カエル好き必見!
体感型カエル館 KawaZoo
カエル好きが集まる水族館✨写真は小型のカエルしか上げてないが大型のカエルの展示もある。
カワズーに行ってきました。
スポンサードリンク
マイナスイオン感じるカニ滝散策。
かに滝(河津七滝-③)
10月22日立ち寄り出合茶屋を右に見て道を登って行くとカニ滝入口があります。
小さいけれど、綺麗な滝です。
天草の直送わさび、天婦羅の絶品!
吉丸天城旅の駅店
ワサビ買いました。
犬買ってる人にはいいかも!
スポンサードリンク
七滝の古民家で味わう絶品タケノコ御膳。
ひぐらし
七輪で焼いた魚はとても美味しかったです。
東海バスのバス停の河津七滝温泉から徒歩5分程にある食事処のひぐらしさん。
立ち湯で秘湯感を満喫!
洞窟温泉
復旧良かったですね復旧作業大変でしたでしょう次回の時には是非とも入って行きたいですね?
めっちゃ #秘湯 感たっぷりでいいよー✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。#七滝温泉ホテル で #1000円 払って入ってねー(^_-)-☆ここで1...
スポンサードリンク
河津名物わさび丼、再訪必至!
わさび園 かどや
孤独のグルメで有名になった?
おかかとわさびの香り、辛味で美味さが倍増お蕎麦はわさびをつゆには入れずお蕎麦に付けて食べてください、との事なので言う通り食べたがこれまた美味...
秘密のぬけあなで焼き菓子とコーヒー。
秘密のぬけあな
焼き立てスコーンとコーヒーを出して頂けました。
タイミングがあわず…でしたが念願の秘密のぬけあなさんの焼き菓子達を河津桜観光交流館で購入してきました♪河津桜まつりの期間はこちらでも購入でき...
スポンサードリンク
月替わりの世界ランチ、のんびり古民家で!
ハナのつむじ
のんびりとした時間を過ごすことが出来ました。
行った気分で月替わりで色々な国のランチプレートが楽しめます。
大滝の景色で温泉三昧。
大滝温泉 天城荘
大滝を観ながらの贅沢な温泉三昧♨️です。
期間限定でテントサウナをやってると聞いて訪問。
大滝の青さに浸るひととき。
大滝 滝見台
少し遠目なら大滝の手前に滝見台があり、無料で見れます。
堂々とした滝で、日が差すと水の青さが美しい。
大滝を背景に冷えた体温まる。
天城荘 外湯エリア日帰り温泉
真冬のソロツーリングで冷えきった体を温めさせてもらいました。
水没した通路って感じでした...
河津七滝で踊り子像と遭遇。
「踊り子と私」ブロンズ像
この滝が一番のスポット。
滝の前にお座りになってます。
名水と滝の絶景で生き返る。
初景滝の柱状節理
2021/07/18写真は蛇滝や釜滝などいろんなとこのが混じってますね。
摂理が近くで見られる。
隠れた滝の感動体験!
平滑の滝
2024.11.22 鍋失バス停の近くの踊子歩道を下って行きます。
2021.3こんなとこに滝があるとは。
キレイで行き届いた空間。
二階滝公衆トイレ
キレイに良く行き届いていると思います。
詳細は調査中。
梵字名号塔
詳細は調査中。
子供を抱いた母地蔵様です、そばの子守神社の関係でし...
石祠(母子地蔵)
子供を抱いた母地蔵様です、そばの子守神社の関係でしょうか?
河津七滝で自然満喫!
河津七滝
多少のアップダウンと意外と歩数伸びますが、七滝巡りは是非!
河津では「滝」は「水が垂れる」から由来して「たる」と呼ばれています。
エメラルドグリーンの出合滝で清涼体験。
出合滝
2方向から柱状節理を流れて出あった滝は合流して大滝になる。
七滝の一つ。
迫力22mの釜滝、絶景体験!
釜滝
雨上がりで猛々しい滝でした!
いい落差と十分な水量がある立派な滝ここから猿田淵まで行くとなると階段をがっつり登る覚悟が必要。
わんこ連れで楽しむ、名物わさび丼!
一休茶屋
看板に書いてあったお抹茶と団子のセットを注文。
2024.05/29、12時頃に訪れました。
新鮮な生わさび丼、清々しい味。
中瀬隠居
本場のワサビが食べたい人にはお薦め。
セルフサービスにしました。
河津七滝近くの懐かし古民家。
ひぐらし
日本昔ばなしのようなお店静かで落ち着いていてよかった。
河津七滝のそばにある古民家のお食事処。
川のせせらぎと露天風呂。
水鞠-mizumari-(旧称 旬彩つりばし)
せせらぎが心地よい(多少うるさくもある)旅館。
妻の誕生日に家族で伺いました。
河津七樽で露天風呂と川遊び。
河津七滝オートキャンプ場
二泊利用しました。
ペット連れでバンガローを利用。
河津七滝散策の起点、無料駐車場!
河津七滝駐車場
無料の駐車場です。
初めてツアーで寄りました今日は2024年9/13です。
エメラルドの蛇滝、感動の造形美。
蛇滝
河津七滝の一つ蛇滝です。
こじんまりしていますがエメラルドグリーンがキレイです。
河津 七滝近くの猪汁ラーメン。
出合茶屋
料理が来るまでにいただいた「有平糖」なる砂糖菓子もこれまた美味!
猪メニューがおすすめです。
河津七滝で小さなエビ滝!
海老滝
河津七滝の一つエビ滝です。
2022年4月時点で、台風の影響で景観が損なわれています。
河津七滝で心洗われる。
初景滝
ここまでは舗装路を歩いてくる事が出来ます。
柱状節理と滝が綺麗な場所。
モダン宿坊で味わう鯛しゃぶ。
モダン宿坊 禅の湯(宿泊)
宿坊というスタイルの宿泊施設を初めて利用させてもらいました。
寺院とは思えないモダンな内装、お風呂の開放感も良いです。
二階滝の美しき余韻。
二階滝
展望台より遠望遠目にも良さげな雰囲気を感じた時間ある時に見上げる位置から眺めたい。
河津七滝から、旧天城トンネルまで。
ループ橋の下で味わう、美味しい温泉!
旅館青木の坂
下の子(双子)が産まれて初めての家族5人旅行で利用させていただきました。
妻と1泊しました。
ねこやさんのわさび漬、究極の美味。
わさびのねこや
試食あり。
サービスエリアやお土産店で売ってるわさび漬けとは全然違う。
初心者も楽しむ伊豆のキャニオニング!
スプラッシュ伊豆
奥多摩で初めてやったキャニオニングが楽しくて、次回は伊豆を!
初心者でも楽しめます!
河津七滝ループ橋で伊豆の魅力を堪能!
河津七滝ループ橋
通過するたび周囲の景色から伊豆半島南部の自然豊かさを実感させてくれるスポットです。
伊豆ドライブ&ツーリングの道では間違いなくハイライトとなる場所でしょう。
絶品猪鍋と野菜寿司の幸。
おかりば
古い民家をつかった一日二組限定の完全予約制会席料理屋さんです。
伊豆の山荘に行く度に毎年幾度と無く家族や友人達と一緒に利用させて貰っています。
焼き立てスコーンと河津桜の秘密。
秘密のぬけあな
焼き立てスコーンとコーヒーを出して頂けました。
タイミングがあわず…でしたが念願の秘密のぬけあなさんの焼き菓子達を河津桜観光交流館で購入してきました♪河津桜まつりの期間はこちらでも購入でき...
河津桜と新鮮魚介の宿。
峠の湯大家荘
自然がいっぱいで気持ち良く過ごせました。
値段相応の旅館。
ウクレレと猫が出迎える、伊豆の癒し空間。
Boronco
マスターとほかのお客さんたちと餃子食べたりおしゃべりしたりウクレレギター弾いたり楽しくて次の日寝不足でした笑笑 とにかく猫があり得ないぐらい...
伊豆に行く時は必ず利用しています!
スポンサードリンク
スポンサードリンク