薬味好き必見!
丸亀製麺横須賀野比
駐車場も広く、店内もゆったりとしていて利用しやすいです。
釜玉うどん食べました。
スポンサードリンク
気分に応じたうどん体験。
はなまるうどん 伊勢原アクロスプラザ店
釜玉が12分掛かるとの事でぶっかけ大&磯辺揚げ&とり天いただきました。
店内に展開されてる昔のうどん体験話みたいのはいいね。
ららぽーとの最安値!
うまげな ららぽーと湘南平塚店
ららぽーとフードコートは麺系が多いその中で唯一のうどん店。
いつも利用しています。
スポンサードリンク
本格的讃岐うどんに全集中!
純讃岐 くるみ
雰囲気、ご主人の実直な気遣いを感じられる接客、まるで香川にいるような本格的な讃岐うどんのお店でした。
讃岐?
コシのある麺と絶品鴨せいろ。
酒彩麺房 おおぎ 常盤町店
土曜日の12時40分過ぎに入店。
辛味噌豚バラ野菜うどん 890円 肉増し 200円酒場なうどん屋。
スポンサードリンク
丸亀製麺ラスカ小田原
行列ができてました👭まずメインのうどんを注文、熱々のうどんにつゆが注がれます🔥沢山の種類の天ぷらの中からかき揚げを選択✌️テイクアウトのお客...
トンテキ定食(並)を食べました。
心地よい店内で味わう、特製味噌うどん。
うどんの一穂
天むすおにぎりはまた食べたくなる味。
うどんというより、和食の小料理屋さんという感じです。
ダシがきいた絶品うどん!
つるうどん ビアレ横浜店
入り口の雰囲気より中は広め男性店員さん5人くらい居ました。
肉うどんとミニカレーを注文出てきた肉うどん(890円)を見てビックリ。
小坪漁港近くの絶品うどん。
小坪うどん
出汁は関西風、麺はコシが強く美味。
初めて行きましたがお店の雰囲気もよく店主さんも感じがよかったです👏うどんもコシがすごくスープも出汁が効いてて最高でした😆最初にたぬきうどん温...
横浜橋で朝うどん!
朝うどん 藤田
うどん(400円)+かき揚げ(100円)で美味しかったです。
味は普通ですけど朝6時からやっているので軽く朝食べたいときにいい。
コシのある太麺と溶ける豚肉。
、
うどんはコシがしっかりしていて美味しかった。
お店看板メニューいろいろありますねぇでもちょっと割高かけミニ丼セット¥1300美味いこのご時勢でこの値段うどん美味いコシが強いので~冷たいと...
絶品ハマグリうどん、再訪確実!
はなまるうどん 上大岡店
やはり美味しい。
うどんは相変わらず美味しいです天ぷらもいけます。
横浜駅近くで冷たいうどんを!
瀬戸うどん 横浜北幸店
横浜駅西口讃岐瀬戸うどん前を通ったら営業していたので入ってしまった♪朝ごはん食べよ。
職場近くの「瀬戸うどん」へ。
平塚で味わう伊勢うどん!
伊勢うどん いせ 平塚
歩道にのぼり旗などが見えたので行ってみると開いてました。
伊勢うどん、デビューです。
関西の甘旨だし、うどんの極み。
関西うどんこんぴら
おいしーい!
アットホームで熱心だと感じるお店でした。
手打ちうどんと揚げたて天ぷら。
海渡
うどんが美味しいです。
メニューのバラエティがすごいから大好き💖です。
絶品レバニラ炒めとカレーうどん。
名物 肉うどん 丸藤
毎週来てます!
最近はここのお店に行っても中々うどんを食べることができない。
トマたまうどんの美味しさ倍増!
丸亀製麺湘南モールフィル
安定の美味しさですね♪
新しく始まった無料でワカメをトッピングできるサービスがとても良いです!
海見えの席で楽しむ、かしわ天の美味。
丸亀製麺Coaska Bayside Stores
かしわ天美味しいです。
今日は映画の前に寄りました。
新感覚のあさりうどん、ゆったり楽しむ。
丸亀製麺横浜瀬谷
ゆったり食事が出来ます。
今日はカレーうどんと明太子おにぎりです。
具沢山特製うどん、心も満たす!
さぬき屋島
美味しかった!
早速スープを、、うん普通に美味いヤツでした😋讃岐うどんってだけあって、透明感ある出汁の効いたつゆ、麺は中太でコシが有り、特別感は無いですが普...
徳まるうどんでうどん革命!
