長野・開田高原の美味しいマフィン。
Mountain Muffin
イートインの情報はありません売り切れ次第で営業時間終了なのでご注意を。
出来立てのマフィンはとても美味しいです。
スポンサードリンク
お味噌の香り漂う、木曽福島の宝。
小池糀店
米麹とお味噌はもちろん、麹Tシャツまで購入しました!
テレビで見た東京の有名な味噌屋さんが販売している味噌の一つがココだと予想して行ってみたらビンゴでした。
木曽名物、蕎麦饅頭と朴葉巻。
芳香堂
この辺りで一番美味しいそばまんじゅうだそうです。
ついでに栗こもちが気になったので、ついでに買ってみました。
スポンサードリンク
木曽福島の無添加オーガニック。
カネチ藤屋
ヘルシーで美味しい店。
無化調、無添加、オーガニック、かつ四毒抜けます!
黄金色の源泉と愛犬と共に。
ホテル木曽温泉黄金の湯 グランピングONTAKE
マイアに寄った時に利用しました。
ここからスタートで楽しいホテルライフを過ごせました。
スポンサードリンク
新町の湧水、地元の宝物。
しんまち関所湧水
そのままいただきました大変おいしいお水でした。
今でも管理・利用されているのがいいなと思いました。
開田高原マイヤー至近、笑顔の料理宿。
信州·木曽·御嶽山 開田高原 ペンション遊基地
オーナーが接客のスペシャリストです。
開田高原マイヤースキー場を利用する為に宿泊しました。
スポンサードリンク
手作りスローフードでくつろぎのひととき。
ペンション ジェイハウス
また、全体的に清潔、そして安価である。
とてもくつろげるペンションでした。
御嶽山と星空の調和。
東京大学 木曽観測所
星空ライブがすばらしいです。
今年の特別公開は9月なのに暑い例年の8月の雷雨は無かったが曇り空でした。
自家製野菜が彩る癒しのお宿。
旅館黒澤館
宴会で行きました。
急な予定で夕方アポでの宿泊でしたが快く快諾していただきました。
心に染みるローストビーフ。
だべりばキッチン
お魚定食、ジャンバラヤ、ハンバーグカレーをいただきました!
リーズナブルな価格でおいしい(^^)お弁当なども作ってくれるそうです!
世界初の鉄筋コンクリート橋。
大手橋
街歩きをしていましたが、暑くて大変でした。
渋い歴史ある橋です木曽川がとても綺麗です2023年8月23日来訪。
木曽義仲に縁ある文化財。
日照山徳音寺
中山道の旅路で訪れました。
享保八年(1723年)に建立された山門は木曽町の有形文化財に指定されています。
季節の素材を堪能する昼懐石。
木曽路 四季の彩 幸川
三月のなごり雪の降る日の正午、初めて幸川に伺いました。
夜の6000円のコースを予約して行きました。
手ぶらで楽しむ絶品岩魚炭火焼き。
やまめ荘
快くイワナを焼いて下さいました。
程よい難易度でとても安いです。
美味しいアイスコーヒーとガトーショコラ。
土のテーブル
落ち着いた雰囲気でよかったです!
アイスコーヒーがとても美味しかった。
木曽文化公園で味わう、料理と自然の恵み!
駒王
勤務している会社の歓迎会でした多種多様で 内容大感激でしたがちょっと慌ただしかったかな。
夏合宿で使用しました。
洗濯中もリラックス、マッサージ機完備!
コインランドリー 木曽駒
初めて行きました久しぶりにコインランドリー使ったら簡単過ぎてびっくり管理の方が綺麗にしてくれていてすごい。
いつも混んでます。
充実した本と文具、木曽の隠れ家。
ブックガーデン YAMAJI
けっこう文具&書籍が充実してます。
写真は有りませんごめんなさい🙇
開田高原の旅、地元の味満載!
高宮商店
お店の方も親切で有り難いお店です❗水曜日がお休みだそうです…
ペットボトルの水、カップ麺、肉類を購入できる。
木曽義仲公の大欅が待つ神社。
旗挙八幡宮
御朱印は近くの南宮神社で書き置き300円で頂けます。
と言うより、枯れかけていますが、大ケヤキがすばらしい!
御嶽山を望む絶景スポット!
御嶽山展望台(3,067m長野県木曽町)
徒歩50M惜しんではダメ、小さく見える民家が◎
令和5年4月28日に訪問。
マイアで味わうすんきピザ。
Tee Horn
非常に良いなと感じました。
意外に美味しかったです~
木曽牛焼肉バーガー、地元密着!
Smile treasure
美味しいけど高い!
お盆の時期に9ヶ月の赤ちゃんと大人2人でランチタイムに利用させていただきました。
国道19号線沿いの懐かしさ。
宮古
とても懐かしい味を思い出させてくれます。
蕎麦屋さんがどこも混んでいたのでラーメンでもと検索してみたらこちらが。
新鮮な鮮魚と寿司盛り。
(有)鈴木商店
買い足しに 手作り惣菜が豊富にあるよ どれも美味しそうで迷ってしまう。
定員の人だと思うけど親切で嬉しい。
開田高原のログハウスで、優しい料理を。
カフェレスト・はーと
とても良かったです次回も行きたいと思います。
シーフードカレーを食べる。
木曽で味わう金沢の鮮魚。
鮮魚工房ぺしぇ
最高です!
木曽の町中で金沢の鮮魚?
自然光溢れる安心プール。
木曽町温水プール
小学校2年生までは、大人の膝下ほどのプールとなります。
トレーニング室を利用しました!
凛とした空気の中、祭りの迫力を味わう。
水無(すいむ)神社
御朱印は、書き置き建物の中にありました。
神輿を転がし壊す特徴の有るお祭りでした花火大会も発数は少ないけど近くて迫力が有り綺麗でした来年も見たいなぁ。
雪道安心、立ち寄り茶屋の場所。
セブン-イレブン 木曽町神谷入口店
雪で立ち往生していたところ助けていただきました。
山吹トンネルすぐ手前の国道19号線と権兵衛トンネル方面の国道361号線の交差点という交通の要所に位置するコンビニなので立ち寄りスポットとして...
御嶽山が織り成す絶景体験。
九蔵峠
天気も良かったし絶景でした✨
目の前に御嶽山が広がる素敵な場所でした!
木曽漆器の伝統を日常に。
漆器よし彦
木曽漆器発祥の歴史あるお店です。
よし彦さんに伺い御主人の話を聞いた上で新規購入。
崖屋造りの圧巻町並み。
崖家づくりの町並み
ここの街並み良いです、綺麗。
日本の原風景って感じ!
木曽町で出会う山賊焼きの魅力。
セブン-イレブン 木曽町日義店
店員サービス云々言ってる人名指しや批評はどうかと思いますよ!
朝イチ、おにぎり🍙と飲み物、購入で立ち寄りました。
星空の下で味わう美食。
ペンション京こじま
夜は涼しく朝はストウブがついていました。
サービス良く、食事は美味しく、気持ちよく過ごせます。
御嶽山麓の百草丸とお土産。
日野百草本舗 里宮店
休みがあるので注意🌺🤗
この時期だけでしょうか。
島崎藤村ゆかりの旧家で。
高瀬家資料館
丁寧な案内に感動しました。
家の方の解説付きで見学しました。
標高2720m、エメラルドの美。
三ノ池
三の池は上から見ると美しいよ。
濁河温泉から2時間40分ほどで到着。
開田高原で美しい紅葉散策!
開田高原
天気のいい日に走ると気持ちがいい。
ツーリングでよく通りますがいつもここで写真を撮ります🤣快適快走路です🏍️💨💨
スポンサードリンク
スポンサードリンク
