大久野島の人気カフェで一息。
USANCHUカフェ
ウサギ島(大久野島)のホテル内にあるカフェです。
うさぎの島に行った際に休暇村のホテル内にあったカフェに寄りました。
スポンサードリンク
スペシャルな広島風お好み焼き!
布袋屋
テイクアウトで利用しました。
広島風お好み焼きです!
絶品チキン南蛮、完璧なランチ!
ダイニングカフェ ブランシュ 竹原ランチ
健康的なバランスの良いランチがいただけます。
チキン南蛮ランチをいただきました。
スポンサードリンク
老舗の写真屋で魅力発見!
日の丸写真館
とても親切で 感じのいい 写真屋さんです。
いつも優しく接してくれています😉
大久野島へ無料アクセス、釣りにも最適!
忠海港第2駐車場
適度な間隔で停めないといけません。
大久野島に渡るために利用しました。
スポンサードリンク
大久野島のカレー650円、意外な美味しさ!
レストラン うさんちゅ
大久野島の休暇村内にあるレストランです。
量が少ない🥲カキフライ定食を頼んだけど足りなかったのでカレーも食べました。
偶然の出会い、絶品パスタ!
tabenomi sumicco
おいしいとは言い難い感じでした。
店主が凄く親切で また 行きたくなるお店です。
スポンサードリンク
古民家で自炊しよう、2500円の旅。
ライダーハウス 広島ルート2
ハーレーのイベント帰りで宿泊させていただきました。
札幌からの南下キャンプツーリングの最後に泊まらせていただきました。
阿弥陀如来と共に心をリセット。
寿福寺
心が落ち着くお寺です。
ご住職が、親身になって色々教えて下さり、落ち込んでる私達を勇気づけ、温かく励まして下さいました。
若いスタッフの素晴らしいカット体験。
e-f
次もここでお願いしようと思います。
わかいスタッフでわかいひとにはいいですよ。
大久野島で自然と歴史を探求!
大久野島ビジターセンター
島のことがよくわかります。
大久野島の陽の部分、観光客対象のビジターセンターです。
濃厚ガトーショコラと校舎のぬくもり。
あさひチョコレート工房
ここのガトーショコラ濃厚でとっても美味しかった!
カカオ71%なので甘いのが好きな方はチョコレートドリンクを飲んでね(^_-)土足ですが案内が分かりにくく靴を脱いじゃいましたよ💦
こだわり体験と米粉ドーナツ。
田万里家 Tamariya FARM STAY
妻と二人で宿泊しました。
最高でした!
堀内信輔氏厳選の一杯で。
Bar Roberta
オーナーは各種コンテストで入賞された実績をお持ちの有名なバーテンダー堀内信輔氏。
2019世界一のバーテンダーのバー。
優しい住職と歴史の寺。
長善寺
住職、体は大きいですが優しいです(^o^)
立派ないい寺白い🐘がいます縁の下の力持ちがいますが大変そう探してみてね。
大久野島の玄関口、うさぎと出会う。
フェリー待合所・休暇村送迎バス乗場
トイレや休憩所があります。
大久野島の玄関口にあたる施設です。
自然の中で焚き火料理、最高の癒し。
kokufu(谷風)
常設してある焚き火ができる鉄板でのお料理も本当に最高♪サウナまである。
めちゃくちゃ癒されました。
広島から1時間のグランピング。
グランベース竹原
ドームテントCを利用させていただきました。
グランピングに広島市内から約1時間で行ける立地の良さとお手頃価格が最高!
峠下牛の美味しさ、コスパ最高!
(有)峠下畜産 流通センター店
スタッフ皆さま笑顔、対応が気持ち良い。
ランプステーキを購入 お手頃価格な割に美味しかったです。
30年愛される美味しさ。
尾野精肉店
コロッケ、焼き鳥などの惣菜すべて美味しいです。
美味いし良質、店主が思いやりのある素敵なお店です!