徳まるうどん
徳まるうどんさんのうどんを食べてうどんの概念が変わりました✨コシ・太さ・のどごしが好みのうどんでした!
秦野に仕事で行き、お昼ごはんは検索して見つけたうどん屋へ。
白いクリームチーズカレーうどん、川崎の新定番!
山下本気うどん 川崎銀柳街
京急川崎駅中央口~徒歩約8分ほど。
川崎駅の商店街にオープンした当時に訪問したうどん屋さんです。
庶民の味方、うどんのコスパ。
はなまるうどん ミスターマックス湘南藤沢店
味良し、応対良し!
牛肉温玉ぶっかけ + 牛肉トッピングで七味をかけて食べるのが好きです。
香川発のさぬきうどん、武蔵小杉で!
本場さぬきうどん めりけんや 武蔵小杉店
山かけぶっかけうどん大高松駅前店と大差なし良くも悪くも安定のチェーン店の味支払いはJREポイント付与できるSUICAにて決済。
瀬戸内や四国のフェアをよくやっているうどん屋さんです!
R7.6.9の鶏天せいろうどんボリューム満点!
酒肴 おおぎ 相生町店
初めて伺いました。
ランチは混みますR7.6.9鶏天せいろうどん880円、定食セット100円、鶏天は3個付きでボリューム満点。
元町で味わう讃岐うどんの極意。
讃岐手打うどん 麗
【良い点】▪️讃岐うどんが元町で食べられる▪️駅からそれほど離れていない▪️おつゆが美味しいのよ【気づいた点】▪️休日は混んでます▪️階段で...
お支払いもクレジットカードならレジを通らず、携帯で完了。
コーナン港北で本格讃岐うどん!
丸亀製麺コーナン港北センター南
こっちのほうにお客さんが集まっちゃうかもですね。
コーナン港北センター南店1階内にあるうどん屋さん。
弘明寺で味わう生姜焼きと麺のハーモニー。
うどんの伊之助
昭和な雰囲気のうどん屋さん。
アルコールを飲みながら長居する人もいます。
揚げたて天ぷらと贅沢なひととき。
はなまるうどん ボーノ相模大野店
いつのまにかすげー高くなり気軽に食べられなくなりましたがたまに食べる讃岐うどんとしてはかなり美味しいです。
相模大野駅前の商業施設にあるお店。
親子丼とカツ丼、安くて美味!
なか卯 追浜駅前店
どうしてもカツ丼が食べたくて行ってみた。
親子丼を持ち帰りで頼みました。
初めてのモチモチ感!
鎌倉おうどん 玉うさぎ
2025年8月15日遅めのランチで伺いました。
拘りはわかりますが、結論好みのうどんではないです。
香川直送の絶品うどん!
うどんカフェしげた
すぐに満席になっていて人気さが見える🥰
自転車で走り回っていてたまたま発見した「うどんカフェしげた」。
環状線沿いで柔らかコシうどん。
丸亀製麺横浜栄
丸亀製麺のうどんの柔らかさコシが好き。
すぐに食べれるのでいいけどかけうどんやきつねうどんの出汁は薄味。
サイクリング途中の天丼、最高!
はなぜん
信号🚥待ちで停まって看板が見え入った。
ランチで子連れで伺いました。
鶴見市場の本格京出汁うどん。
手打うどん 麦の恵
月見とろろうどんと小天丼をいただきました。
手打ちのうどんの麺はコシと柔らかさのバランスがとても良かったです。
春の定番、山盛りあさりうどん!
丸亀製麺平塚田村
黒ちゃんぽんうどんの並盛を頂きました。
市に2店舗ある中で出汁タンクある店舗駅ビル麺職人いるので弾力は駅の方が良いと思います。
新百合エルミロードで鯛DX定食!
自家製麺 杵屋 新百合ケ丘エルミロード店
カレーうどんを食べました。
スマホ📱が充電🔌🉑️、dポイントが使用🉑️、まあ、寛げますね❗期間限定メニューで、鯛DX 定食「うどん🍜半玉無料」、あまおう苺🍓アイス🍨を注...
葉山の細麺、唯一無二の美味しさ。
益うどん DEKETACHI 葉山
圧倒的細麺派の自分にとってはこのような美味しい細麺うどん屋さんが家から通えるところにあって実にうれしい。
細いのにコシがある唯一無二のうどん。
箱根湯本で手打ちうどんの美味しさを!
手打ち讃岐うどん ちく膳
とりあえずうどんのつゆがぬるかった。
箱根湯本駅周辺のため、値段は高めに設定されている。
スポンサードリンク
スポンサードリンク