松島フェリーで行く、旬のカキ体験!
松島フェリー乗り場
車がない場合ここから島内の足がない。
こちらの港を利用すると思います。
スポンサードリンク
国際展示場から船旅へ感激の夕焼け。
有明客船ターミナル
東京観光を楽しむの適していましたが、今はコロナの影響で使われていないそうです。
現在水上バスが運休しており実際に使えるのが通路と階段とエレベーターだけではね。
新島行きの親切船旅⚓
神新汽船 下田営業所 フェリー乗り場
下田の駅まで少し距離はあるが歩いて行くこともできる。
伊豆諸島の神津島・利島・新島・式根島の4島を巡る拠点の港⚓です。
スポンサードリンク
遊覧船で港の美景とパンケーキ!
千葉ポートサービス
やや冷房がきいて休憩できた。
港めぐりいろんなコースが設定してあります。
能古島への船着き場、癒しの自然。
福岡市営渡船 姪浜旅客待合所(姪浜渡船場)
程々の広さがありゆっくり船を待てます。
能古島に行くのに1時間に一便しかないので乗り遅れない様にしないとです!
スポンサードリンク
ヒリゾ浜で透明度抜群の海体験!
ヒリゾ浜渡し船 発着所(中木港側)
最近人気のヒリゾ浜。
最高の🤿シュノーケリングが出来ました。
長崎から熊本へ楽々フェリー!
多比良港ターミナル(有明フェリー)
一時間に一本の定期便。
有明フェリー⛴️の島原半島の上下船港⚓️半島を北上南下するのに最適の場所です。
スポンサードリンク
穏やかな芦ノ湖をクルージング。
芦ノ湖遊覧船湖尻港
今は閉店中でしたが定期便のバスは運行中でした( ̄▽ ̄;)
駐車場とトイレがあり、無料で止められます。
大阪の歴史感じる無料渡船。
落合下渡船場(平尾側)
南北方向の真ん中位に位置する渡船場です。
自転車で対岸に渡るのに利用しました。
熊本~島原、30分の快適旅。
熊本フェリー(株)熊本支店
熊本から島原に渡るフェリーに乗船するチケットとかを販売していました。
とても美味しかったです!
壱岐と本土結ぶ港、郷ノ浦。
九州郵船 壱岐支店
ジェットホイルでしたがフェリー⛴️も楽しみです。
唯一壱岐からの出入りをゆるす交通機関ですね。
直島港ターミナルの新しい風景。
四国汽船(株) 本村乗り場
すごい丸い塊がでてきて迫力!
近づくまで乗り場だとは思いませんでした。
のんびり船旅、自然を感じて。
シードリームたらま
待合の座席数は多いが何もない。
夏場、南風の時期には前泊港の発着。
中禅寺湖クルージングで特別な時間を!
中禅寺湖遊覧船 船の駅
ここの駅から中禅寺湖クルージングをしました。
とても綺麗な船で、揺れもなく。
空港まで船で30分、優雅な海路を!
時津港旅客船ターミナル
空港から大村湾を飛ばしてくださる安田汽船がツウな市内入りだと考えています。
海良い。
近江牛肉まんと琵琶湖の旅。
竹生島港
竹生島の港はいかにも「旅」をしているという気分になれるとても雰囲気が良い港でした。
【ぶらり・ホッコリ大人旅in滋賀ぁ✨】神様にお逢い出来る…選ばれた人?
新造船『たかちほ』で優雅な船旅。
宮崎カーフェリー乗船乗用車レーン
シングルルームで往復利用しました。
車で乗船しました。
神戸港の遊覧船、御座船安宅丸で豪華体験!
神戸ベイクルーズ【ロイヤルプリンセス・御座船安宅丸】
平日13時にロイヤスプリンセスに乗船。
散歩中によく見かけます。
フェリーで行く贅沢な船旅。
阪九フェリー 泉大津フェリーターミナル
布団が臭くてたまらなかったです交換しているのか気になりましたシャワー室もカビがすごいのでちゃんと掃除して欲しいです。
散策スポットとしても面白い。
新しくて快適な対馬港。
厳原港新国内ターミナルビル
立って荷物の横にいるならいいのですが本人はすわつたりどこかにいつてます。
2023年11月中旬 厳原港8:20発の🚢「エメラルドからつ」壱岐 芦辺港11:05着 大阪から乗って来た俺君車で利用した😊 トイレ清潔で綺...