山口名物 瓦そばを堪能。
竹の茶屋 いっぷく
もっと良いと思います。
瓦そばが美味しかった。
竹原で味わうボリューム満点ランチ!
巴里
平日お昼 ゆったり過ごせましたボリューム満点でした。
ゆったり静かな雰囲気。
多彩なスポーツを楽しむ美しいグランド。
JPOWERグラウンド
駐車スペースも多いし、プレーし易いグランドでした。
海側のグラウンドで子供たちがサッカーしているところに隣の野球グラウンドからボールが飛んできて危ない。
営業の気遣いが半端ない!
マツダオートザム 竹原
テクニシャンが親切丁寧に対応して頂けました。
受付の人は頓珍漢だが、メカニックはしっかりしている。
サンタ帽子の店員と広い駐車場。
セブン-イレブン 竹原忠海店
野菜や果物もあり、店員さんも親切です。
もうすぐクリスマスなので店員さんもサンタの赤い帽子を被って接客してました。
毎年楽しむ殻つき牡蠣!
ハマミツ海産
美味しく頂いています(*^^*)若社長夫妻も、朝早くから、いつも本当に頑張っておられて、皆さん、優しい方ばかりで、本当に頭が下がります✨
毎年、殻つきの美味しい牡蠣を買わせて頂いております。
瀬戸内海一望の神社へ。
床浦神社
御祭神・少彦名命・住江三神神社の創立は神代よりと言い伝えられている。
このロケーションだけで素晴らしかったです。
うさぎ島行きフェリーで快適出発!
忠海港 大久野島行きフェリー乗り場
四国方面に出掛ける際に利用しました。
公式には河内ICから来いと書いてあるが個人的には本郷ICから来た方がかなり快適のように思う。
三原駅から山越え、豊富な商品が待ってます!
ローソン 竹原新庄店
豊富な商品でとても良かったです。
お客さんの出入りは多いです。
仰向けでも楽々!
出張整体YUNO
仰向けで寝るといつも腰が痛かったのが、痛みがなくなっていたことに驚きました。
首ヘルニア 腰ヘルニア 治療中です。
竹原限定日本酒、魅力満載!
前川酒店
ご主人に相談したらおすすめを親切に教えてくれます。
いつも丁寧に対応して頂き、気持ちのよいお店です。
駅前で手軽にカプチーノとジェラート。
Mio Cafe Takehara
駅の真ん前にあり便利です。
商店街の入口の所なので保存地区への行き帰りに寄るのに丁度良いです。
安心して味わう貴重な名水。
おなし名水
なかなかの水量です。
飲みやすい水です。
江戸の風情漂う竹原でラムネ!
竹楽
ステキな町の一角にあります。
建物は江戸末期の1827~1856年に町年寄りであった菅超右衛門の家と伝えられる母屋の屋根が三段ある特徴を持つ建物。
うさぎ島の小さな灯台、夕日が素敵!
大久野島灯台
灯台は立入禁止です。
灯台にはいけなかった立ち入り禁止。
他店にはない商品、税込み安価!
ドラッグストアコスモス 中通店
食品も充実している。
コスモスはどのお店もほぼ同じように陳列されてるので便利です。
崩壊した拝殿の魅力。
大久野島神社
神社がありますが壊れかけているため立ち入り禁止です。
拝殿は壊れていて立入禁止となってました。
連泊で感じる、楽しい宿の温もり。
ほんかわ荘
楽しい女将さん?
ここの家主はとても良い方で、今回2度目の宿泊。
ホンダレジェンドをお得に!
TKガレージ
持ち込みタイヤ組み換え作業全然高くないですよ。
タイヤ交換で12000円は高すぎる。
小山のようなデッカイ楠!
楠神社
楠神社の名の由来どうり立派な幹回り7mの楠があり更にこの楠が珍しく幹が5つに別れているので全体的にどっしりとした印象的に残る神木です!
神社境内の大楠は、まるで小山の様です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク