舗装なのでSSロードバイクだと厳しいと思います。
バイク好きにはいい場所です。
歴史感じる古峯神社の奇岩。
古峯神社
吉田類氏と喜多方市出身の唐橋ユミ氏が登山していました。
防災の神様としてここから見える北側の村落に住む人々が信仰したらしいです。
多目的ホールでコンサート体験!
白浜会館
コスモスフェスタで生徒が演奏しました‼️
コロナワクチンをいつもここで打っています幸い打ってもいつもなんともないです。
仁淀川ブルー帰りに穴子握り!
寿し一貫 いの店
場所はわかりやすくて駐車場は沢山あります。
綺麗なお店スタッフの方が親切でとても美味しいお寿司でした。
南信州うるぎの新鮮パン工房。
道の駅 南信州うるぎ
💮道の駅 南信州うるぎにいったよ。
2024/10/9こじんまりとした道の駅でした。
琴平パークホテル提携の味、初めてのおいり体験。
FRESH JUICE & KAKIGORI たなかや
雰囲気が好き。
屋台でもきっとこんくらいはするだろうし、相応かなと思います🤔💭若い子が好きそうな韓国系のものが多いし、この辺には少ないから凄いありがたい🙏✨...
道の駅いとだの朝ラーメン、豚骨の旨み!
博多豚十郎
20234月21日14時ラーメンハシゴw道の駅ないw豚骨はしっかりした旨みラーメンいいごちそうさま😋
道の駅 いとだ の 中に在る フードコートです。
島特有の生活必需品、うどんも旨い!
コープ 三菱マテリアル直島生協
島特有のスーパー🤗
日曜雑貨等一通りの生活必需品は揃いますよ駐車場は狭いので満車時は路駐が発生します。
信越塗装で叶う、素敵な新築感!
信越塗装
この度はありがとうございました。
今回、屋根の塗装をお願いしました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク