伊吹山で味わう、絶品薬膳ソフト!
スカイテラス伊吹山
久しぶりの伊吹山景色、やっぱり素晴らしい!
スカイテラス伊吹山でいただける伊吹そばは西日本風味と東日本風味が選択出来て私は西日本風味でいただきました。
スポンサードリンク
フタバ屋の手作り惣菜、滋賀の味!
フタバヤ 近江店
おすすめはカツサンドと牛丼とポテサラお惣菜も全て手作りで最高。
精肉を買いました。
歴史感じる湖北最大級の山城。
鎌刃城跡
続100名城のひとつに恥じない歩きごたえのある山城。
1472年に京極氏配下の今井氏が鎌刃城を攻めたという記録にはじめて名前が出ているそうです。
スポンサードリンク
米原の風物和菓子、召し上がれ!
御菓子処じょうきや
実母もしていたので引き続きただしているだけで、和菓子が好きではないのでお店の方には、申し訳ありません昔から購入させて頂きましたので顔見知りで...
子供の頃からのお世話になった和菓子屋さんです。
琵琶湖の恵み、ビワマスランチの魅力!
(株)丸善おくむら
琵琶湖の奥の住宅街のはずれにひっそりと佇む落ち着いた料亭。
年に数回家族でお世話になっています。
スポンサードリンク
中山道醒ヶ井宿で梅花藻癒やし散歩。
中山道 醒井宿
20240720に行ってきました。
東海道線の醒ヶ井駅から徒歩圏にある旧宿場町。
伊吹山登山前の買い物はここで決まり!
フレンドマート 山東店
お姉さんがすぐに取り替えるために幾つか持ってきてくださって心配りに感動しましたありがとうございました。
いつも利用させてもらっています。
スポンサードリンク
米原駅で楽しむ井筒屋の絶品駅弁。
井筒屋本店内 キッチン井筒屋
肉そばを食べてお肉が柔らかくて美味しかった、後ほど此処の一押しの駅弁を購入して家で食べました!
きつねうどんは大丈夫です、でも450円、いいです!
夏の味覚!
丁子屋
梅花藻ソフトクリームと名水まんじゅうのサイダー味とこし餡味のが2個入ってる抹茶のかき氷を店内で食べました。
24年8月2日に訪れました。
ネット購入も安心!
北村自動車
前車フィットの時からお世話になっています。
アウディA4アバント2014年式14万kmエアコンガスクリーニングフラッシング無し添加剤WAKOS PAC-C
絶品!
四季彩料理月うさぎ
12時頃はほぼ満席でしたが1時頃には余裕が出てました。
六角ちらし弁当。
伊吹山の薬草風呂で温まる!
伊吹薬草の里文化センター
ここの薬草の湯は肌荒れに効いて薬草も売っているので家庭でも楽しめます。
風呂が狭い。
伊吹山を望むキャンプ場、非日常のひととき!
グリーンパーク山東
滋賀県米原市グリーンパーク山東キャンプ 風が気持ちよくとても良いキャンプ場です トイレも洗い場もとても清潔で伊吹山が美しかった また行きたい...
客室内に風呂・トイレは無いが、施設は清潔に維持されている。
米原駅近て食事の友!
フレンドマート米原駅前
駅前にある便利なスーパー。
買ったもの等を食べられるイートイン出来る場所有り。
忘れられない田楽の味。
でんがくの魚しげ
とうふでんがくの店。
豆腐・好きなので。
名水百選、伊吹の湧水!
泉神社
駐車場は普通車のみの2、3台位。
古くから病気や怪我の平癒に御利益があるとか・・涼やかな雰囲気のとても良い所です。
近江町で見つかる楽しい品々
ミーツ 近江店
ダイソー、セリア、キャンドゥにない商品があり楽しい。
以外と他の100均に無い良い物が有ります。
琵琶湖の新鮮野菜、極みサンドイッチ。
物産交流館さざなみ(道の駅 近江母の郷)
自転車の工具も貸してくれる自転車に優しい道の駅お弁当がかなり安い!
決して広くはありませんが、良いものが揃っています。
旬の山菜を味わう、いぶき定食。
若いぶき
かけそば700円、山菜の天ぷら600円くらいだったかな。
いぶき定食をいただきました。
美しい伊吹山近く、豊富な品揃え!
ホームプラザナフコ 米原店
ナフコはオリジナル商品も豊富で良いホームセンターです。
初めて行きましが大変助かりました❗時間がある時にゆっくり見たいです。
大阪から3時間でパウダースノー!
グランスノー奥伊吹
2025年1月に2回訪問(5日\u002614日)3年振りくらいか?
2023年12月に初めて訪れました。
地元の名物、鱒の甘露煮!
ショッピングセンター信沢 醒井駅前店
飛騨牛の焼肉用パックをお値打ちに購入できました。
柿や甘露煮を買い込みましたとても良いね本当の地元の名物がゴロゴロ置いてある店の前を流れる名水たまらんね再訪しました!
身体が喜ぶ!
柊
伊吹山登山の帰りのランチに寄らせてもらいました。
見つけにくかったですが平日昼前に来訪来てから12時になりお客様がドンドン人気店なのですね親子ふたりでされてる感じ玄米ご飯から手作り惣菜美味し...
伊吹山の贅沢な宿、笑顔とお料理。
ペンションいぶき
とても素敵なペンションでした!
大寒波の中、家族スキーで利用させていただきました。
田舎のおばあちゃんの味。
山形屋
昭和の香りがして雰囲気も味も「おばあちゃんの家」に来た感じでほっこりしました。
ハンバーグ定食を注文しました。
歴史の舞台、蓮華寺の静寂。
蓮華寺
ここ番場宿で南朝軍に包囲され、ここ蓮華寺を舞台に奮戦したが破れ、一族郎党430名あまりが本堂前庭で自刃したという。
徳川家とも所縁が深いようで本堂内には徳川将軍や天皇の位牌が並べられてました。
柏原宿の歴史とやいとうどん。
柏原宿歴史館
醒ヶ井宿の帰りに初めて立ち寄りました。
昔中山道で柏原宿だったのでちょっと歴史分かったかな?
伊吹山と三献茶、歴史の宝庫。
観音寺
毎年、この季節に行くお気に入りのスポットです。
ここ観音寺で寺の小僧をしていたそうです羽柴秀吉が鷹狩りの際に立ち寄り【三献の茶】を振る舞った三成を気に入り家来にしたそうです。
米原の新幹線、高速試験車両が魅力!
鉄道総合技術研究所 新幹線保存場
新幹線高速試験車両が三両展示されています。
鉄道総研に保存されている過去の高速試験車両の開放で米原のノリ乗りフェスに行き高速試験車両を見学。
滋賀名物ちゃんぽん、野菜も海鮮も盛り盛り!
ちゃんぽん亭 米原店
柚ちゃんぽんをいただきました!
期間限定メニュー味噌󠄀ちゃんぽんいただきました!
西行法師伝説の清水、ひっそり癒される。
西行水
24年8月2日に訪れました。
岩の隙間から冷たくてきれいな水が湧いている。
地元産大豆の絶品お豆腐。
北新豆腐店
お豆腐類、何を選んでも美味しいです。
厚揚げ豆腐をポン酢と刻みネギでいただきました。
米原市で味わう黒すしランチ。
黒すし
美味しい。
落ち着いた雰囲気のお店でランチを食べたんですが量もありお寿司も美味しかったですお蕎麦かうどんも選べたし天ぷらがパリッとあがって美味しかったで...
名水十王水を散策しよう!
十王水
泉の近くに十王堂があったことから十王水と呼ばれるようになり、綺麗なお水の中にバイカモの花が咲いてましたよ。
醒ヶ井駅から徒歩5分ほどで到着する、アクセスの良い名所。
伊吹山を背に、カモたちと癒しの絶景。
三島池
素敵な場所鴨に癒やされますよ伊吹山の眺望も素敵です無風ならリフレクションも可能です。
伊吹山がキレイに見上げられる場所です。
国道21号の便利な休憩所!
セブン-イレブン 米原一色店
グランスノー奥伊吹スキー場近くの高立地で、利用しやすい。
便利な立地で駐車場が広いです。
深い旨味と選べる楽しさ。
来来亭 米原店
ネギの量、トッピング、など色々選べて良かった。
休日11時30分前に訪れる。
ひつじのショーンの童話世界。
ひつじのショーン ファームガーデン
ひつじのショーンの世界に入って来た。
人里離れた静かな山裾にある広大な敷地。
琵琶湖畔の神社で絶景を!
礒崎神社
写真いっぱい撮りました。
磯の町が一望出来ます。
元伊勢の神宮で清々しく!
坂田神明宮
外宮、七所宮、四所宮、倭姫社七所宮とは、内宮の七別宮です。
由緒有る神社でかなりのいい空間にありますねみんなもお参りしては。
スポンサードリンク
スポンサードリンク