軍艦見学と上五島の旅へ。
鯨瀬ターミナルビル
夜に散歩しました自衛隊の新型の軍艦も見ました!
フェリーいのりで小値賀まで利用。
門司港レトロで贅沢20分旅!
門司港レトロクルーズ 遊覧船乗り場
その辺をプカプカかと思ったら結構沖に行くので楽しかったです。
20分間1000円で北九州市門司港地区の観光クルーズが楽しめます。
クリーンな船で行く小豆島クルーズ。
四国フェリー㈱
『ヤドン』と『からかい上手の高木さん』をラッピングした船が就航している。
綺麗な船で掃除も1航海づつされているのか気持ち良いクルージングトイレも綺麗で安心できる。
金華山へ、優しい海上タクシー。
金華山観光クルーズ
2024年6月9日に金華山黄金山神社を参拝する際に利用しました。
金華山着く前から幸せな気分になりました。
田沢湖遊覧船で心癒やす。
田沢湖遊覧船
素晴らしい体験が出来ました。
たつこ像やお土産屋さんなどあります♪⭐ 湖面や景色を見ているといつ行ってもなんかのんびりしていて心が癒やされますし元気を貰えて良い場所なん...
穏やかな海辺でサビキ釣り。
大芝北漁港
この港は10数年前、人が落ちた場所です☆
駐車場がある港ほのぼのとしています。
早くて綺麗な船で四国へ!
九四オレンジフェリー(株) 臼杵営業所
何年か振りに乗船しました。
バイク5台までしか乗れません。
田舎のフェリー乗り場で高松へ!
内海フェリー㈱
外観も船内も綺麗な船で快適に高松まで行けたけど下船前に車に戻るタイミングが分からず戸惑いましたアナウンスして欲しいですね。
慈善事業じゃ無い、と言う事かいな⁉️建物はそのまま残るんだろうな⁉️
箱根の絶景、乗船待ち!
芦ノ湖遊覧船のりば
大型車の駐車場は満車でした、遊覧船の乗船する切符を買う方々が列をなしていました。
天気のいい日は最高です。
有明港から四国へ、フェリー飯の旅!
オーシャン東九フェリー 東京(有明) のりば
濃厚な鶏の旨みサムゲタン、生姜焼き\u0026チャーハン、助六寿司、ちくわ天うどん、カップ麺😊美味しかったですよー👍少しお値段お高めですが....
自分は車椅子常用者、初めてフェリーを利用しました。
水戸岡鋭治設計の待合室。
川内港高速船ターミナル
お土産の店員さんがとても良い人で気持ちよく買い物ができました。
春が待ち遠しくてたまりませんが春の次は暑い夏 台風で被害続出好きな春と秋がもっと長かったら良いのにと思います。
獅子島への道、静かな海と共に。
諸浦港
化石の島「獅子島」と、長島町を繋ぐフェリーロザリオ。
行けば分かるよ。
小豆島へ、夕陽と讃岐うどん!
国際両備フェリー 高松港【高松港⇔小豆島池田港 航路】
小豆島行く時に利用しました待合室はそんなに広くは無いですね。
高松から小豆島池田港を往復利用しました。
アオリイカ釣りと長島乗船。
㈱天長フェリー 中田港事務所
獅子島、長島行けます!
表示がちゃんとあるので発券所に迷う事はありませんでした。
大津島へ美しい船旅!
大津島巡航(株)(乗船券うりば)
大津島の回天記念館見学の為に利用。
実際に大津島行フェリーの乗り場がわかりにくいです。
笠岡諸島への贅沢旅、港の休日。
笠岡港旅客船ターミナル「みなと・こばなし」
笠岡諸島に行く時に利用します。
乗船客にも利用し易い設計になっていると思います。
懐かしさ漂う80mの旅。
三津の渡し(港山側)
松山市営の無料の渡し船です。
市道扱いのため無料で渡してくれます。
奥尻島への玄関口、懐かしい船旅。
オクシリアイランドフェリー㈱ 江差支店
こちらで奥尻島行きの乗船券を買います。
駐車場がい~っぱいで自家用車をとめるのに苦労しました。
美味しい鳥天弁当と快適フェリー。
宇和島運輸 臼杵港フェリーターミナル
タクシーとかは全くいませんでした。
昔は会社関係の都合で宇和島運輸フェリー🚢ばっかり乗ってましたが九四フェリーがオレンジフェリーになり新しい船でずっと浮気してました。
牛深から長島への海上旅。
牛深港
仕事で早朝と夕刻に?
海産物が食べられます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク