静かに感動、円形分水の知恵。
音無井路十二号円形分水
意外と小さかった。
機能していることに感動します。
スポンサードリンク
情緒あふれる竹田の老舗和菓子。
但馬屋老舗 本店
大分県でもっとも古い和菓子の老舗です。
大分県竹田・但馬屋老舗本店創業1804年も凄いけど但馬屋のツートップ◯荒城の月と◯三笠野上品和菓子なんですねー大変に気に入りました荒城の月の...
手作り黒ごまソフトで幸せ広がる。
久住高原菓房いずみや
仕事で竹田からの帰りに寄り道してリッチソフトを食べました。
土曜日の14時20分に伺ったが2日前にテレビニュースで人気店の特集に出たためか ほぼ完売更に追い討ちをかけるように たまたま偶然にも運悪く断...
スポンサードリンク
滝廉太郎の舞台、岡城跡の美。
岡城跡(国指定史跡)
10月にお伺いしました。
岡城は岡藩主中川氏によって築かれた近世の山城。
美味しいグランメールチキンの隠れ家。
ぞんたーく ひかり
うちの三女と同じ名前なのでいつか行こうと思ってました。
前から行きたいと思ってましたが、今回伺う事が出来ました。
スポンサードリンク
景行天皇ゆかりの神秘空間。
城原八幡社
結構痛んでいるのと夕暮れ前だったせいか?
R442を久住町方へ進むと左側、道沿いに神社はある。
草原で楽しむ極上スタウト。
くじゅう水泉郷地ビール村
スタウトおいしい~~~!
お店でのんでないから味は知らんけど子供は草原で楽しく遊んでいた。
スポンサードリンク
古民家風のオシャレなランチ。
久住高原ニュー丸福
土日だったのでお昼時は混んでました。
初めての訪問です🎵外見とは違いめちゃくちゃお洒落な店内でビックリしました‼️とり天定食とチキンカツ南蛮をいただきました🎵とり天はもちろんチキ...
ガンジーファーム近くの絶品チュロス。
Chie's Coffee
チュロスはここが大分1美味しい!
チュロス美味しいです。
自然を満喫できるボリューム飯。
民宿みやま
建物が古いのは承知の上ですが、全体的に埃をかぶった印象。
親父さんの飾らない優しさ、親切心に感謝いたします。
岡城の歴史を感じる、荒城の月道路!
岡城跡 観覧券発売所
ここでチケットを買います。
岡城は素敵ですが券売所は普通。
濃厚な平飼い卵、25日は特価!
ふじのやたまごの直販所
他社の卵よりも濃厚でめちゃくちゃ美味しいです!
いつも、平飼い卵を買いに行きます。
レトロな雰囲気で新鮮魚料理。
和創作 えん
すごく美味しかったです。
美味しくて雰囲気が良いですね~毎朝大分の市場に通うので魚も新鮮です~
平治岳で楽しむ絶景ミヤマキリシマ。
平治岳
今年は天気もよく、ミヤマキリシマが最高にきれいでした。
シヤクトリ虫も少なく綺麗なミヤマキリシマが楽しめそうです。
九州の星空、芝生の宝庫!
ボイボイキャンプ場
ロケーション最高で、素敵な写真がたくさん撮れました。
場所は確保できました。
素晴らしい景色と美味しい珈琲。
どこでもかふぇ TONCHAN
コーヒーも美味いし、女主人の対応も最高😃
休憩に立ち寄り。
由緒ある源頼朝縁の猪鹿狼寺。
猪鹿狼寺
由緒正しき源頼朝縁の寺パワースポット。
猪鹿狼寺(いからじ)。
揚げたて鶏もも唐揚げと甘いとうもろこし。
道の駅 すごう
里帰りする際は、家族で立ち寄ってます。
野菜やお土産類結構揃ってます。
美しき日本一の水路橋、歴史の証。
明正井路 一号幹線一号橋(第一石拱橋)
24-8月末 前々から一度見ておきたかった水路橋。
100年前によく6連もの工事を完成した職人に頭が下がります。
清潔感あふれるイートイン完備!
ローソン 竹田飛田川店
普通のローソンチェーン店です。
普通のコンビニとは違う店内です。
長湯温泉の隠れ家、道の駅。
道の駅 ながゆ温泉
長湯温泉に来たら必ず立ち寄ります。
小さな道の駅です。
お城のような竹田市役所。
竹田市役所
竹楽の無料駐車場として使用。
お仕事出来る皆さんは ヤリガイもあり 日々 充実感で 満たされていることでしょう🎵
道の駅すごうの絶品ハンバーガー。
グリルバーガーRAICHIKU (GRILLED BURGERS RAICHIKU)
前から気になっていたハンバーガー屋さん!
꙳★*゚グリルバーガー RAICHIKU ꙳★*゚国道57号線沿い道の駅すごう内にハンバーガー専門店が2024年5月OPEN!
ドライブ途中に立ち寄り!
サンリブ竹田
ヒライも入っているので立ち寄りやすいです。
比較的広い売り場で中小メーカーの品揃えが充実しているスーパーです。
絶品バラソフトで至福のひととき。
Roses Cafe
バラソフトクリームが美味いんじゃあ🍦 矯正中だからコーンが歯を傷みつけてきたが😭歯列矯正が終わったら前歯でガリガリコーンを噛みたいのじゃ。
咖啡很難喝,跟水一樣。
坊ガツルの無料天国、くじゅう登山の拠点!
坊ガツルキャンプ指定地
予約不要の素晴らしいフリーサイトのテン場です。
水場もテン場も無料なのはすごいこと。
黄牛の滝で秘境探検!
黄牛の滝
ちょっとした秘境探検が味わえる瀧です。
黄牛の滝は、自然の美しさが際立つ魅力的なスポットです。
昭和の雰囲気で楽しむレトロ焼肉。
千寿苑
昭和の焼き肉屋です。
肉は普段いいものを食べていたら固く感じるかも。
週2回通う!
長湯温泉療養文化館御前湯
温質も良く温度もちょうどいい温泉で週2回大分から通うぐらいです😄
温泉はかけ流し、交互浴てループできる上休憩所でゆっくりできる、シーサイド島原新館なみの至れり尽くせりっぷり。
川のせせらぎと美味しいパスタで癒しの時間。
ゆめうさぎ
外のテラスは川のせせらぎが聞こえて癒されました。
自然に囲まれてゆっくり食事ができます。
54度の源泉!
万寿温泉 大山住の湯
たまに無人。
温泉があり出てきて生ビールをクイッと1杯いいね~!
老野湧水の滝で心救われる。
老野湧水の滝
思って行ってみたら思ってたのと違がったけどすごい綺麗だった。
これといって特徴はないですが湧き水の様子に心が救われたように感じました。
ツーリングの相棒、ダムカード配布中!
玉来ダム
令和4年に概ね完成している?
ダムカード配布場所は、ダム横の管理事務所に変わっています。
竹田IC近くで半額から揚弁当!
ローソン 竹田会々店
ローソンはローソンです。
から揚弁当💴半額💮(*´-`)🎶
温泉街の川沿い、シナモンマフィンの新体験!
タビノトチュウ
こんなにゆっくりした気持ちでコーヒーを飲んだのは初めてかも知れない。
待ち時間に物色😊旧小学校の椅子があったりと初来店じゃない親近感有る店🙆♂️コーヒーと初シナモンマフィン頂き美味しくお腹満たされました。
神明様の鳥居から秘境へ。
上坂田磨崖仏
冬場に行くのをお勧めします。
神明様の鳥居から山道を登ります。
阿蘇の雄大な夕景を。
久住高原展望台
天気が良くて素晴らしい景色でした。
阿蘇を見渡せて山道の運転の息抜きにもなりました🎵🎵
竹田市長湯で天空の杜を満喫!
天空の杜
4月に利用しましたキャンプ場から少し下のフリーサイトを利用たまたま他に誰も居なかったのでのびのびと楽しめました。
10月に常聖天空の杜キャンプ場に2泊しました。
日本一の炭酸泉で健康促進!
長湯温泉
貸切状態でいただきました!
炭酸泉を楽しめる\u0026日帰り入浴可な温泉施設が多くて良いと思います。
くじゅう連山の湧き水、冷たく美味♪
くじゅう一番水
美味しい水をいただくのに容器を持参して行きました。
あまり観光化されてない所で冷たい湧き水を飲みました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク