ボリューム満点!
大釜本店
とにかく量が多い。
ツーリングで適当に走ってて見つけた。
スポンサードリンク
辛さと痺れがクセになる無頼漢うどん!
上州濃厚激辛うどん 麺蔵 藤岡店
無頼漢うどん赤3黒3山椒と唐辛子で痺れる旨さ!
こちらは何度目かの訪問。
富岡製糸場前の絶品おっきりこみ。
はや味
リーズナブルなお値段でした。
おっきりこみの幟が目に入ったので入ることにしました。
スポンサードリンク
住宅街の隠れ家で濃厚カレーうどん。
うどん処みわや
普通の住宅街の中にあるうどん屋さん。
住宅街に突然現れるうどん屋さんですめちゃめちゃ美味しいカレーうどんが食べられます!
小麦王国グンマの肉汁うどん。
だんべうどん
だんべとり汁うどん5合美味しかったです。
雰囲気のよいうどんやさんですだんべ肉汁うどん五合もり(大)¥950をいただきましたほどよい感じのこしの強さでよかったですあんまりこしが強いの...
スポンサードリンク
太田市で味わう、野菜たっぷりちゃんぽんうどん。
味の民芸 太田店
お昼時はお年寄りの憩いの場かのようにお客さんがいっぱいになります。
平日のみランチがあります。
熱々トロトロのカレー南蛮。
島田屋支店
おすすめはカレー南蛮ですそしてライス追加でルーをかけていただきました頼めばれんげを貸してくれますので頼んだ方が絶対いいです麺はモチモチで柔ら...
溢れんばかりのカレーうどんの写真が、前々から気になっていて、今回ようやく来ることが出来ました。
スポンサードリンク
国道50号沿いの極上うどん。
麦の花 讃岐うどん
初訪問失礼ながらあまり期待しておりませんでしたが…良い意味で期待を裏切って頂きました。
土曜の昼に再訪!
量に驚き!
手打ち水沢うどん山源
有名な水沢うどんを食べたくて、友達と行きました。
大盛りをオーダーしたら500gはありそうだった。
水澤うどん、舞茸天ぷらの美味!
本舗 丹次亭
大澤屋、田丸屋へ行こうとしましたが、駐車場が満車で入れなかったところ、たまたま、こちらは空きがあったので試しに入ってみました。
うどん自体はここが一番です。
讃岐うどんの匠が作る、絶品けんちんうどん!
うどん 萩屋
美味い!
店主は、讃岐うどんの銘店で修行して来ました。
おばあちゃんの味、懐かしの美味しいうどん。
うどん 田むら
うどん(特もり)の値段見てビックリ!
2024年4月9日(火曜)、11時50分初来店。
洗面器サイズのカツ丼、満腹感抜群!
大釜 大間々神梅店
焼き肉丼&冷うどんセット1050円✨ミニでもハーフでもないフルサイズ💫満腹になりました✨
サービスセットみたいなのを注文しました。
美味しいうどん、コスパ最強!
久兵衛屋 伊勢崎宮子店
接客はただこなしているだけで愛想はまったくなし。
コスパいいです。
桐生の愛されうどん、カレーうどん!
宮島庵第二相生支店
ボリューミーでモチモチの麺がたまりません。
初訪問。
肉汁うどん大盛り、至福のコシ!
温井製麺
こしのある美味しいうどんです。
肉きのこ汁うどん大盛りとサイドメニューの天ぷらを注文。
鷄と豚の濃厚カレーうどん。
島田屋 本店
豚カレーうどんを食べました。
お昼うどんが食べたくてこちらの店に行きました鶏と豚ミックスのカレーうどんを頼みました^_^美味しかったです鰹汁が効いてまろやかな味わいです。
天然だしの美味しいうどんと蕎麦。
こんぴらうどん中田
とっても美味しく😋🍴💕、値段もお得な感じです。
美味しくて安い。
プルっともちもち、釜揚げへの道。
丸亀製麺伊勢崎
天ぷらも、店頭に無い場合は、すぐに対応して頂けます。
今日 は 最近 の お気に入り『釜揚げ』 の 「釜抜き」です器を 丼 に 変えてもらうの忘れました個人的 に ボキボキ麺 よりネットリ麺 が...
館林名物のひもかわうどん、驚きの美味しさ!
めん小町 アゼリアモール店
2024.10.5(土)ひもかわうどんを注文。
大阪では絶対に食べれないので満足でした美味しかったので次の日もうどん食べました。
驚きのデカ盛り!
うどん居酒屋 まさか
ネットでカツ丼調べていたらまさかさんがヒットして行ってきました。
夜は居酒屋なこちら。
日本三大麺の水沢うどん、絶品です!
水沢うどん水香苑
初めて水香苑さんに。
なかったです所々固かった(;_;)釜揚げうどんはヤワヤワでしたチェーン店の方が美味しいかもつけうどんはゴマダレが良かったです。
デカ盛りの名店、太麺うどん!
うどん居酒屋 まさか
ネットでカツ丼調べていたらまさかさんがヒットして行ってきました。
夜は居酒屋なこちら。
八幡庵の巨大海老天丼!
八幡庵
みたいな感じですセットになっている小きつねうどんは美味しかった。
山菜とろろそばを頂きました!
川越的場店で打ち立て武蔵うどんを!
久兵衛屋 高崎矢中店
友達のおすすめで行きました。
ランチをいただきました。
旨辛肉汁うどん、コシが決め手!
てごね家 笠懸店
肉汁うどんをいただきました。
麺の見た目が田舎っぺ(太麺コシ強の武蔵野うどん)のうどんに似ていることに興味を持って訪問。
地域に愛される絶品カレーうどん!
しもだや
駐車場スペースがあまりなく、見つけにくいです。
ランチに娘のオススメということで伺いました。
草津温泉でひもかわうどん。
上州地粉うどん まつもと
夕食時に行ったら並ばず入れました。
土曜日の昼時ということもあり店頭で待ちました。
藤岡の手打ちうどん、本格派!
いま井や
以前、店前の道路を通った時に気になり本日実食!
冷やし肉うどん950円大盛100円いただきました。
心温まるおっきりこみの味。
上州田舎屋
食べられるとこを探して訪問。
名産品が食べたくて検索したところ、出て来ました。
名物豚天丼と撮影後のカレーうどん。
手打うどん そば みどり屋
きのこたっぷりで食べ応えありうどんも手打ちで美味い満腹満足です!
仕事で何度か伺っている、手打ちうどんのお店です。
水沢うどんのコシとごま風味。
水澤亭
次に来られるか分からない地なので水沢うどんは一度は食べておかねばと立ち寄りました。
大澤屋さんが混んでたので、こちらに初めて行きました駐車場が広く、お店も広いので待たずに入れましたうどんは腰があり、かみ応えのあるタイプですつ...
山盛りあさりうどん、満足感必至!
丸亀製麺前橋北
うどーなっつを作る際に手袋を付けずに素手でうどんをちぎって入れていたのは印象的でした。
まぁまぁかなりお手軽に早く食べられるから💨まぁどこに行っても安定な感じ。
美味しさ際立つ水沢うどん。
三升屋
美味しの一言です。
評価の高いココにして良かったです!
館林名物ナマズ天ぷらの旨味。
うどん本丸
臭みも無くとても柔らかくて😋美味しかったです~❗️
名物「館林うどん」の店舗です。
手打ちうどんのコシが最高。
大黒屋
何十年も前から食べ続けている大黒屋のうどん。
ここ7年くらい前から、汁の味が薄くなりました。
讃岐うどんと揚げたて天ぷら。
丸亀製麺高崎
出来るだけ柔らかめを要求したが、私には余り合わなかった。
12時ちょい過ぎに入店そこまで混雑していなくて助かります。
ワンコと楽しむ水沢うどん!
庵古堂
アイスはソフトクリームのアイスで味噌ダレと相性バッチリです!
ペットがテーブルで一緒に食事(ペットは見てるだけで食事不可)が出来るお店です。
藤岡の太麺、コシが決め手!
横綱うどん べんてんや
当たり前に、そして、普通に美味しい。
十年近く前から気になりつつもようやく訪問。
古民家で楽しむ五郎兵衛うどん。
五郎兵衛うどん
知り合いから教えてもらいました。
日本古来、おばあちゃん家のような懐かしい雰囲気のお店です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
