鹿児島空港近くの美味しい蕎麦。
そば茶屋 吹上庵 空港バイパス店
温かい蕎麦も汁がとても美味しかったです。
地元に帰省した際に来店。
スポンサードリンク
鹿児島空港近く、落ち着くランチ。
アリスカフェ
ゆっくりとランチ出来ました。
鹿児島空港近くのログハウス風の落ち着いたカフェです。
湯の花舞う絶品料理、家族で感動!
霧島観光ホテル =AUBEGIO=
近隣の温泉いくつか泊まりましたがここの料理が一番美味しかったです。
朝食と夕食、どちらも全部の料理がおいしかったです。
スポンサードリンク
宮崎県民のソウルフード、餃子!
ぎょうざの丸岡隼人店
野菜たっぷりの薄皮の餃子です。
6(日) 14時50分頃たまたま通りがかりに立ち寄りました🚌宮崎だけかと思いましたがまさかの隼人に有るとは🤣 鹿児島住みの知り合いにお土産で...
懐かしくてお得なラーメン。
めんめん亭 国分店
昭和の遺産ってところでした!
駐車場はお店の入り口目の前にあります。
新鮮な海鮮丼が待ってる!
大漁市場こんぴら丸鹿児島隼人店
魚が新鮮で美味しいです。
観光で訪れました。
霧島の秘湯、肌がツルツルに。
ラムネ温泉 仙寿の里
温泉も入れる宿としては安いので泊まりました!
何となく気になったので引き返して日帰りで入浴しました。
カツ丼とカツカレー、至高の瞬間。
かつどん こけし 国分中央店
久しぶりいきました。
店に駐車場が無く無料駐車場からちょっと歩いて開店11時30分をちょっと過ぎて到着。
絶品タンシチューとハンバーグ!
手作り洋食の店一番館
手作り洋食専門店ハンバーグが美味しい!
素敵な佇まいの洋食屋さんナポリタンとアイスコーヒーを注文しました。
隠れ家的カフェで、絶品シフォンケーキ!
路地裏カフェ
ゆったりくつろげる感じで、予約をしないとなかなか、当日!
気になっていた路地裏カフェさんに来ました。
新鮮で安い!
鮮ど市場 霧島店
品揃えもたくさんありました!
立地的には良いところにあると思って入りました。
牛すじ定食で心も満腹、680円の幸せ!
お食事処もも代
日替わりランチの『牛すじ定食』を食べました。
駐車場はお店前に3台、近くにナフコの駐車場もあります。
昭和の味、絶品チャーシュー。
とくだラーメン
ちっちゃい時におばあちゃんと一緒に食べた事があるお店。
とりわけなにか特徴があるわけでないが美味しかったクリーミーなとんこつ大都会のこってりしたラーメンを食べなれている人は物足りないかもチャーシュ...
鹿児島神宮近くの本格中華。
なすの華
卵と木クラゲと肉の炒めを注文。
ここの中華は本当に美味しいです。
九州発!
ジョイフル南隼人店
近年,ファミレスの料理は専門店負けない美味しさにビックリ👀‼️です。
ロボットが配膳したりと九州(大分発祥)をベースに展開するJoyfullは、店舗の無い地域からは憧れのようです味は美味しかったです。
桜島と霧島を一望。
国分ハイテク展望台
景色がきれいで空気も澄んでいて癒される場所でした。
絶景の桜島が望める展望台です。
鹿児島らしい豚骨ラーメン!
ラーメン若大
スープ共に良い雰囲気です✨14:00前だったので混んでませんでした。
とんこつラーメン極を食べました。
焼肉で感じる鹿児島の味!
焼肉なべしま 隼人店
いつも美味しく頂いています。
当日電話予約をして来店急な予約にも関わらずテーブルセッティングされていた。
感動するトマトラーメンの世界。
$nooup®︎ 国分店
ラーメンとは別物と考えないと物足りなさはあります。
18時になると客が増えてきて、駐車場もいっぱいになりました。
国分の新鮮魚介、口福の和食!
活魚旬彩 馬酔木 国分店
ふわっとした焼きカマス、じゅわ〜と染み染み魚の煮付け、旨みたっぷりの鳥雑炊。
久しぶりに夜に伺いました。
鹿児島空港近くの西郷よ、魅力を再確認。
西郷公園
行ってみた西郷さんの歴史や家系図等が観られる初めて正面から西郷さんと対面出来た後ろ姿のほうが男前かな?
鹿児島空港から徒歩5分のところにある西郷公園。
お腹いっぱい、雰囲気最高の蕎麦屋。
さつま大納言 国分店
店内の雰囲気は良い。
子民家風で雰囲気は最高です。
源泉掛け流しの贅沢空間!
素泊りの宿きらく温泉
初めての宿泊市営バスに揺られてどんどん異国へ。
お風呂は源泉掛け流しで大満足。
地球の鼓動、えびの高原の湯気。
硫黄谷噴気地帯公園
ものすごい噴気で道路までモクモクと白い湯気が立ち込めています。
地球の鼓動を感じる場所。
霧島神水峡、心癒す散策道。
霧島神水峡
駐車場あり、入場料無し。
霧島の大自然をわずかな散策で体験できる、霧島神水峡です。
霧島の隠れ家で味わうジューシー鶏肉。
地鶏炭火焼 古里庵 霧島店
ピリ辛で美味しい!
霧島神宮近くにある別荘地の中にある地鶏炭火焼のお店です。
カツ丼セット3分で登場!
ふく福 国分店
この量では鹿児島盛りというかケチっぽい量で引いた。
国分駅から7.8分歩くとあります。
霧島神宮近くの新鮮な鶏刺し。
Aコープ 霧島店
鳥刺しがおすすめ!
週末の夕方はあまり混んでいませんでした。
鹿児島神宮そばの昔ながら喫茶。
カフェレストラン 東苑
休日の鹿児島神宮詣りの後に行きました。
祭日、お昼に利用。
こだわり豚骨スープ、鹿児島の美味。
鹿児島ラーメン みよし家 本店
麺がツルツルで喉越しも良く、キクラゲネギ、チャーシューが絶妙にマッチしていると感じました。
夕方5時ごろ伺った為ガラガラでした。
新鮮野菜は早い者勝ち!
よいやんせ横川物産館
野菜がとてもお安いです。
空港近くの物産館「よこでーろ」では旬のものが安くで手に入るので早い時間に行かないと物がなくなります。
唐揚げ定食と釜玉うどん、昔ながらの味!
うどん·そばめん道場
大きなホームセンターに面していて、駐車場の心配なし。
AZに来る度に気になってたお店です。
霧島神宮帰りに、癒しの一杯。
ワンツリーコーヒー 霧島店
開店20分前に着いたのだが、気持ち良くお店を開けてくれた。
霧島神宮参拝の帰りに立ち寄りました。
お肉ゴロゴロカレーランチ大感激!
焼肉食べ放題じゅうじゅうカルビ 霧島隼人店
すかいらーくグループの焼肉屋さんで値段もそこそこでおいしく安い気軽に行ける焼肉屋さんです。
料理提供や、中間バッシングは良かったのです。
坂本龍馬も感動した、迫力の犬飼滝!
犬飼滝
200メートルほどジグザグに下り、そして、川に沿って少しのアップダウンを経て、滝の音も近くなっていきます。
下に降る遊歩道もあります。
濃厚な霧島茶ジェラート。
ジェラテリアクオーレ
自家製ジェラートがとっても美味しいです。
ドライブがてら一休みにちょうどいいお店。
上品な淡麗ラーメン、絶品体験。
ラーメン専門店 凜
一度通り過ぎちゃいました。
2025/06/09淡麗を注文しました。
大浪池で出会う美しい風景。
大浪池
えびのスカイラインから登山道を経由して池に着きます。
、、登山口から1.2キロと書かれてて登り始めて、体感的には30分以上かかったような気がします😅最初は『まだかなー?
霧島神宮の門前で味わう、名物ごぼう天うどん。
食膳処 神宮亭
霧島神宮の参拝後、いただきました。
思い立って霧島に来てみた。
家族で楽しむ、十八番ラーメン!
十八番らーめん 霧島隼人店
現在の場所に移転する前の前から利用しているお気に入りのラーメン屋です。
とても賑やかなお店でした。
スポンサードリンク
