西会津の隠れた絶品、味噌タンメン。
味処さかや
懐かしいラーメン。
昭和の懐かし美味しい食堂。
スポンサードリンク
山村で味わう田舎蕎麦。
黒沢の農家 そば わたなべ
本当に農家さんの田舎蕎麦です^_^原木椎茸の出汁を使っているとか。
たまたま前の道を通った時に「蕎麦」の青いノボリが目に飛び込んできて少し先でUターンして訪問しました。
新そばの香り、囲炉裏の幸せ。
地粉十割 手打そば処 観音茶屋
細くて、腰があり蕎麦の香りもある美味しい蕎麦でした。
ワザワザ茨城県から来たかいが有りました💮蕎麦汁も美味しかったです。
廃校の木造校舎でアート体験!
西会津国際芸術村 NIAV
制作作成所という感じですかね。
落ち着きますね❗️最初の一歩にためらいがありましたが…スタッフさんの対応も心地よいです。
古民家で味わう絶品ピザ!
KURA. RESTAURANT&CAFE
10/21.12:00来店。
古民家を利用したお店。
スポンサードリンク
静寂に包まれたトイレ休憩。
西会津PA (上り)
トイレとEV車用充電設備のみのP.A.です。
トイレだけのパーキング静かです。
国際芸術村帰りに、満腹味噌ラーメン!
ドライブイン芝草
初めて伺いました。
具沢山の味噌ラーメンは食べ応えがありますね‼️元気な店主がいますよ☺️
大山まつりでパワーアップ!
大山祇神社
おみくじを引いたら大吉が出ました!
6月いっぱい祭りだったようで‥駐車場は誘導員(地元の有志かな)が居て、三者三様。
地元蕎麦粉の美味しさ、時を超えた佇まい。
仁王茶屋
盛り具合も良くて、お値段がとっても良心的。
ザルそばを頼みました。
道の駅で味わう串揚げカレー!
ミネラル米ジロー
串揚げカレーを頂きました。
道の駅内にあるイートインです。
2024年10月末、今年で3年目の参拝です。
大山祗神社御本社社務所
2024年10月末、今年で3年目の参拝です。
向原の奥、静かな境内でした。
曹洞宗西勝寺
向原の奥、静かな境内でした。
いつも的確な整備をしてくれる。
鈴木自動車整備工場
いつも的確な整備をしてくれる。
東北電力(株) 上野尻発電所
各種イベントが開催されています。
いにしえかふぇ 宇陀帰
各種イベントが開催されています。
山頂から天気がよければ100名山見ることができます...
竜ヶ岳
山頂から天気がよければ100名山見ることができます。
にぎわい番所ぷらっと
夕刻、出ケ原和紙を使ったライトスタンドが綺麗でした。
蝦夷神社
用事があれば新潟のお寺から通ってきているとの事でし...
安養寺
用事があれば新潟のお寺から通ってきているとの事でした。
青友ホールやわらぎ
やまあみ鞄製作所
農家民泊のばら
諏方神社
NIPPONIA 楢山集落
金剛山 如法寺
私設公民館いとなみ/みんとしょ/まちライブラリー
古川利意記念美術館「農とくらし」
鈍子岩鉱山跡地
社会福祉法人 西会津町授産場
道の駅にしあいづよりっせ フードコート
福島レッドホープス西会津球場
にしあいづ観光交流協会
熊野神社
蝦夷神社
西会津PA (下り)
小山子安地蔵尊堂
雷山公園
天満天神社
如法密寺 本堂
(福)にしあいづ福祉会 西会津町介護老人保健施設 憩の森
スポンサードリンク
スポンサードリンク