ノスタルジックな味、チーズクリームラーメン。
ラーメン大学 角館店
チーズクリームラーメンをいただきました。
ところどころ塩の味が濃いのはご愛嬌。
スポンサードリンク
大曲駅近くの朝ラー、煮干しの旨み満載!
麺屋 にぼすけ 大曲駅前店
土日の朝ラー営業ありがたいです県外から来ると塩つよいなぁ朝ラー専用メニューあると嬉しいです。
列車発車まで時間があったので、時間調整も兼ねて来店。
名物十文字中華そば、優しい味!
名代三角そばや 横手店
横手市に来たので寄って見ました。
有名人が何人もいらしたことがあるようです。
スポンサードリンク
納豆ラーメン、冬のあったか満足。
ラーメン 幸(KOU)
とにかく大好きでこれしか頼まない納豆ラーメンを注文。
ちゃんぽん各種が1000円で美味しく具沢山で大盛りにしなくても満腹になりコスパがいいです。
ホームランラーメン味噌でほのぼの!
山ちゃんらーめん
いつも混んでて中々入りずらかったけど閉店間際で空いてたので入店しました!
つけめんの醤油味大盛と餃子を頂きました。
美味!
だまや
鶏白湯 醤油、わさび飯をオーダー。
駐車場あり。
ネギラーメンと心温まるお見送り。
食事処海王
初めて伺いました。
とっても美味しかったです😊帰る時には「いってらっしゃい」とお見送りをしてくださるお母さんの姿に心が温まりました✨
特製みそラーメン、ボリューム満点!
ぽっぽや
日曜日の昼下り、昼食とるために訪店。
煮干しらぁめんいただきました。
味噌ラーメンが魅力、納豆キムチ。
かくえんラーメン
平日、11時半頃に伺いました。
2024.1227転勤してから六年振りに行ってきました。
川反で味わうレモン入りラーメン!
麺喰うがっ
地元の人が集うラーメンと中華の店。
呑みの〆に立ち寄り、味噌ラーメン小。
香味油たっぷりの肉そば。
BASSO どりるまん商店 羽後町本店
朝ラーをいただきました!
店内はキレイです。
秋田県・大仙市の極細麺、旨味たっぷりの中華そば!
中華そば店一しな
サラサラとした感じでウェーブかかった細麺に合いますねドロっとした煮干しを想像して、オーダーしたので少し肩すかしくらった感じです。
お昼ご飯を食べに寄りました。
文化交流館近く、鶏白湯の旨さ。
ラーメンキッチンKai
人生初の羽後本荘駅下車。
とり太郎やにぼ二郎など、二郎系もある。
湯沢のガッツリにんにくラーメン!
ラーメンの大吉
訪問2024年8月。
湯沢市両神にあるラーメン屋「大吉」さん。
ネギ南蛮ラーメン、上品で美味!
彩光らーめん
ネギミソ大盛1040円です。
麺とスープが相性良く美味しくいただきました。
朝ラー最高!
陸王
秋田市の人気店 陸王 さん。
辛みそラーメンを頂きました。
豪担々麺辛が旨い!
麺屋ちょ古蔵
豪担々麺辛をいただきました。
駐車場が広く停めやすい。
懐かしい味噌ラーメンと共に。
ザ・ラーメンのりさん
昭和的な地元で愛されてる食堂と言う感じです。
夏は冷やし中華、冬は鍋焼きうどんと、焼きうどん。
川反の夜は博多ラーメンで〆!
あぁ博多人情秋田店
夜遅くでも開いているという事で訪店。
いつも夜遊びすると最後は行っちゃいますね!
優しい味わいの冷やし中華!
ラーメン神蔵
肉味噌ラーメン食べましたガツンではなく優しい感じの味でした。
移転後初めましてのラーメン神蔵さんお昼通る度車イッパイでいつか夜ごはんで行こうと思ってたら大分時が経ってしまいました…店内まだ新しくてキレイ...
大曲の老舗、ネギチャーシュー!
南園
まずは駐車場ですが、あります!
広東ラーメンミニチャーハン野菜味噌ラーメン餃子いただきました。
五目うま煮麺、秋田県民イチオシ!
三宝亭 御所野店
普通の中華料理チェーン店の三宝亭です。
新潟県が本部のラーメンチェーン店。
煮干しそば激で感じるらしさ!
HOPES
令和6年9月今回は「海老そば」をチョイス。
少し青森の煮干ラーメンっぽくてとても好みでした。
本荘のソウルフード、懐かしの中華そば。
清吉そばや 岩渕支店
地元の方が中華そばを食べるなら訪れるお店。
外観からは、想像つかない位店内は、広くきれいでした。
野菜山盛り、ウマいみそラーメン!
ラーメン小柳
チャーシューメンいただきました。
かなり満たされました!
国道46号線沿いの絶品塩タンメン!
ラーメン46
関西から訪れました。
ぜひ訪問したいと言うことで来店しました!
鉄鍋で楽しむ赤味噌ラーメン!
梅正
とんこつラーメンいただきました。
休日のお昼はいつも混んでいるので、平日の午後に訪問。
黄金味噌とニンニクで贅沢ラーメン。
らあめん花月嵐 秋田東通店
ちょうどお昼時だったので入店しました。
秋田駅裏の花月嵐でげんこつラーメン塩!
赤い野獣ラーメン、辛さ控えめの美味!
キッチンヴェスタ
座敷席もあってとてもいい感じ(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
仕事で十和田大湯に来たので【VESTA】さんでお昼にしました。
熱々の煮干出汁、旨さ際立つ!
自家製麺 5102(こてつ)
久しぶりの訪問です。
店の奥に製麺機が鎮座してる中華そば屋さん。
湯沢のソウルフード、ニュー長寿軒。
ニュー長寿軒
気さくな店主さんと時々奥様で切り盛りしているお店。
油田系ラーメン醤油食べましたが結構味はしっかり目。
南蛮ラーメンは秋田の宝。
ラーメンショップAji−Q田沢湖店
初めての訪問です。
ワンオペながら回転率が良い。
熱々ミニあんかけチャーハン、絶品!
ラーメンショップAji-Q 仁賀保店
やけどに注意して下さい。
国道沿いにあるチェーン店のラーメン屋さんで以前から気になっていて今回初めての利用です。
秋田で味わう特製味噌ラーメン!
トラガス。
駐車場がマジで狭いので要注意!
水道屋の看板が目印です駐車場入れにくいのでバックで入れることをおすすめしますラーメン美味しい😋トイレがオシャレ😎
49年の懐かしい中華そば。
寿晴ラーメン
創業今年で49年になる昔ながらの中華そばを追及した懐かしい味が自慢なラーメン屋。
老舗の情趣があってこれはこれで良いもの。
秋田市朝ラー!
麺屋 朋
塩わさびラーメンは繊細な味でした。
無化調?
鴨脂中華そば、感動の旨さ!
中華そば 今野
美味しかった事を前提に鴨だしの難しさも分かる1杯でした!
全粒粉のパツパツのかなり細目の麺がスープを際立てて最後まで美味しいのとあらためてラーメンは麺料理である上でスープ料理なんだなって思いました。
鹿角で辛ウマ!
とんとん亭
ラーメンは美味しかった。
店構えも店内も綺麗では無いがいつも車が入っているので恐る恐る入店。
深夜に味わう秋田のソウルフード。
中華食堂 上海
豚キムチチャーハン 1000円もやしラーメン 750円恵比寿ビール(瓶) 650円味が良い!
確かに900円にしては量は多いが、少し期待はずれ。
五城目町で味わう、懐かしい天ぷら中華。
うのき食堂
自分は天ぷら中華よりも普通の中華そばのほうが好みかも?
「天中(テンチユウ)」天ぷら中華を必ず食べてください。
スポンサードリンク
