コスモス祭りで美しい満開体験。
夢の平コスモス荘
ここの満開は数週間遅くなります。
満開でほんとに綺麗でした!
スポンサードリンク
万博とUSJ、歩いてすぐ!
Casa G.S.
最高のロケーションでした。
まず事前に送られてくるメールをよく確認する事をオススメします。
味噌ホルモンラーメンと餃子!
お食事処あっちゃん
味噌ホルモンラーメン美味しかったです!
安い!
スポンサードリンク
太田にオープンのパンチョ!
スパゲッティーのパンチョ太田店
いつの間にか太田にパンチョが出来ていた!
太麺の昔ながらのナポリタンが食べられるチェーン店。
中之嶽神社で両開き御朱印を!
中之嶽・大國神社 社務所
甲子の日に御守り頂きました。
通常御朱印で両開き両方いただけます600円。
スポンサードリンク
サウナと水風呂450円でお得!
かたくり温泉 ぼんぼ
日帰り入浴で初めてきました!
サウナも入れて450円水風呂かなり冷たかったです。
驚くほど広い駐車場で、安定のはま寿司体験!
はま寿司 西原我謝店
一般客も安心して行けそうレジに会計は店員を呼ぶよう書かれていたが、ベルなどが無く、見える範囲にもいないため、店員側に回ってレジ操作までセルフ...
コップが乾いてなく、不衛生に感じました。
スポンサードリンク
ホリエモンが生んだ新感覚沖縄そば。
沖縄そばくいな 沖縄アウトレットモールあしびなー店
くいなそば 1,600円まさに進化した沖縄そば!
「くいな」はその枠を少し外した新感覚のお店。
異常に広い駐車場で便利な複合施設。
ランドブレイン千歳モール
駐車場が異常に広いので、駐車は楽です。
ペット用品と各店舗が入っているので取り敢えず殆ど揃います。
渡利食堂の絶品弁当!
アボカーレ 渡利店
時間わ 13時40分チェーン店でないとたいがいは 14時で一区切りというお店かも?
普通に美味しいです値段は仕方ないかなまた行きます。
鬼塚史跡が公園に変身!
奥戸一丁目鬼塚公園
史跡を活用した防災公園です。
草だらけな土盛りだった場所が、キレイな公園にリニューアルしていました。
館林名物、こだわりのきしめん。
株式会社 館林うどん 本社
販売と食事の開始時間が異なります。
館林名物のうどんです。
大内宿の静かな佇まい、正法寺の神仏巡り!
浄土宗 正法寺
大内宿の菩提寺だそうな大内宿の観光客はスルーです。
少し坂を上ると現れる静かな佇まいの「正法寺」。
特別な平日、海老ミルクピッツァ。
ライザレストラン
10月は閑散としています。
大きさにおそれをなして定食に日和ってしまった。
あんぽ柿大福、絶妙な美味しさ!
しまやバイパス店
ケーキセット、100円引き😋😋😋
店内イートインスペースを広くとってあるのはいいんだが 駐車スペースが店の前に軽自動車にだいがギリギリ停められるかどうかなのはどうかと思う。
紅葉とミヤマクワガタ探し。
胎内平
トトロっぽい。
紅葉🍁の時期になると綺麗です🍁
お父さんとも楽しむ資さんうどん。
資さんうどん 東広島西条店
初訪問。
初めて資さんうどんへ行きました。
宝達志水町で味わう!
クチノトマーケット
カツが乗ったポルガライスとノーマルのオムライスを注文しました。
宝達志水町の名物はオムライスと葛と夏のいちじく。
濃厚豚骨と醤油の絶妙バランス!
あつ美食堂
豚骨醤油ラーメン濃厚な豚骨スープと醤油ダレが良きバランス!
初めての入店です。
館林美術館隣、絶品ダブルハンバーグ!
キッチンかいか
デザートを食べに来ましたパンケーキと昔ながらの固いプリンを注文しました市役所隣の城町食堂と同じ系列店です食事メニューはちょっとお値段高い設定...
館林美術館の中にあるエミールさんでこちらのお店を知りました。
ゴディバのアウトレット価格で!
ゴディバ 三井アウトレットパーク マリンピア神戸
チョコレートかなり安くなっています。
ゴディバのチョコレートがアウトレット価格で購入出来ます。
可愛いドアの向こう、珈琲の香り。
IMAGINE COFFEE(イマジンコーヒー)
珈琲の味はとても良いと思う。
オープンから気になっていた店でした。
迅速対応のイケメン社長が魅力!
BATON本店 株式会社バトン
とても迅速に対応して頂きました。
ありがとうございました。
アサイーボウルに虜!
アサイー工房 郡山店/アサイー専門店
店員さんの接客100点‼️愛想がよくニコニコと接客してくれます!
アサイーボウルは美味しかったです〜ただパリボウとアサイーボウルを注文しLサイズとMサイズを頼みましたがどっちも同じ大きさで驚きました!
橿原イオンで味わう絶品ハニーチーズナン。
クリスタルジョジョ 橿原店
ドリンク)、1140円でした。
ここのハニーチーズナンが絶品です。
日光二荒神社の冷たく美味しい御紳水!
二荒霊泉
ここでは、御紳水を飲むことができます。
夏でもとても冷たく美味しい。
季節の掘り出し物、安さ抜群!
業務スーパー 桐生境野店
品数も多く店外から掘り出し物がたくさんあります。
ここで充分だと思います(日本製で無いのが結構あるので)🎵 私的にはイイ買い物が出来ました(*^^*)
竹炭練り込みの本格手打ち蕎麦。
そばかふぇ なごみ庵
蕎麦粉、出汁にこだわった手打ち10割蕎麦!
竹炭を使った黒い10割そばが食べられる。
4月から楽しむランチ新登場!
ELTOP
今月4月からランチはじめられたそうです。
隠れ家立呑屋、名物大間のマグロ。
よしのや酒店
変わらずお元気で嬉しかった‼︎😁変わらないのは料理の美味さも😋冷蔵庫からお茶割り取って…名物湯豆腐に、焼き椎茸、手羽先スティツク、この日の目...
1時間空きがあったのでどこか美味しそうなご飯屋さんを探して見つけたのがここの立ち飲み屋さんでした。
華厳ノ滝近くの510円駐車場。
タイムズ日光市日光御幸町第1駐車場
華厳ノ滝に行くのに近くてお手頃な駐車場です。
空いていました。
リニューアル!
そば処 水車
カレーうどん大盛り!
リニューアルしたと聞いて行ってみました。
快適で広々、清潔なホテル。
西大寺グランドホテル
部屋広め、バス、トイレ綺麗テレビも、ワンランク上でした。
部屋が広く綺麗で快適です。
シュールな遊具の公園で、楽しむよ!
なかよし公園
ちょっとした遊具がある。
別府市浜町・なかよし公園前バス停🚏🚌あり。
戸無門からの逆襲!
筒井門東続櫓
戸無門から誘い入れた敵をこの櫓から攻撃する。
新鮮野菜と北斗庵の絶品うどん。
物産センター 北斗星(道の駅 みわ)
大きな道の駅ではありませんが物産センターでの野菜の種類が豊富だと思います。
そばも鮎も美味しい!
落ち着いた雰囲気で鰻を。
うま鰻
落ち着いた雰囲気で食べ応えのある鰻でした。
ボリュームもしっかりあってお腹いっぱいになりました!
山々と街の眺望、家族で楽しむ。
アルカディア
最高でした。
家族3人で利用しました。
一ノ瀬ダイヤモンドで涼しさ満喫。
志賀高原一の瀬パノラマ駐車場
特に景観が良い訳でもなくだだっ広いただの駐車場下界からの吹き上げてくる風が吹いている事が多いので夏場は涼しく静かな場所です。
こまめに除雪して頂けるので〜雪が降る度に綺麗に除雪した場所に移動するだけで良いので〜かなり助かってます(^O^)v
スポンサードリンク
スポンサードリンク
